


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1
卒業研究の為にEX-F1を購入して競走馬の走る所を撮影したいと思っています。 
スロー再生をして4本の脚が全て空中にある時間を細かく測りたいのですが、再生中に時間は表示できるのでしょうか? 
100分の1秒ぐらいで計測したいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:8994168
 0点
0点

カメラ本体では、再生している実時間(そのファイルを再生するのに30秒かかれば0から30まで)が秒単位で表示されます。
ですので、詳しく知ろうと思うと、撮影時の経過時間をコマ単位で表示できるようなソフトを探すことになるかと思います。(すみません、ソフトは探してみてないです。)
書込番号:8994320
 1点
1点

300fpsで撮影して、30fpsで再生し、動画の再生時間を追えば、
計算できると思います。
300fpsは、1/300秒です。
詳細にするには、300fpsの動画を真空波動研Liteにかけて
正確なfpsを測定し、計算する動画の部分をTMPGEncフリー版で
静止画に切り出して、一コマ一コマづつ追って行くのも良いと思います。
http://kurohane.net/
TMPGEncフリー版+FFDSHOW+Halli Media Splliterをインストールして
MOVファイルを読み込み、静止画の切り出しをしてください。
(この方法は、音声の読み込みは不可ですが、Videoは読み込めます。)
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page092.shtml
書込番号:8994792
 1点
1点

某掲示板でも同じ質問を見ました。
卒業研究の為であれば、本体購入の必要は無いですよね?
レンタルでも貸してくれるところがあるので、経費を削減した分、ビデオ編集ソフトを購入された方が良いと思います。
撮影はせいぜい数回だと思いますが、解析の方により時間がかかるはずで、1コマ単位で編集できたり、映像資料としてテロップを入れたりということができるほうが重要じゃないかと思います。
書込番号:9000616
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM PRO EX-F1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   電源をONした後の挙動について | 2 | 2016/05/07 22:00:44 | 
|   動画の高速度撮影 | 7 | 2015/08/28 16:43:39 | 
|   動画録画中の電源オフ時のデータ復旧方法 | 2 | 2015/03/04 21:10:54 | 
|   パソコン再生時の明るさとカメラ再生時の明るさの違い | 4 | 2012/02/24 19:59:34 | 
|   買いました | 4 | 2011/07/23 14:42:22 | 
|   展示品 | 1 | 2011/07/04 22:41:17 | 
|   USBケーブルをなくしてしまいました | 8 | 2011/05/11 19:35:59 | 
|   展示品 41400円 | 4 | 2011/04/17 18:37:48 | 
|   特価新品69800円 | 2 | 2011/04/16 7:00:12 | 
|   メモリーカードに関して。 | 2 | 2010/08/13 23:52:05 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 


















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 








 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



