※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





レイノックスのテレコンとワイコン買っちゃいました。
ゲットプラスオンラインでレンズアダプタ込みで
22300円くらい(送料・税込み)でした。
まだ少ししか撮ってないのですがまずは軽いインプレを。
・テレコン(DCR-1800 1.8X テレコンバージョンレンズ)
レイノックスのホームページにある通り、最望遠側にしないと
盛大にケラレます。ただ、1.7倍あるとさすがに大きく写せますね。
背景のボケ味も標準よりいい感じです。重量も増えるので副産物?
で手ぶれが減ると思います。
ただ画像を100%で見ると画像外側の輪郭部は少しぼやけ気味です。
それとフレーミングに自由が少ないのが気になりました。
(せめて1.5倍相当からケラレなければよかったのですが・・・)
・ワイコン(DCR-6600PRO 0.66X プロ・ワイドコンバージョンレンズ )
画角が22mm相当になるのでかなりワイドに撮れます。ズーム全域で
ケラレないと謳ってありますが、最広角側で左上が少しだけケラレます。
あと画像周辺は流れが出ます。この倍率なのでしょうがないとは
思いますが・・・
画質的には落ちる部分がありますが、それを上回る楽しさがありますね。
自分的に結構気に入りました(笑)
テレコン・ワイコンともそれなりの倍率でかつ汎用品ということもあり
標準レンズに比べて画質は若干落ちますね。大きく伸ばしてかつ細部を
気にする人には厳しいかもしれません。
※自分はL版で印刷する分には全く気になりません(しない?)けどね。
余力ができたらサンプルを出そうと思います。
あとはカシオ推奨のキヤノン製テレコンとワイコンのインプレを
がれかお願いしますね(笑)
書込番号:423346
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-4000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/12 8:32:03 |
![]() ![]() |
9 | 2014/02/11 12:42:09 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/17 0:15:04 |
![]() ![]() |
7 | 2007/06/10 1:50:55 |
![]() ![]() |
8 | 2007/02/22 12:02:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/05 19:25:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/29 23:23:38 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/22 22:46:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/09 16:40:45 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/13 2:41:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





