


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
1/1.75型正方画素原色CCDという表示の意味教えてください、この数字(1/1.75)が大きいほどいいってことですか?
EXILIM ZOOM EX-Z1050の1/1.75型正方画素原色CCD(総画素数;1030万画素)というのと、EXILIM ZOOM EX-Z1000の1/1.8型正方画素原色CCD(総画素数;1037万画素)というのはどういうことですか?
どちらがいいのですか?
書込番号:6378448
0点

1/1.75型は書かれていませんが、
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
一応、大きいほうがいいと言われていますが、部品単体を購入する訳ではなくカメラを購入するのですから、TOTALとしてご自身の要求に合うものを選びましょう。
要求と言うのは、
「軽くて、ポケットで嵩張らず、カッコいいもの」と言うのもありです。
書込番号:6378537
1点

大きいほどいいですがこれくらいの差だとそんなに変わらないかな?
EX-Z1050が新しいカメラなのでこっちのほうが性能いいかも?
使用表をみたかぎりEX-Z1050が動画で512×384というサイズが選べる以外同じような性能のCCDのような気がします。
書込番号:6378613
1点

こんばんは
1/1.75型正方画素原色CCD:
とりたてて言うほどのスペックではありません。
1/1.75型と1/1.8型で何ほど違うかと言われてもたいした違いはないとしか言いようはありません。
2/3型となれば多少画素ピッチの余裕が出そうですが、現行型で生産されているものはないでしょう。
正方形というのは1素子の形状を言っているもので、フォーマットとは関係ありません。
一般的なものです。
対語として、長方形画素がありますが、デジタルビデオに使われたりしています。
(フジのハニカムなど個性的なものもあります)
原色CCDもデジタルカメラでは一般的なものです。特色というほどのものではありません。
対語は補色CCDです。
カラーフィルターの用い方の違いです。
詳しくは「原色CCD 補色CCD」で検索してみてください。
書込番号:6378810
0点

これに関してはEXILIM Hi-ZOOM EX-V7の1/2.5型正方画素原色CCD(総画素数;741万画素)よりもいいってことでしょうか?
書込番号:6380540
0点

良いと言われるのが、1素子の受光面積が大きいと言う事なら、ごく僅かに1000や1050の方が大きいと思います。
大きいと思いますが、CCDサイズだけで画質が決まるわけではありませんので、いいか悪いか(画質向上に役立っているかどうか)は分かりません。
書込番号:6380575
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2011/03/24 6:16:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/16 0:03:16 |
![]() ![]() |
14 | 2009/06/16 21:27:41 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/03 17:50:18 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/03 3:49:54 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/12 22:48:02 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/26 18:14:04 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/09 20:26:42 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/05 8:58:48 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/17 9:41:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





