『電源ONにした時の不音』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4500 Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4500 Plusの価格比較
  • FinePix 4500 Plusの中古価格比較
  • FinePix 4500 Plusの買取価格
  • FinePix 4500 Plusのスペック・仕様
  • FinePix 4500 Plusのレビュー
  • FinePix 4500 Plusのクチコミ
  • FinePix 4500 Plusの画像・動画
  • FinePix 4500 Plusのピックアップリスト
  • FinePix 4500 Plusのオークション

FinePix 4500 Plus富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix 4500 Plusの価格比較
  • FinePix 4500 Plusの中古価格比較
  • FinePix 4500 Plusの買取価格
  • FinePix 4500 Plusのスペック・仕様
  • FinePix 4500 Plusのレビュー
  • FinePix 4500 Plusのクチコミ
  • FinePix 4500 Plusの画像・動画
  • FinePix 4500 Plusのピックアップリスト
  • FinePix 4500 Plusのオークション

『電源ONにした時の不音』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 4500 Plus」のクチコミ掲示板に
FinePix 4500 Plusを新規書き込みFinePix 4500 Plusをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源ONにした時の不音

2003/05/19 09:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500 Plus

スレ主 petakoshiさん

先日、初めてのデジカメをネットより購入しました。
電源を入れたところ、ピピッ「ンジャァガガ〜・ンジャァガガ〜」
(上手く伝えられませんが)とゆうような音を発するのです。
レンズの部分が動いてる音だと思うのですが、それにしても
ちょっと異様な音なのです。
そして、シャッターもググッと押さないと撮れません。
こんなに力を入れないと押せないの?って感じです。
電機屋さんで確かめようと思ったのですが、4500Plusは置いておらず
確認できなかったので一応、売り場に出ていたF410やF402などの電源ON時と
比べてみたところ、やはりそれらとは音が違って聞こえました。
(機種が違うので少しは音も違うのでしょうか?)

みなさんお持ちの4500は、このような変な音はしませんか?
やはりメーカーさんに出してみるのがいいでしょうか?
大阪→神奈川間のネット購入なので、買ったお店に出向く事も出来ず、
また、音のことなので上手く言葉で伝えられないので困っています。

書込番号:1590325

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/05/19 09:38(1年以上前)

音もシャッターの掲示板の書き込みでは判断付かず、実際に触ってみないとわかりませんので
・(嫌な顔をされるかもしれないが)近所の家電店などで点検してもらう
 やってくれないということは無いと思います
・東京のサービスステーションに持ち込む
http://www.fujifilm.co.jp/ss/ssmap/tokyo.html
・クイックリペアサービスを利用する(保証期間内でも手数料かかります)
http://repairlt.fujifilm.co.jp/quick/index.php
・周りの人に聞きまくり同じ機種を使っている人を探し出して比較させてもらう。

書込番号:1590335

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/05/19 09:39(1年以上前)

文頭の「音もシャッターの」は「音もシャッターも」の間違いです。

書込番号:1590338

ナイスクチコミ!0


tjさん
クチコミ投稿数:202件

2003/05/19 09:57(1年以上前)

ぼくのは
「ピピッ(同時に)カシャッジーッ」
というかんじです
異常と感じるような音ではないですね
シャッターボタンは、半押しと全押しの区別が明確で、馴れれば使いやすいのですが
他人に撮ってもらうときに、半押ししただけで撮れたと勘違いされてしまう事が多いです

書込番号:1590361

ナイスクチコミ!0


スレ主 petakoshiさん

2003/05/23 10:12(1年以上前)

shomyoさん、tjさん返信どうもありがとうございます。
色々電機店を廻ってみたのですが、やはり4500は売り切れていて
自分での確認はもう不可能かなとゆうところです。
店員さんに聞いてもみたのですが、「同じ商品と比べないと分かりません」
との返答が・・・とほほ

東京のサービスセンターに直接出向くにはちょっと遠いので、
宅急便で送ってみようと思います。
電話だと相手にうまく伝えられそうも無いので。。。

シャッターについて>
まだ半押しと全押しの区別が付かない自分ですが、人に撮ってもらうとき、半押しで撮れたと勘違いされないように気を付けます。

色々アドバイスありがとうございます。
早くたくさんの写真を撮ってアルバムを作りたいです!
買ってからまだ10枚くらいしか撮っていません。
なんだかますます壊れちゃうんじゃないかとビクビクしながら使ってます。

書込番号:1601319

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 4500 Plus」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだまだ現役です 6 2019/07/17 5:40:27
安い! 2 2004/03/28 16:08:35
買い替えようかな 0 2003/11/04 18:17:49
教えてください 2 2003/05/22 21:44:49
電源ONにした時の不音 4 2003/05/23 10:13:06
どれにしたら、、、 2 2003/04/10 1:54:37
接写用 1 2003/02/12 21:17:11
内部レンズの汚れ? 3 2002/12/09 18:14:56
単三乾電池の使えるデジカメ 2 2002/12/07 16:29:50
ズーム 5 2003/03/11 6:51:53

「富士フイルム > FinePix 4500 Plus」のクチコミを見る(全 126件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 4500 Plus
富士フイルム

FinePix 4500 Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix 4500 Plusをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング