


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505
昨日下に書いたのですが、「調布飛行場」にて小型機離陸を撮影して来ました。109MB(4分27秒)も有るので編集して動画をアップする予定でした。まずカメラで再生、中々良く撮れている、音も綺麗に入っている、撮影中もズームが効く。これは良い買い物をしたと自分で納得。
ところがPCで再生してみると画像と音が同期しません。音は普通に進行するのですが、画像がややスローモーションの様に遅れて動きます。製品に同梱の「UleadVideoStudio」や「WindowsMediaPlayer」どちらで再生しても同期しません。
私のPCのスペックが低すぎるからなのでしょうか?WinXpPro・PenV800Dual・512MB・HDD160GB・CanopusSpectraG64AGP 5年前にWin2Kで組んで改造しながら今に至っています。MBとCPUは変えていません。
どなたか詳しい方、教えて下さい。
書込番号:4008000
0点


2005/03/02 07:34(1年以上前)
P505ユーザではないですが、サンプルを再生した結果です。
Windows2000、Celeron2.66GHz、PC2700・512MB、GeForceFX5500の環境で
CPU負荷、60%前後、一瞬ですが最大80%くらいまでなります
PCスペックの可能性が高いと思います
詳しい方> 映像の再生時って、CPUって2つ使われるんでしょうか?
書込番号:4008196
0点

東京良寛 さん、おはようございます。
ワタシも、スペックが足りていないように思います。
どうしてもご使用のPCで再生されたい場合は
TMPGEncやムービーメーカーで比較的CPU負荷の
小さい形式に変換して視聴なさることをお勧め
致しますが、再生は「読み込み→デコード(圧
縮されたものを解凍する処理です)」、変換は
「読み込み→デコード→エンコード→保存」と
再生の比にならないくらいの処理を必要としま
すので、実時間の数倍はかかります。
DualCPUが再生時に活用されるかどうかは分かり
ませんが、タスクマネージャをみればすぐに分
かると思います。
ちなみにタスクマネージャでCPU使用率が100%
になりっぱなしだったらCPUの処理能力不足かと。
書込番号:4008572
0点

東京良寛 さん、こんにちは。
確認していただきたいですが、
デジカメとテレビとをAVケーブルで繋いで動画再生した場合、
音は同期していますよね。
そうであるなら、デジカメにも、SDメモリにも問題ない。
その動画データを、パソコン(HD)に移してから、
パソコンで動画再生して、音が映像と同期しないのであれば、
パソコンの能力不足となります。
(正直言って、MPEG4準拠のavi、4MB/S程度のビットレートで、
PCが高性能であるとは思えないのですけど。
Pentium3では役者不足なのでしょうか?)
念のため。
まさか、パソコンとデジカメとを、
USB接続して、デジカメ(SDメモリ)内の動画を
パソコンで再生しているわけではないですよね。
もし、そうなら、とりあえず動画データをHDに移してから
試してみてください。
by 風の間に間に bye
書込番号:4008950
0点

CASIOのサイトには↓がありました。
<動画再生の推奨動作環境>
・OS:Windows XP
・CPU:Pentium M 1GHz以上/Pentium 4 2GHz以上
・必要なソフトウェア:Windows Media Player 9/Direct X 9.0c
PCの性能を要求しているんですね。
by 風の間に間に bye
書込番号:4009054
0点

true_island さん の工事現場の約4Mbpsの動画をモバイルパソコンのP3M 866MHz 512MB、WMPで見ました。
音ズレ等は出ませんでした。WMPは9です。
P3MとP3では、Mの方が性能が良いですが、P3で見ることは出来ると思います。
確認して下さい。
・動画をSDカードから見ていませんか
・WINXPをパフォーマンス優先、画面をwindowsクラシックに変えるとOSが軽くなります。
編修・変換
東京良寛さんのパソコンでは、windowsムービーメーカ2を使って、夜中にWMVの変換をした方が良いスペックと思います。
書込番号:4011448
0点

