デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500
はじめて書き込みします。
4500購入しました。接続キットつきなので、手順どおりダウンロードを行い、USB接続してviewerで撮った画像を画面表示させたいんですが、うまくいかないことが多いです。(再インストールを行いましたが同じです)
手順はこんな感じです。
パソコン電源を切りUSB接続を行います。電源をいれ立ち上げます。デジカメを「見る状態・・・真ん中」にして電源をいれます。デジカメ画面に「USB接続」だったような画面がでます。パソコンがこのとき一瞬認識し一瞬砂時計表示になります。が、viewerが立ち上がりません。(砂時計マークはなくなってしまいます)
ここでマイコンピュータにリムーバルディスクがあることは確認できますので、リムーバルディスクをクリックすると、「応答なし」でパソコンがロックしてしまいます。再起動かけて再度行うと、viewerはあいかわらずだめですが、リムーバルディスクからコピーはできます。
長くなりましたが、このような症状の解決方法を知っている方、お教え願いたく書き込みさせていただきました。
よろしくお願い致します。
書込番号:137533
0点
2001/04/03 21:40(1年以上前)
メモリやリソースが足りない、なんてオチじゃないだろうな?
書込番号:137675
0点
2001/04/03 22:28(1年以上前)
USBで一度コケますと,再インストールしても深みにはまってゆくだけです。デジカメのパワーをONしたとき,デバイスマネージャーをよく見て下さい。不適切な認識があるはずです。たとえば ! のようなマークのデバイスなどは削除してゆきます。パワーを一度OFFしてもう一度ONし,ドライバをインストールしてみて下さい。詳しくは下のHPも参考にして下さい。
http://plaza25.mbn.or.jp/~kkoshi/40i/
書込番号:137706
0点
2001/04/03 23:47(1年以上前)
Exif Viewerって勝手に立ち上がるものではなく、自分で起動させるものだと思ったのですがどうでしょうか。
ただ1回目に接続させたときにフリーズしてしまうものが、2回目に成功する理由はわかりません。
書込番号:137757
0点
2001/04/04 00:53(1年以上前)
>パソコン電源を切りUSB接続を行います。電源をいれ立ち上げます。
USBは電源ON状態で機器の接続/取り外しができる(それが売り)のですから、そんなことはしなくていいと思います。逆に手順を見るとパソコンを立ち上げてデジカメの電源を入れるとあるので、それが影響してるということはありませんか? つまり、パソコンが完全に立ち上がる前(Exif Launcherが起動中とか)にデジカメをONして正常にとらえられなくなってるとか。
パソコンが完全に立ち上がって安定した状態になってからUSBケーブルをデジカメにつないでみたらどうでしょう。
書込番号:137829
0点
2001/04/04 00:59(1年以上前)
火曜日さん wrote
>Exif Viewerって勝手に立ち上がるものではなく、自分で起動させるもの
>だと思ったのですがどうでしょうか。
いいえ、Exif Launcherがちゃんとインストールされていれば、デジカメをUSBに接続しただけで自動認識しExif Viewerが自動起動されデジカメ内の画像一覧が表示されます。
あとは、画像を全選択してドラッグ&ドロップすれば転送完了です。非常に便利。
書込番号:137833
0点
2001/04/04 09:17(1年以上前)
みなさんいろいろご教授ありがとうございます。
softiceさん、メモリー、リソース問題ないですよ。ないと思います(笑)
clickさん、ハム太郎さんのおっしゃるとおり、まだまだ確認すべき点がありそうですね。「USBは電源ON状態の危機の取り外しが売り」その通りですので、以前はその方法でやっていたんですが、ほとんど失敗したので、電源OFFからやってみたら成功したことがあった(vierwerが立ち上がったことがあったのです)からなんです。
もしかしたらPCに問題があるかも・・・。(ちなみにPCJ12-v7(sony)です)う〜ん。
clickさんのweb情報を元にもう一度調査してみます。
火曜日さんもコメントありがとうございました。
またご報告できたらなと思います。
書込番号:137989
0点
2001/04/06 22:44(1年以上前)
私もひよこまるさんと同じ症状でした。
パソコンは、SONYのVAIOノートです。
それでPCにプリインストールしてあったデジカメ用のソフトと
思われるものをいくつか削除したところ、問題なく動くようになりました。
そういうのが関係しているのではないでしょうか?
書込番号:139561
0点
2001/04/10 09:08(1年以上前)
こじっこさん、どうもありがとうです。
ほんとですか?同じ現象。
ドライバー関係とかもみましたが正常みたいなので、単純にパソコン電源オンの状態から、USB接続して、デジカメONしたら、一回だけ、ビューワが立ち上がったのです。「うまくいくじゃん」と思いましたが、次の日からまただめでした。今日の朝もだめ。
なにをアンインストールしたか例でいいから教えてください。
デジカメ用ソフトというと...。
最悪な場合は、ビューワをインストールして、別の画像フリーソフトで編集しようかなと思ってます。
ふー。
書込番号:141946
0点
2001/04/10 19:40(1年以上前)
うちのPCは古いので参考になるかわかりませんが・・・
「DVgate still」と「YAMAHA XGstudio」他使ってないソフトを削除。
PCが固まった時に、「YAMAHA〜の応答なし」というメッセージが出て、
起動した記憶がないのになあと思って、消してみました。
いくつか消したので、どれが関係しているのかはわかりません。
ソニーのパソコンには、ソニーのデジカメをって事でしょうか(笑)
書込番号:142180
0点
2001/04/12 14:14(1年以上前)
ソニーのパソコンにはソニーのデジカメ。そうかもです。(笑)
結局自分の使い方が、PCにコピーし保管し、あとでゆっくり見れればいいので、ビューワとランチャーをアンインストールしました。そしてリムーバルディスクからワークフォルダにコピーし、別ソフトでゆっくり画面を見て楽しむことになりました。
もともと対したビューワではないなあと感じてましたから、これで十分です。
いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:143212
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 4500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/06/30 6:44:43 | |
| 8 | 2019/07/19 20:36:49 | |
| 2 | 2011/03/01 7:34:25 | |
| 4 | 2010/05/15 22:57:16 | |
| 2 | 2005/05/07 22:33:33 | |
| 1 | 2005/03/05 20:23:55 | |
| 2 | 2004/10/09 16:06:25 | |
| 0 | 2003/11/23 18:59:56 | |
| 1 | 2003/11/09 12:54:36 | |
| 4 | 2003/11/09 12:03:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








