


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


こんにちは〜 ゆうと言います。
前回、clickさん、とらさん、お世話になりました。
ありがとうございます。
特にclickさんには非常に感謝してます。
待望のケーブルを購入してきて、今、つないで見ました。。。(なんとかインストールできました。)
が、アイコンの「Exif Viewer」をクリックすると、
「Quick Time がインストールされてないか、またはバージョンが古い為動画ファイルやFlashPixファイルを扱う事が出来ません」
と警告が出ます。
4500のスイッチを入れると自動で起動するのですが、clickさんの教えてくれたような画面にはなりません。
どうしたらいいのでしょうか?
ちなみにパソコンは2年位前の物で、多分、「Quick Time Player」や「Windows Media Player」も入ってないと思います。
どうかよろしくお願いします。
書込番号:105185
0点


2001/02/15 17:15(1年以上前)
>「Quick Time Player」や「Windows Media Player」も入ってない
当たり前のことですが、Quick Time Playerをインストールしましょう。
書込番号:105190
0点


2001/02/15 19:53(1年以上前)
QuickTimeはアップル社のソフトでサイトから無料で手に入ります。雑誌などの付録CDでもたいていおまけで入ってたりします。メディアプレイヤーと比べてコマ送りができるのが特徴かな。代表的なビューアソフトです。
http://www.apple.co.jp/quicktime/download/ (自分のHPより抜粋:宣伝中)
ネットへの接続方法によりますが雑誌の方が、IE・WMP等その他もろもろも新しく出来るのでお勧めです。
書込番号:105263
0点


2001/02/15 19:58(1年以上前)
> [105263]久遠 さん
Quick Time で検索すればすぐにでるのに・・・
書込番号:105266
0点


2001/02/15 20:37(1年以上前)
>Captorさん
こういう場合答えをすぐ出していいかは迷うんですが、ここの過去ログでも調べにくそうだし、前回も大変そうでしたし書いてもいいかなと思って書きました。
検索(情報の手に入れ方)は、ここで回答者をやっているとよく思うんですがあんまり慣れていない人が多そうなので。
*書くのにえらい時間がかかったなあ…。
書込番号:105292
0点


2001/02/15 20:55(1年以上前)
>>[105292]久遠 さん
>前回も大変そうでしたし書いてもいいかなと思って書きました。
だから、私はあえてリンクしませんでした。
yahooでも1発で一番上にでるし・・・少しぐらいなれた方がいいと思って。
この後も同じことの繰り返しになりそうだし・・・
書込番号:105304
0点


2001/02/15 22:36(1年以上前)
難しいところですね…。私も自分のホームページでは質問の前に検索をとか、説明書・ヘルプをよく読もうと書いていますし。
書込番号:105373
0点


2001/02/15 22:38(1年以上前)
ゆうさん,こんばんは・・・
USBケーブルを無事にgetできて,よかったですね。 どちらから購入できましたか? よかったら教えて下さい。
> 4500のスイッチを入れると自動で起動するのですが、clickさんの教えてくれたような画面にはなりません。
どういう画面ですか? 詳しく教えて下さい。 今はどうでしょうか? 再起動してもだめですか?
> ちなみにパソコンは2年位前の物で、多分、「Quick Time Player」や「Windows Media Player」も入ってないと思います。
動画を見るためには,Quick Time Player が必要です。私のHPからも最新のVer.5がgetできますのでDLして下さい。フジのセット品を購入しない分,自分で用意するソフトも多くなりますが,それも楽しみのひとつだと思って下さいね。 by click
http://plaza25.mbn.or.jp/~kkoshi/40i/
書込番号:105374
0点



2001/02/15 23:34(1年以上前)
clickさんこんばんは・・・
HP、分かりやすくつけってもらい、ありがとうございます。
>USBケーブルを無事にgetできて,よかったですね。 どちらから購入できましたか? よかったら教えて下さい。
近くにフジカラーの現像工場みたいなところがあって、そこに行って
「部品を取り寄せられるか」っとたずねてみたら、OKでしたよ。
ただ、部品を取りに行った時は「ケーブルと交換なんだが、今回だけ」と言われました。
嫌なオヤジだった!
でも、次回はないと思うから・・・
>>4500のスイッチを入れると自動で起動するのですが、clickさんの教えてくれたような画面にはなりません。
>どういう画面ですか? 詳しく教えて下さい。 今はどうでしょうか? 再起動してもだめですか?
イロイロいじってたら、使えるようになりました。心配かけてスイマセン。
>動画を見るためには,Quick Time Player が必要です。私のHPからも最新のVer.5がgetできますのでDLして下さい。フジのセット品を購入しない分,自分で用意するソフトも多くなりますが,それも楽しみのひとつだと思って下さいね。 by click
そうなんですね〜、私のパソコンには動画を見られるソフトが何も入ってないみたいなんですよ〜
clickさんの所からDLさせていただきます。
でも、動画を見ない(4500の動画を使わない)ければ、Quick Time Player は必要ないんですよね〜??
書込番号:105426
0点


2001/02/16 00:50(1年以上前)
> でも、動画を見ない(4500の動画を使わない)ければ、Quick Time Player は必要ないんですよね〜??
その通りですよ。
現在アップルのHPでQuickTime 5 がDLできない状態みたいですね。きっとそのうちできるようになると思いますが・・・・雑誌の付録の方がよいかもしれませんね。
では,ゆうさんも無事にインストールできた,ということでお名前は消しますよ。4500で大いに楽しんで下さいね!! by click
書込番号:105534
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 4500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/06/30 6:44:43 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/19 20:36:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/01 7:34:25 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/15 22:57:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/07 22:33:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/05 20:23:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/09 16:06:25 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/23 18:59:56 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/09 12:54:36 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/09 12:03:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