よく間違える方がいらっしゃるのですが
4Mbps≒0.5MB/sec.であって、4MB/sec.ではありません。
(8bit=1byte)
ですから、USB接続したところで、転送速度がボトルネックになる
ことは無いかと思いま…したが、五年前と言うことはUSB2.0でなくて、
USB1.1ポートしか搭載されていない可能性もありますね。それでも、
USB1.1は1MB/SEC程度は安定してでますので速度的には問題ない
「ハズ」なんですがねぇ…
ひとまずHDDでみてみること、ですね。
しかし、いくら専用のチップを積んでるといっても、手のひらサイズの
デジカメにできる処理がPentiumIIIを二基も積んだパソコンで満足にこ
なせないというのも(OSや、常駐ソフトも動かしているにせよ)変な
カンジですね…。
書込番号:4011690
0点

過去のデジカメムービーの掲示板で、SDカードから動画を読み込み、動画の動きが悪い方が結構いましたので、書いております。
* bpsの意味は良く知っております。
書込番号:4011897
0点


2005/03/03 01:16(1年以上前)
ああ、同じような方いらっしゃいますですね〜^/^。
私もP505で撮った動画をPCで見ると・・・アラ!?画像がスローモーションで、音(は全く正常で問題無し)の方が先に終わってしまいます。概ね画像は1.5〜2倍位のスローモーションです。
私のPC環境は、XPにセレロン1.4G(数年前の)、メモリ512MB、ビデオカードG550にWMP10(WMP9、リアルプレーヤでも同様)。DVD等見る分には全く問題無いのですが。
P505のMPEG4は非常に重い・・です。
P505の動画再生すると、CPU負荷100%です^/^。
よってPC・・CPU性能のせいですね。
しかしこんなに「重い」MPEG4は見たことありませんです(p_-)。
まあだからその分綺麗なのでしょうが。
ので、動画は仕方なく?TVで見てます。
うーん、P505のためにPC速くするしかないかなあ。
書込番号:4012538
0点

たくさんの方からの返信ありがとうございます。やはりMyPCの能力の無さに尽きるようです。Dualと言っても対応するソフトでないと意味がないし、PenV800では荷が重過ぎ!!グラボもGForce4MX420ではDIRECTX8.1までの対応だし!今まで普通に使っている限りでは何の不満も無く快適に使ってきました。が、いよいよ限界のようです。新しいMBとCPU、メモリー、グラボ買ってきて新機を作るかな!
でもP505を買ってしまったので資金不足だし、悩みは尽きません。
救いは 暮暮蛸羅。 さん 同じような方がいるんですね、ホッ...
>P505のMPEG4は非常に重い・・です。
>しかしこんなに「重い」MPEG4は見たことありませんです(p_-)。
重いんですか!私は詳しくないんですがそんなに重いんですね、同じ症状の方がもっといるような?
映像編集は詳しくなく良く解らないところがありますが、早くアップできるように勉強します。
書込番号:4012897
0点

casioのMPEG4は、重く有りません。
前にも書いていますが、P3M 866MHz 512MBのモバイルパソコンでも
何ら問題なく見ることが出来ます。
パソコンがDirect X 9.0に対応していないためか、このソフトをインストールしていないためと思います。
書込番号:4015562
0点


2005/03/03 22:33(1年以上前)
私もこの機種の動画は全く重たくないと感じています。
細かい数字の事はあまりわかりませんので、
実際に数値的に算出して重たいのかそうでないのかは
しりませんが、感覚では「スムーズ」って感じですね。
SDカードから直接動画を再生することもよくしますが、
音がずれるといった現象も、カクカクする現象も起こりません。
また、CPUの負荷は30%ほどです。
RealPlayerで再生しています。
(WindowsMediaPlayerで再生すると、カクカクすることが多いです)
長時間の設定で撮影すると4分で20MBほどですので、
友人に見せるためにサーバにアップするのも楽です。
私のパソコンは、ノートでPenM 1.5GHz 736MBです。
書込番号:4016062
0点

