


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600
S60は,実際に購入したわけではなく,触っただけですが,S60のアドバンテージは,画角ですね。コンバージョンレンズをつけなくても28mm…S60はそれだけかなあ。これはちょっと,うらやましいです。でもそれだけ。P600だって,KD510Zのように広角端が39mmではなく,33mmですから,広角よりのレンズだし。
画質は,私は,P600の方が好きです。S60は良くも悪くもDiGiCが生み出す画質です。色はきれいですが,のっぺり感があります。隅に流れが見られるし,S60のレンズ性能はちょっと?です。
使用感に関しても,レンズバリアーが開けにくいし,動作は相変わらずのもっさり。もちろん,前機種よりも高速化されてはいますけど,それほど速いわけではなく,まだまだな感じです。
私は,迷うことなくP600をお薦めしたいですね。Canon機がよいなら,S70,S80などの後継機で,AFなど,もっと高速化されてからの方がよいような…。
書込番号:2946586
0点


2004/06/21 22:26(1年以上前)
わたしもS60とP600で悩みました。
でも,P600の液晶の大きさと外部ストロボやワイコン・テレコン装着可能というシステムアップのできる点を重視して決めました。
P600にアダプターを取り付けてWC-DC58Nを付けるとすごく重たく格好は悪いです。でも約23oの広角になりますのでいいですよ。
普段は33mmで十分です。
TAC1645さんと同じく私もKD-510Zを使用していましたが,部屋での撮影で39mmはきつかったです。33mmにリモコンやセルフタイマー3枚撮りはなかなか便利です。
SUNPAKの外付けストロボを使ってのバウンス撮影はとても味わいがあってきれいだと思っています。
S60はまだ発売されていなかったのでカタログだけでの悩みでしたが,
今日仕事帰りにヨドバシカメラでS60を実際に触ってきました。
携帯性はそんなに変わらないかな・・・。液晶は1.8インチですが,とてもきれいでした。電源オン・オフはP600のほうがわずかながらいいような気がしました。質感はどちらも良いですので好みでしょうか。
実記を見てもう一度選択できたとしても,私は迷わずP600にします。
あくまで私見ですが,御参考になればうれしいです。
書込番号:2947439
0点


2004/06/21 22:40(1年以上前)
>実記を見て・・・
実機(S60)です。誤変換でした。
書込番号:2947529
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/09/16 18:47:25 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/16 18:51:27 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/17 21:21:30 |
![]() ![]() |
24 | 2018/09/16 19:07:20 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/18 22:29:09 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/17 18:45:47 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/25 17:10:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/01 18:12:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 19:14:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/08 2:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





