


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


迷いに迷ってとうとう買いました、1700zを!!でもパソコン超初心者なので
本体以外に何を買ったら良いのかわかりません。使っているパソコンは
NECのオールイン型のノートパソコンです。あきれるほどの初心者の私です
が、どなたか助けてくれませんか?
書込番号:31322
0点


2000/08/13 02:24(1年以上前)
初心者と超初心者の違いってなに?
厨房と真性キティガイ厨房の差?
書込番号:31340
0点


2000/08/13 03:06(1年以上前)
“パソコン超初心者”ということなので、解説付きで。
まず“スマートメディア”(スチルカメラでいうフィルムのことで
す)、これは使う頻度とご予算にもよると思いますが、32M〜64Mのも
のがいいかと思います。
次に、ご自分のノートPCへ画像を取り込むための“接続キット”。
これには色々な種類(FDドライブを利用するものや、シリアル接続の
ものなど)がありますが、転送速度の点からみてUSB接続のものか、
PCカード用アダプタがお薦めです。
最低限必要なのは上記2点ですが、PCで画像の補正・加工などをした
い場合は別途編集ソフトを買う必要があります。
書込番号:31357
0点



2000/08/13 21:27(1年以上前)
デルモさん、わかり易い解説本当にありがとうございました。
周りにパソコンに詳しい人がいないので心細い思いをしていたので
地獄に仏って感じです。心から感謝いたします。
反対に何の気なしに書いた言葉にもいちいち、理屈っぽく言ってくる
人もいるのは悲しいものです・・・。
書込番号:31503
0点


2000/08/14 00:18(1年以上前)
ほとんどデルモさんがおっしゃって下さってるんですが
接続キットは結構転送速度が遅いし転送ソフトの出来、不出来の
差も大きいのでPCカードアダプタで転送するのがお勧めです。
後で機種を買い換えても使えますし。(ただしスマートメディアなら)
32MBならほんの10秒ちょいで転送できますよ。せっかくのノート
パソコンですから。
画像処理ソフトは使いこなすのが簡単なフリーウェアを色々と
試しながら好きなものを選べばいいですし。ベクターとかに沢山
あります。DibasとかJtrimとかなかなかです。画像管理はVixとか。
スマートメディアはデルモさんもおっしゃったとおり32MBか64MBが
いいですね。
>初心者と超初心者の違いってなに?
その違いが分かる人が初心者で分からない人が超初心者じゃないの。
書込番号:31544
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 1700Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/07/30 3:39:26 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/29 17:06:29 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/06 11:23:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/16 17:06:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/07 11:46:34 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/28 23:46:25 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/20 8:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/13 19:38:46 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/18 14:08:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/18 13:36:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





