『どうしてピンボケに??』のクチコミ掲示板

2000年 3月 1日 発売

FinePix 4700Z

独自構造のスーパーCCDハニカム(240万画素)を装備したデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4700Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4700Zの価格比較
  • FinePix 4700Zの中古価格比較
  • FinePix 4700Zの買取価格
  • FinePix 4700Zのスペック・仕様
  • FinePix 4700Zのレビュー
  • FinePix 4700Zのクチコミ
  • FinePix 4700Zの画像・動画
  • FinePix 4700Zのピックアップリスト
  • FinePix 4700Zのオークション

FinePix 4700Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月 1日

  • FinePix 4700Zの価格比較
  • FinePix 4700Zの中古価格比較
  • FinePix 4700Zの買取価格
  • FinePix 4700Zのスペック・仕様
  • FinePix 4700Zのレビュー
  • FinePix 4700Zのクチコミ
  • FinePix 4700Zの画像・動画
  • FinePix 4700Zのピックアップリスト
  • FinePix 4700Zのオークション

『どうしてピンボケに??』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 4700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4700Zを新規書き込みFinePix 4700Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうしてピンボケに??

2001/04/09 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 SNくんさん

4700Zを買ってから今日初めて本格的に撮影をしたのですが
なぜか大半がピンボケになっていました。
設定等は明るさ+0.6 ISO感度は400でその他は変更なし
野外で天候も良く被写体に半押し状態でピント合わせで撮影し
手ぶれ(逆光等も)もなかったと思うんですが・・・なぜか???
4700Z以外にもFUJIの1400Z・1500も使用しているのですが
こんなに ほぼ全滅の状態は初めて、かなりショックです。
何が悪かったのか分からなくて・・・ISO感度の問題なのかな?
(室内での試し撮りではこんなことなかったのに)
近い内にまた撮影を行う予定なんです、またこんなんじゃー最悪!!
何か良いアドバイスあれば宜しくお願いします。

書込番号:141037

ナイスクチコミ!0


返信する
Lemon Waterさん

2001/04/09 01:18(1年以上前)

「ピンぼけ」とは、目的の被写体にピントが合わず、
どこか別の点で合焦していることをいいます。
つまり、画角の中の必ずどこかにジャスピンの部位があります。

もし、ジャスピンの部位がなかったら、
それは「手ぶれ」です。

もう一度しっかり絵を見てみましょう。

ちなみに、デジカメは半押しにしていても、
シャッターを押してからシャッターがホントに切れるまで、
タイムラグがあるものです。
シャッターを切り終わってから0.5秒は、
カメラを動かしてはいけません。

書込番号:141078

ナイスクチコミ!0


ざぶとんさんまいさん

2001/04/09 22:23(1年以上前)

4700は使ったことは無いのですが。
ISO400で露出補正+0.6いした理由はなんでしょか?野外で天気も良いとあった
ので。ISOが400じゃ高過ぎる?ということはないのかな。室内ならまだしも
晴天下ではと思いました。
ISOをAUTOか一番低くして撮ってみたらどうでしょか?

書込番号:141634

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNくんさん

2001/04/12 00:38(1年以上前)

Lemon Waterさん ざぶとんさんまい さん
早速の返事ありがとう ございました
過去Fine Pix700から、そして1500・1400Zを使用してきたのですが
最近のデジカメは高性能になった為か逆にシビアになってるなと感じました
メールを書いてからもいろいろと設定等を買えて撮影してみましたが
多機能でなかなか難しいものですね
(下手にマニュアルにしないでオートの方がいいのかな?!)
購入してまだ2週間足らずになります、とりあえず お二人の意見参考に
今後は撮影したいと思います
*晴天でISO感度400はやはり間違いであったのかなと思います

ありがとう ございました

書込番号:142990

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 4700Z」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
紅葉を1枚 0 2018/11/14 16:41:21
スカイツリーを1枚 7 2018/11/14 11:27:37
ジャンク品を200円で購入 9 2018/11/01 14:20:59
このカメラのLEICA版を使っていたが・・・・。 0 2018/08/23 21:57:56
祝!未来技術遺産登録 2 2018/09/28 18:15:22
動いた(^^; 2 2016/05/06 7:27:08
スマートメディアとか(笑) 9 2013/12/09 8:00:24
スマートメディアについて・・・ 15 2011/09/17 17:38:54
まだ持ってます 8 2011/03/02 17:20:45
なかなか・・ 14 2011/02/27 21:20:20

「富士フイルム > FinePix 4700Z」のクチコミを見る(全 1420件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 4700Z
富士フイルム

FinePix 4700Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月 1日

FinePix 4700Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング