『後継機はまだですか?』のクチコミ掲示板

2007年 9月14日 発売

EXILIM Hi-ZOOM EX-V8

CCDシフト式手ブレ補正機能を搭載した光学7倍ズームデジカメ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のオークション

EXILIM Hi-ZOOM EX-V8カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8

『後継機はまだですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM Hi-ZOOM EX-V8」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-V8を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-V8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

後継機はまだですか?

2008/10/21 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8

V8の後継機を予想。
名前はV9ではなくV10で、一気に10倍ズームになるとみた。
広角25mm。液晶3型。10倍なのにサイズはV8より薄く。
動画はハイビジョン対応。
接写はオートで焦点距離を小さくしてほしい。





書込番号:8532103

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/21 19:50(1年以上前)

おまけに、V8より安いと、さらにすばらしいと思います。

書込番号:8532664

ナイスクチコミ!0


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/22 00:55(1年以上前)

薄く倍率アップは難しいので動画時のみパナのEXや
キャノンのセーフティみたいに必要な画素数分の面積だけ
使用したトリミングズームを採用してハイビジョン時
15倍位にしてもらえればいいかな。

書込番号:8534463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2008/10/27 22:55(1年以上前)

お−い!カシオさ〜ん。
後継機出さずにホントにこれで打ち止めにする予定ですか??
肌キメとか余計な機能はいらないから、マクロに弱い部分を解消して、
カシオの売りである電池もちのよさなどを前面に出した新機種をお願いしたい。
技術的には広角25mmかそれ以下であれば光学10倍は充分可能だと思うんだど。

それと、今のままではこの機種↓に完全に負けてますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111193/#8103942
ファイト!!


書込番号:8561994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2008/10/27 23:03(1年以上前)

リンクが悪かったのでもう一度。
Optio Z10
http://kakaku.com/item/00502111193/
ヤマダで見るまでこんな機種があるとは知らなかった。
EX-V8より性能がいいみたいなのに、安い。
う〜ん。

書込番号:8562041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 ジタンの香りの日記 

2008/10/28 08:35(1年以上前)


 自分も半年前から使ってるEX-S770からEX-V8に換えようか考えてたところです。
 しかしユーザーレビューを見るとレンズが暗いと有りましたのでこの後のモデルが出るのなら期待したいものです。

 個人的には8倍ズームで充分過ぎでどちらかと言えば広角よりの大径レンズを搭載したモデルを出して欲しいのですね。
 カシオの前に使っていたオリンパス C-2040ZOOMのようにF1.8とかの明るいレンズを採用したモデルとかで。

 Xacti DMX-HD800とかだとビデオカメラとしては小さくともEXILIMと比べたらまだまだ大きく感じちゃいますすし音質はカシオほどは良くないみたいですし…
 それとEX-Z300みたいな動画10分制限は絶対つけないでもらいたいです。

書込番号:8563451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2008/10/28 16:24(1年以上前)

v-8では動画停止時のピントの甘さが解消されているのでしょうか?
自分はV-7使用なのですが、動画で良いシーンを一時停止でカット出ししようとすると
高い確率でピントがぼけています。
ピントが甘い点だけ解消してもらえれば後継機を是非購入したいですね。
ちなみに動画専用に使っていますので、静止画のピントの甘さは特に気になってません。

書込番号:8564789

ナイスクチコミ!0


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/31 05:43(1年以上前)

>一年生になったらさん
オプティオのZ10は手振れ補正が無かったと思いますが…

書込番号:8576052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2008/11/01 13:05(1年以上前)

手ぶれ補正
【静止画】高感度ぶれ軽減モード(Digital SR)
【動画】電子式(Movie SR)

だそうです。

書込番号:8581027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/08 11:23(1年以上前)

私も後継機待ちで待機していたのですが、ジョーシンさんで聞いたところ「Vシリーズは生産終了になりましたよ」とのことでしたので、本機を買いました。

レンズの出ないZoomには大満足ですが、夕方など暗くなり始めると弱点が見え始めるようで…。

書込番号:8611975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2008/11/08 22:32(1年以上前)

>「Vシリーズは生産終了になりましたよ」

過去スレでも、早くからそう言われていたのを見ましたが
店員さんの話となると現実味がありますね。
大変残念でなりません。
後継機の開発を是非とも希望したいです。

書込番号:8614633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件 EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-V8の満足度5

2008/11/09 10:43(1年以上前)

V8の発売から相当時間が経ってますし、後継機の登場は厳しい雰囲気ですね。
お手軽ムービーとしてはXactiに、ハイズームコンデジとしてはTZの後塵を拝した印象です。

Xactiがエントリー機でさえ増量・大型化してしまったので、EX-Vシリーズに本当の意味でのポケットサイズ動画デジカメの牙城を守って欲しいのですが。

P505から間を置いて突然V7→V8が登場したように、CASIO動画デジカメの逆襲を期待してます。

書込番号:8616512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 ジタンの香りの日記 

2008/11/15 05:59(1年以上前)


 アドルフに告ぐさんのレビューは大変参考になりました。

 > Xacti Cシリーズのプアな音質(防水機は特に)に慣れていたので、凄く新鮮に感じます〜
 > 携帯が億劫になるものは結局使わないわけだし〜

 動画では画質と音質の重要度は自分のように出先でのライブ撮影がメインの場合は画質30:音質70位の比率でハイビジョンでいくら高精細な画質の動画でもS/Nが悪く、FレンジDレンジの狭いこもったような抜けの悪い音では役にたちませんのでEX-V8は使えますね。

 15年前に使ってたキャノンのHi8機の方が画質に関しては勝ってましたが、サイズを考えればEX-V8はやっぱ凄いですよね。
ハイビジョン機にでもならない限り次のNEWモデルが出たとしても画質がそれほど向上するとは思えませんがせめてF値2.8以下、広角側28mm以下の2点だけはクリアーしてもらいたいです。

 ※欲を言えばズームはボタンでなくスライドレバーで変えられるようにしたり、オプションで高指向性小型外部マイクを設定して付けられるようにしたりといくつかありますが…
 

書込番号:8642004

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ「時期」なのでしょうか 6 2011/11/25 16:40:35
EX-V9は出ないのだろうか。 9 2010/06/02 18:51:48
MOV形式、H.264に対応している動画編集ソフト? 2 2011/08/15 21:18:53
編集機能 3 2009/09/05 11:37:44
お手頃値段のメディア 2 2009/08/20 22:53:54
記録メディアについて 4 2009/08/16 17:14:24
DVDプレイヤーで観るためには? 4 2011/08/15 21:20:13
連写機能について 6 2009/04/11 18:37:13
動画撮影について 6 2009/02/26 17:54:57
EX-V7の付属品 2 2009/02/23 6:37:12

「カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8」のクチコミを見る(全 651件)

この製品の最安価格を見る

EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
カシオ

EXILIM Hi-ZOOM EX-V8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

EXILIM Hi-ZOOM EX-V8をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング