『教えてください』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 40iの価格比較
  • FinePix 40iの中古価格比較
  • FinePix 40iの買取価格
  • FinePix 40iのスペック・仕様
  • FinePix 40iのレビュー
  • FinePix 40iのクチコミ
  • FinePix 40iの画像・動画
  • FinePix 40iのピックアップリスト
  • FinePix 40iのオークション

FinePix 40i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 7月 1日

  • FinePix 40iの価格比較
  • FinePix 40iの中古価格比較
  • FinePix 40iの買取価格
  • FinePix 40iのスペック・仕様
  • FinePix 40iのレビュー
  • FinePix 40iのクチコミ
  • FinePix 40iの画像・動画
  • FinePix 40iのピックアップリスト
  • FinePix 40iのオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 40i」のクチコミ掲示板に
FinePix 40iを新規書き込みFinePix 40iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/22 01:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 のんちん☆さん

最近買ったばかりで、画像を取り込もうとしたのですが、リムーバブルドライブが表示されません。説明書通りにやったのですが、USB Mass Storageが認識されないのです。システムで見ても、ユニバーサル シリアル バス コントローラには「!」などのマークはなくUSB Mass Storageの名前もありません。その他のデバイスのところに不明なデバイス「!」のマークがあります。
どうすれば認識されるようになるのでしょうか?OSは98です。

書込番号:433664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2001/12/22 01:41(1年以上前)

不明なディバイスを一旦削除してPCを終了。PCとデジカメ繋ぎ再起動。
ハードウェアウィザードに従ってドライバーをインストール。

書込番号:433677

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんちん☆さん

2001/12/22 02:15(1年以上前)

すぐに回答していただいて、ありがとうござます。早速やってみたのですが、「新しいハードウェアの追加ウィザード」で検索場所の指定をCD-ROMのWin98に選択したのですが、デバイス用のドライバーが見つかりませんと出て、それ以上進まないのです。

書込番号:433719

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/22 02:18(1年以上前)

付属品のCD-ROMに「USBドライバソフト」とありますので、これを入れればよ
いのではないでしょうか。

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj622b.html
の一番下

書込番号:433723

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/22 03:29(1年以上前)

準備としては「!」のデバイス(40iのもの)を
デバイスマネージャーから削除します。
次に、USBケーブルとPC、40iを繋ぎます。
その後、表示モードでデジカメの電源を起動します。
そうすると、新しいハードウエアが見つかったといわれます。
そこでCD内の「USBDRV」-「WIN98」を指定してあげます。
それでドライバーのインストールをしてみてください。
ドライバーインストール後の最後の画面で「完了」を押すところに
エラーがでているようなら、別の対処法がいるので
エラーを書き込んでください。探してみます。

書込番号:433785

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/22 03:31(1年以上前)

確認ですが、「USBDRV」-「WIN98」の「WIN98」内には
どんな名前の物が入っていますか?
CD自体の不良品の可能性を考慮するために教えてください。

書込番号:433787

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんちん☆さん

2001/12/23 01:09(1年以上前)

返答ありがとうございます。ナタクさんが書いている通りにしたのですが、エラーは出ずに、やっぱりデバイス用のドライバーが見つかりませんとなります。だからインストールまでいかないのです。「WIN98」内は「Uninst」と言う名のフォルダと、Regshave.exeとUsbs04Cb.infが入ってあり、フォルダの中はUnin_fum.exeとUnin_fum.infという名前のファイルが入っています。

書込番号:435206

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/23 02:37(1年以上前)

付属のドライバーがインストールできないということでしょうか?

書込番号:435348

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんちん☆さん

2001/12/23 02:56(1年以上前)

そうです。付属のCD-ROMのドライバーを検索しても見つからないみたいです。だからインストールできません。

書込番号:435370

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/23 04:06(1年以上前)

自分のCDを確認してみましたが下のものが存在しました。
[USBDRV]
-[WIN98]
-REGSHAVE.EXE
-UMAS04CB.VXD
-USBS04CB.INF
-USBS04CB.SYS
-[UNINST]-Unin_fum.exe
-Unin_fum.inf
もしかしたら、付属CDの不良品なのかもしれませんが
僕は早い時期に購入してるので仕様が変更している可能性があるので
富士フイルムに確認してみてください。

書込番号:435431

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/23 04:49(1年以上前)

