




全くの初心者でいきなりR40買っちゃいました。
(何も下調べしてなかったもので)
それで、説明書を見ていたらPCと接続するのにACアダプターが必要との事ですが、必ず使用しないといけないのでしょうか?
初歩中の初歩の質問で申訳ありませんが教えて頂けると助かります。
どうか宜しくお願いします。
書込番号:2722189
0点

必要ありません (キッパリ!)
確かにACアダプタを使うと電源の安定供給が行われます。
もしバッテリーの残容量が少ない状態でPCに転送している場合、途中でバッテリーが切れると転送中の画像が破損することがあります。
そういう意味ではACアダプタの使用は有効です。
しかし、PCへの画像転送はデジカメ本体からよりUSBカードリーダーを使用した方が高速ですし、バッテリーの残容量も気にする必要はありません。
価格もACアダプタよりかなり安いです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sd-lt_u2/index.html
書込番号:2722328
0点

パソコンとケーブルを繋いで画像データを送っている途中に電池が切れたら、送りかけの画像が壊れてしまう可能性があります。 ただ、この為にACアダプターを買うのは少しもったいないので『USB接続のSDカード対応カードリーダー』を購入された方が良いかも?(2000円〜3000円くらい) あと、OSがWindows95のようですが、USB機器は利用されていますか?
書込番号:2722336
0点

Win95ではUSBに対応していませんね。
USBは98からの対応のはず。
画像の転送はどのようにされていますか?
ちょっと出費が多くなりそうですから、
計画を立ててから買うようにしましょう。
書込番号:2722515
0点

>Win95ではUSBに対応していませんね
一般発売分は未対応ですが、OSR3.1(バージョンは違うかも?)から対応して
いるはずです。
書込番号:2722855
0点


2004/04/21 21:03(1年以上前)
ウィンドウズ95だとOSR2.1以後だとUSBが使用できる可能性はあったと思います。バージョンを確認してみたらどうでしょうか。他に使用可能なものがあれば別ですけど。
Windows 95 (4.00.950B) OSR2.1
Windows 95 (4.00.950C) OSR2.5
書込番号:2722923
0点



2004/04/21 23:27(1年以上前)
回答して下さいました皆様ありがとうございます。
PCはWinXP使用です。USBカードリーダーって、このR40に対応するのですよね?電気屋さんに行って聞けばわかりますね。
ACアダプターが無くても、同梱のUSBケーブルを直接PCに繋げればとりあえず転送出来るのですよね?
オークションに出したい為写真がいるのです。
急いでるのは7枚の画像が今の所必要なのです。これくらいだったらバッテリーは途中で切れることはないのでしょうか?
すみません、何度も・・・・
書込番号:2723610
0点

>USBカードリーダーって、このR40に対応するのですよね?
USBカードリーダーとR40は全く関係ありません。
撮影が終わったらR40からSDカードを取り出し、PCのUSB端子に接続したカードリーダーに差し込みます。
>急いでるのは7枚の画像が今の所必要なのです。これくらいだったらバッテリーは途中で切れることはないのでしょうか?
7枚程度なら問題ないと思いますが、一応念のためフル充電された電池を使った方が安心ですね。
書込番号:2723735
0点

USB接続のカードリーダーは↓のようなのです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c7_u2/index.html
これを使って、SDカードからデータを取り出すのがオススメ。
で、急ぎのようですので、電池を新品のに入れ替えて転送されれば7枚くらいは問題なく行くはずです。
ちなみに・・・電池はアルカリ電池? それとも充電タイプの電池ですか?(ニッケル水素充電池)
もし、アルカリ乾電池での利用でしたら、使い捨てなのと余り長持ちしないので、ニッケル水素充電池を購入されることをオススメします。
充電器と充電池のセットで5000円はしないです。
SANYOの2300と書かれたのがオススメ
#詳しくは電器屋やカメラ屋さんで・・・
書込番号:2723743
0点



2004/04/22 09:25(1年以上前)
m−yano様、FIO様
回答ありがとうございました。
やっと意味が分かりました。SDカードから直接データを送るのがカードリーダーなんですね!!納得。
これの方がACアダプターより安いので助かります。
ちなみに電池はニッケル水素充電池で、充電器も同梱されてましたので、後はカードリーダーを揃えれば完璧かな!!?
頑張ってやってみます。本当にありがとうございました。
何しろ詳しい人が周りに居ないし、取説だけだと具体的に分からないものですから・・・・・
又、何か分からなくなりましたら質問させて頂きたいと思います。
ちなみに、私はR40ヤマダ電機で税込22,800円で買いました。
書込番号:2724566
0点

>SDカードから直接データを送るのがカードリーダーなんですね!!
その通り(^^)v
>ちなみに電池はニッケル水素充電池で、充電器も同梱されてましたので、後はカードリーダーを揃えれば完璧かな!!?
ニッケル水素電池2本でR40がどれくらい持つか分かりませんが、本体に2本、予備として2セット(4本)持っておけば完璧かも・・・
その場合、最新のPanasonicメタハイ2400がお勧めです。
http://national.jp/product/conveni/battery/suiso/index.html
予備を持つ時は、端子がショートしないようにバッテリーケースに入れておきましょう。カメラ屋さんでも置いています。
http://www.rakuten.co.jp/nexcell/446951/504369/
これならバックに入れてもジャマになりません。
書込番号:2725482
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-R40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/12/31 21:58:50 |
![]() ![]() |
6 | 2005/08/24 12:10:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/13 0:07:09 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/10 3:34:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/04 21:33:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/01 21:47:42 |
![]() ![]() |
14 | 2004/10/31 2:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/28 21:50:22 |
![]() ![]() |
6 | 2004/09/25 10:40:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/25 8:49:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





