




こんにちは。ご質問いたします。
パンフ等には、「緊急時には、単三アルカリ使用可能」とありますが、いわゆる市販されている「単三アルカリ」では実際にはどのくらい使えるのでしょうか?また、付属の充電池のことですが、デジカメ本体での充電は可能なのですか?
すみませんが、お知らせいただけますとうれしく思います。お願いします。
書込番号:1842847
0点

製品のHPを見てみました。
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_r40/
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_r40/spec/index.html
>緊急時には、数分ですが単3形のアルカリ電池(LR8)で撮影することができます。
との事ですので、液晶ON状態では10枚前後?(液晶OFFならもう少し伸びるとは
思いますが)
緊急用には単3形リチウム電池を常備しておいたほうが良さそうですね。
ちなみに充電器が付属していますので、本体充電は不可能でしょう
書込番号:1842908
0点



2003/08/10 16:37(1年以上前)
瑞光3号さん、ありがとうございます。
「単3形リチウム電池」というモノは、どこにでも売っているモノなのでしょうか?あまりお目にかからないのですが・・・。種類(扱っている会社)も豊富でなさそうですし・・・
書込番号:1843119
0点

確かにあまりお目にかかりませんね。>単3形リチウム電池FR6
カメラ専門店や大型のホームセンターなどではあると思うのですが。
ニッケル水素電池は比較的安価ですので、もう一組購入して常に持ち歩くようにすれば
緊急用電池はそれほど必要ないとは思いますよ。
また、どうしてもすぐに電池が必要な時は、コンビニや電器店等で“デジカメ専用”
タイプの電池(通常のものより長持ちします)を購入できます。
http://national.jp/product/conveni/battery/ni-mg/index.html
http://gigaenergy.toshiba.com/html/top.html
書込番号:1843204
0点



2003/08/12 18:25(1年以上前)


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-R40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/12/31 21:58:50 |
![]() ![]() |
6 | 2005/08/24 12:10:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/13 0:07:09 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/10 3:34:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/04 21:33:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/01 21:47:42 |
![]() ![]() |
14 | 2004/10/31 2:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/28 21:50:22 |
![]() ![]() |
6 | 2004/09/25 10:40:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/25 8:49:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