たぶんCDの不良なのでCDを交換してもらう事になると思うんですが
その間40iが使えないのもつらいですよね?
そこで探してみた結果、アメリカの富士フイルムで40iのドライバーを
配布しているようなので使用してみたところ、
正常に動作したのを確認したので一応載せておきます。
トラブルが起こっても保証はできませんが僕の40iでは
問題なく動作しました。

ドライバー
http://www.fujifilmsupport.com/driver/cam_idx.htm

どれをどのように使えばいいかですがのんちん☆さんの場合、
上のアドレスに行って「USB Drivers」の欄の
: USB Driver Ver2.0 for Windows98 (115KB)<win98.exe>を
ダウンロードしてこれは圧縮されているので
ダブルクリックして解凍をするのですが
まず、ダブルクリックすると
「FinePix USB Driver for Windows98」と表示されている下に
「Next>」があるのでNextを押します。
次に解凍先を聞いてくるので
(初期値では「A:\」のフロッピーが指定されている)
空いているフロッピーがあればそれをPCに差し込んで
解凍してください。
空いているフロッピーがなければ例えば「C:\FinePix\」みたいに
解凍先を指定してください。
「\」についてはキーボードの右下「ろ」のところにあります。
あとは、説明書どおりに解凍したドライバーをインストールすれば
使用できると思います。

念のためにもう一度書きますがこの作業は自己責任で行ってください。
一応、動作確認してから書き込んでいるので
まず問題はないと思いますけどね^^;

長くなりましたがCDが不良品ってこともあるんですね^^;;
どうか気を落とさずにFinePix40iでいい写真を
ばしばしとってあげてください^^

書込番号:435455

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんちん☆さん

2001/12/24 02:24(1年以上前)

いろいろと教えてくださってありがとうございます。ナタクさんの通りに、ダウンロードして実行したのですがダメでした。「新しいハードウエアの追加ウィザード」で説明書では「次の新しいドライバーを検索しています」の下に「USB Mass Storage」が出てきているのに、不明なデバイスと出るのです。一度フジフイルムに問い合わせてみます。本当にありがとうございました。

書込番号:436983

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/24 03:07(1年以上前)

ありゃりゃダメでしたか^^;
不明なデバイスとでるんですね・・・う〜ん。
こっちでもなんか探してみます。

書込番号:437037

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/24 03:52(1年以上前)

「USB 不明なデバイス」で検索してみたところ
たくさん症例があるようです。
どうやらどれも一番最初にUSB機器を認識させたときに
キャンセルなど途中でドライバーのインストールを
止めてしまった場合に起こるようです。
またこの対処法はどれを見てもデバイスマネージャーで
不明なデバイスを削除した後にUSB機器のUSBの抜き差しを数回行うことで
回避できるようなことが書いてありました。
また、この作業でどうしても認識してくれない場合にはOS起動時にF8を
押してセーフモードで立ち上げた後にデバイスマネージャーに
不明なデバイスがあれば削除してください。
その後再起動して、ドライバーのインストールを行えば
たぶん正常にインストールできると思います。
CDではなく、どうやらこっちの問題そうですね^^;

書込番号:437081

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/24 03:53(1年以上前)

不明なデバイスを削除した後再起動してみるのもいいかもしれません。
その後、40iを認識させてみる。。

書込番号:437082

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/24 10:01(1年以上前)

また別の方法を見つけたので報告します。
これは過去自分がWin2K環境にWin98用のドライバを入れてしまって
正式なドライバをインストールできなくなったときに使用した方法です。

不明なデバイスがある状態で、デバイスマネージャーを開き、
不明なデバイスをダブルクリックします。
ドライバーの再インストール(またはドライバのインストール)を押して
デバイスのアップグレードウイザードの開始「次へ」
ハードウエアデバイスドライバのインストールで
「このデバイスの既知のドライバを表示して、
その一覧から選択する」を選んで「次へ」
ハードウエアの種類で「その他のデバイス」を選択
デバイスドライバの選択で「ディスク使用」より、
40iのドライバを選択し「次へ」
後はどんどん進んでいってください。
で、一応のドライバのインストールはできますが
たぶん不具合がでるのでもう一度ドライバの再インストールを選んで
今度はハードウエアデバイスドライバのインストールで
「デバイスに最適なドライバを検索する(推奨)」を選択して
もう一度40iのドライバーを入れれば
たぶん正常に40iを認識してくれると思います。

これでできなかったら、さすがにお手上げかもしれません^^;;
とりあえず、また別の方法があったら報告します〜。

書込番号:437318

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんちん☆さん

2001/12/25 01:55(1年以上前)

