デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i
デジカメで撮影するときの画質の違い:fine、normal、basicとはいったい何
が違うんですか?漠然とfineが良くてbasicは良くないと言うことはわかるの
ですがもっと厳密に言うと何による違いの影響ですか?長初心者な質問だと思
うのですがどなたか教えてください
書込番号:88232
0点
圧縮比と解像度の違いです。不可逆圧縮ですから、圧縮比が高ければ
高いほど画像は汚くなります(ブロックノイズが見えたりする)。解
像度を落とすタイプもありますが、これは、サイズが小さくなった分
データも小さくできると言う感じですね。最初から小さなものに印刷
する、などのつもりであれば低解像度で撮ってもそれなりに見えます
よ。
書込番号:88239
0点
2001/01/19 01:15(1年以上前)
下の返信とダブりますが、さわさわさんもありがとうございます。
書込番号:88666
0点
2001/01/19 01:21(1年以上前)
40iのカテゴリーから質問を投稿しているようなので、40iについての
質問じゃないのかな。
40iでいう、fine,normal,basicは、JPEGの圧縮率を設定するもの
で、解像度の設定ではありません。
また、圧縮率も、同じfineであっても、解像度によって異なります。
ちなみに、2400*1800の時は1/5で、1280*960の時は1/4です。
<超初心者向け説明>(前にも書いたような...)
たとえで言うと、2400*1800の情報をそのまま保存すると、ファイル
サイズが大きくなってしまうので、データを間引いて保存するわけで
す。その間引き率の大きさをfine,normal,basicで設定します。
間引くデータが少ない順に、fine,normal,basicです。
つまり、basicにするとデータが大量に間引かれるので、写真1枚あ
たりのファイルサイズは小さくなりますが、その分画質が悪くなるの
です。圧縮率と画質はトレードオフなので、必要に応じて設定を切り
替えて使い分けるのがよいでしょう。
書込番号:88670
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 40i」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2017/10/09 16:27:13 | |
| 4 | 2013/09/22 17:07:13 | |
| 0 | 2012/04/04 21:45:09 | |
| 2 | 2012/04/05 20:59:31 | |
| 9 | 2007/10/14 8:46:31 | |
| 7 | 2006/11/19 8:24:18 | |
| 9 | 2008/07/30 7:59:56 | |
| 12 | 2012/04/06 21:33:13 | |
| 2 | 2006/03/21 13:50:27 | |
| 1 | 2005/05/12 16:47:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








