デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600
はじめまして。
長らくFINE PIX 1500を使ってましたが、ズーム機能が前から欲しくて数ヶ月前に某大手家電店で購入しました。今は相当安くなっているのですネ!いくらで購入したか忘れましたが(思い出したくない)、少し悲しい気分です。
さて、自分自身あまり「デジタル」や「写真」については素人で詳細なことは分かりませんが、これまで使ってきて、2点だけ不便な思いをしております。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
<不便その@>
光学ズームの範囲内でズーム撮影(写真)すると、手振れしないように慎重に撮ったつもりでもピンボケのようになってしまいます。
これは機械的な不具合でしょうか?私の技術的な問題でしょうか?
<不便そのA>
購入時、動画機能はあまり意識しませんでした(カメラは写真撮影!動画はビデオカメラ!と決め込んでいた)が、使ってみると便利なもんですネ!でもって多用している訳ですが、カメラ上で再生するときれいに再生されるのですが、パソコンに移してWindows Media Playerで再生すると、コマ飛びのような再生しかできません。取説には「動画は10M以上のSDメモリーカードを推奨」と書いてありましたので、購入先の某大手家電店で店員さんに聞きましたところ、「カメラできれいに再生されるなら、パソコンのスペックの問題」と言われました。
ちなみにパソコンはPentiumW1.5G、メモリー512Mです。(中古パーツを買い漁った自作PC)
やはりパソコンスペックの問題でしょうか?はたまたメモリーカードの転送スピードの問題でしょうか??
長々と書き込みまして申し訳ありません。
書込番号:5588460
0点
Hぷりおさん こんにちは。
<不便その@>
ズームしない広角側で手ブレしないなら、”技術的な問題”
ですね。手ブレしない為には”1/焦点距離”以上の速いシャッタースピードが必要だと言われています。対策としては・・・、
1.脇を締め、カメラを体に近づけてシッカリホールドする。
2.ISO感度を上げてシャッタースピードを上げる。
3.三脚を使う。
4.暗い所ならストロボを焚く。
と言ったところが考えられます。
<不便そのA>
CPUスペックは問題なさそうです。
しかし、メモリーが512MBなので、常駐ソフトが沢山起動している場合はメモリーが不足気味なのかも知れません。常駐ソフトを停止してメモリーに余裕を作ってから再生してみて下さい。奇麗に再生されれば、以後、常駐ソフトを減らす、ないしメモリーを増やせば解決します。
>メモリーカードの転送スピードの問題
動画ファイルをカメラ、ないしカードリーダーと接続したSDカードから再生しようとしているなら、その可能性はあります。USBまわりで転送速度が上がっていないかも知れません。
その場合は、動画ファイルを一度PC内のHDDに転送してから再生して見ましょう。
それでも駄目なら・・・、価格コムPC関連の板で相談しましょう。
私にはこれ以上無理。(^_^;)
書込番号:5588850
0点
グラフィックは問題ないですか?。
私の場合、CPU:PenV866 メモリー:PC133−640MB グラフィック:MOBILITY RADEON(型番忘れました)DDR-16Mのノートでも、たいがいの動画は再生できていました。
書込番号:5589009
0点
SDの転送速度は、最低6MB/秒程度あれば、動画記録に問題ない
はずです。
PCのCPU性能が低い場合は、設定をパーフォーマンス優先、
画面をWINDOWSクラシックにすれば、動画の再生が良くなります。
それでもダメならば、軽量プレイヤーを使って見て下さい。
お奨めは、WINDOWSに入っているWMP6.4とVLCです。
こちらを見れば判ります。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page115.shtml
書込番号:5590642
0点
みなさん、レスありがとうございます。
<不便その@>
586RAさん、ご指摘ありがとうございます。一度三脚に固定して試してみます。自分の撮影技術の乏しさという結果も寂しいですが、機械的な不具合よりは解決策がある訳ですから頑張ってみます。
<不便そのA>
586RAさん、常駐ソフトは最低限と思っていますが、可能な限り常駐ソフトを停止させて試してみます。ちなみに、カードリーダーからの読み込みではなく、HDDにコピーしてからの現象です。
花とオジさん、レスありがとうございます。
グラフィックボードは、
MSI G2TiVX Pro-T GeForce2TI 64M TVout
です。といいつつも、私には性能的な知識が全くありません。これも約2年前に中古パーツを購入した訳ですから、「相当古い」程度の判断からすると、原因のひとつかなぁとも思いますが…。
アクアのよっちゃんさん、レスありがとうございます。
Windowsの設定は今度勉強して試してみます。プレイヤーはWMP6.4で再生しています。
みなさんのご意見を総合的に判断しますと、どうやらファイルの中身そのものは問題なさそうと判断しています(自分の技術と自作パソコンの問題…?)。パソコンで再生しているのは自分の撮影が「ちゃんと撮れているか」確認するためで、写真・動画を将来に正常に残せれば「とりあえず満足」です。皆様ありがとうございました。
書込番号:5594701
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2014/03/17 20:41:55 | |
| 0 | 2008/11/16 20:36:08 | |
| 14 | 2011/05/13 11:38:36 | |
| 2 | 2008/04/13 13:47:12 | |
| 0 | 2008/01/09 18:38:20 | |
| 7 | 2008/01/12 9:19:04 | |
| 2 | 2007/10/19 11:33:58 | |
| 4 | 2007/10/01 11:15:43 | |
| 2 | 2007/08/09 0:23:25 | |
| 3 | 2007/07/14 19:47:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