その通りです。一番最初にUSB機器つなげた時に、途中でドライバーのインストールをキャンセルしてしまいました。ナタクさんが書いてくれている対処法をすべてやってみたのですがダメでした。最後にかいてあった方法で進んでいくと「ドライバの更新ウィザード」の中の、デバイスの種類で「その他のデバイス」を選択すると、「サポート外のデバイス」となりディスク使用を選択して40iのドライバを選択すると、指定された場所にはハードウェアの情報がありませんと出てそれ以上進めなくなります。本当に迷惑かけてすいません。

書込番号:438836

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/25 02:05(1年以上前)

「その他のデバイス」を「ポート」にしてみたらどうですか?
それでやってみてください。

書込番号:438852

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんちん☆さん

2001/12/26 01:28(1年以上前)

「その他のデバイス」を「ポート」にしてやってみたところ、ポートの欄に3種類あったので通信ポートを選択してやってみたのですが、今度はUSBケーブルを繋いでも、何も出てこなくなってしまいました。ハードウェアの追加をしても全く新しいデバイスを認識してません。間違ってやってしまったのでしょうか?

書込番号:440464

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/26 06:14(1年以上前)

ごめんなさい。
当方、W2K環境でほとんど確認を行っていたので気づきませんでしたが
Win98だと「このデバイスの既知のドライバを表示して、
その一覧から選択する」の後に表示されるものに
「ユニバーサルシリアルバスコントローラ」がありましたね^^;;
これを選択してくれればいけるはずだったのに
力技のほうに走ってしまっていたようです。
で、ですが僕もWin98環境で「ポート」から無理やり、
40iのドライバを入れてみたところ問題なく動作してしまいました^^;
問題なくドライバーがインストールされてしまうと
ハードウェアの追加をしてもUSBを差し込んで40iを起動しても
見た目にはあまり変化しません。(Win98)
40iを繋いで電源を入れているときに「リムーバブルドライブ」が
マイコンピューターを開いたときに新しく追加されていないかを
確認してください。
もしかして、正常に動作しているせいで表示がでなくなっている可能性があります。

書込番号:440706

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/26 06:18(1年以上前)

訂正>>ハードウェアの追加をしても
ハードウェアの追加をしても表示されないし、

書込番号:440709

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんちん☆さん

2001/12/27 01:45(1年以上前)

「リムーバブルドライブ」はマイコンピューターの中に出来るはずですよね?
確認したのですが、前と何も変わってなくて、ドライブも見当たらないのです。どこに行ってしまったのでしょうか?

書込番号:442171

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/27 07:15(1年以上前)

では、ポートの欄に何か追加されているものはありませんか?
あるようでしたらそれを削除して「ユニバーサルシリアルバスコントローラ」で
再度ドライバをインストールしてください。
また、この問題を早く解決するにはOSの再インストールをすればいいのですが
メールやお気に入りのバックアップ作業等が大変ですよね^^;
うーん困った。

書込番号:442348

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/27 11:38(1年以上前)

またまた最新情報です。
富士フイルムのHPで参考になりそうなとこがあったので
試してみてください。

2.「マイコンピューター」にリムーバブルディスクが表示されない。
4.カメラにUSBケーブルを接続してもモニタ画面に何も表示されない。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/winfaq.html

書込番号:442591

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんちん☆さん

2001/12/28 01:46(1年以上前)

ありがとうございます。ナタクさんが教えて下さった富士フィルムのホームページを見て、アン・インストールすると、やっとドライバーをインストールする事が出来ました。ナタクさんのおかげです。本当になんてお礼を言っていいのやら、感謝しています。もう半分諦めかけていました。最後まで付き合って下さってありがとうございました。もしまた何かあればよろしくお願いします。(^∀^)

書込番号:443726

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/28 08:39(1年以上前)

おお、できましたか^^
いやはやもう手を出し尽くしていたので
どうしたものかと悩みまくってました。
初めの投稿から1週間近くかかりましたがなんとか
無事認識してよかったです^^

P.S.気がついたら「白熱ランキング」入りしてますね(笑

書込番号:443938

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんちん☆さん

2001/12/29 02:34(1年以上前)

今日、早速撮った画像を友達に送りました。もう嬉しくて嬉しくて・・。
本当!いつのまにか「白熱ランキング」に入っていたのですね。

書込番号:445258

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 40i
富士フイルム

FinePix 40i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 7月 1日

FinePix 40iをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング