※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





9/8付けで、私のQV-4000で、赤いゴーストの問題を提起させていただいて、何人かの方も同じ症状とお聞きしました。
このたび、カシオ側から販売店を通じて「部品を交換します。入手が遅れていたのですが、この18日頃に修理完了します」との、コメントがきました。
どの部品を交換するのか、興味深いものがあります。
現在、販売店の好意で代替器を使っているのですが、「赤いゴースト」は発生しておりません。
ところで、10月5日付けで、カシオがQV-4000のヴァージョン・アップ・ソフトを公開しました。
改善内容は
・液晶モニターOFF時の電池寿命UP
・マニュアル露出設定で連続撮影すると、キーが聞かなくなる対策
・Sモード時のシャッター速度表示改善
・撮影した画像への強い光の残像現象(赤い帯状)を軽減
さらに、
・手持ちのQV-4000のヴァージョン確認方法
・本ソフト・ウエアーをカメラにインストール方法
も記載されています。
この改善内容については、このコラムで取り上げられている内容がメインで
カシオ側の素早い対応には感謝したいと思います。
なお、この記事は、カシオのホーム・ページから
・デジタルカメラ
・カシオQVプラザ
・インフォメーション
・QVネット(会員制ネットワーク・サービス)
ここで、会員登録を聞かれます。
・ダウンロード
・「QV-4000のファームウエアのヴァージョン・アップソフトを公開しま した。」
・カメラの項目の「QVー4000」をクリック
一番下に
・QVー4000ファームウエア・ヴァージンソフトウエア
と開いていきます。
みなさん、ぜひ、手持ちのカメラをチェックしましょう。
書込番号:316139
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-4000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/12 8:32:03 |
![]() ![]() |
9 | 2014/02/11 12:42:09 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/17 0:15:04 |
![]() ![]() |
7 | 2007/06/10 1:50:55 |
![]() ![]() |
8 | 2007/02/22 12:02:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/05 19:25:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/29 23:23:38 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/22 22:46:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/09 16:40:45 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/13 2:41:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