横やりですが、ワタシの環境では非常に重い(データ量ではなく、
処理が)です。
PenM1.6G/768MBの環境で、1.6GHz駆動時でも90%以上、600MHz駆動に
すると映像と音声の同期が保てません。
VGAにはMobilityRADEON9700を積んでおり、ハードウェアの再生支援
もONにしています。
再生ソフトはWMP,Realまた、PowerDVD等もためしましたが、僅差でした。
tak11さんのPenM1.5Gの環境でCPU負荷が30%とのことで、何か特別な
ハードウェアなりソフトウエアなりがあるのかとても気になります。。
書込番号:4020870
0点


2005/03/05 02:36(1年以上前)
私がP505のMPEG4動画を重いと言っていますのは・・・。
今まで他機種のMPEG4動画(デジカメ、DV、その他)をいろいろ見てきて、P505のMPEG4だけが前述のような症状になった、ということからです。
他のMPEG4ではこのようなことはありませんです。CPU負荷は軽いためです。よってP505のMPEG4はCPU負荷が大きく重い、と書いた訳です。
他のMPEG4では全く同じ環境(PC)でストレス無く見れますので。
だからと言って、P505のMPEG4が重くて駄目だとか良くないとかいってるのではありませんので・・誤解無きよう^/^。
書込番号:4022095
0点


2005/03/05 23:41(1年以上前)
true_islandさん、こんばんは〜。
ふ〜む、なぜ私のパソコンでは、同期するのでしょうかね、、。
今日もカラオケをしている動画を撮影してきましたが、
口の動きと声はばっちりあってます。
(改めてじっくり確認してみました)
また、SDカードから直接再生してみましたが、
それでもあっていました。
特別なソフトなどは、なにも使用していませんよ〜。
むしろ、動画関係のソフトに関しましては、全く疎いですし。
なぜ差があるのか、私には理由はわかりません。。
書込番号:4026512
0点

tak11 さん こんばんは。
少し、教えて下さい。
>また、CPUの負荷は30%ほどです。
・この値は、WMPでも同じですか。
・640×480の最高画質の値ですか
話が飛んですいませんが、パソコンスペックを良く見ると、
・ OS:Windows XP
・ CPU:Pentium M 1GHz以上/Pentium 4 2GHz以上
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ 必要なソフトウェア:
Windows Media Player 9(同梱)/
Direct X 9.0c(同梱)
【重要】
・ 上記の動作環境は、推奨の環境であり、動作を保証するものではありません。
・ 上記動作環境のパソコンでも、設定状態やインストールされているソフトウェアによっては、正しく動作しない場合があります。
CPUの性能を見ると、CPU:Pentium M 1GHz以上/Pentium 4 2GHz以上、
このMPEG4はPentium Mとの相性が抜群に良いようです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆P3とかセルロンとかP4の1.5GHz以下は、スムーズに動かないのは当たり前なんですね。
書込番号:4027416
0点


2005/03/13 22:07(1年以上前)
アクアのよっちゃんさん、こんばんは。
返事が遅くなりまして申し訳ございません。
さて、ご質問の件についてお答えします。
■640×480の高品位-HQの場合、
Real:68〜100%
WMP :ずっと100%
■640×480の標準の場合、
Real:60〜90%
WMP :60〜100%
■320×240
Real、WMPともに10〜30%
ということです。
書込番号:4067531
0点


2005/03/13 23:05(1年以上前)
私のPCも WinXP、Celeron2.2G、256M と低スペックですので映像と音声がずれてました。
PCの買い替えを考えてましたが、C4板で見かけたVLC media player というソフトを入れてからCPU負荷50%前後で再生出来るようになりました。
詳しいことはよく分かりませんが試されてみてはいかがでしょう。
書込番号:4068000
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM PRO EX-P505」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/06/13 12:40:10 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/23 21:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/27 0:27:57 |
![]() ![]() |
9 | 2008/02/11 19:43:49 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/13 12:42:43 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/14 22:35:12 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/18 15:43:27 |
![]() ![]() |
22 | 2007/09/05 1:51:42 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/16 22:47:03 |
![]() ![]() |
17 | 2007/05/30 17:36:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





