FinePix 4700Z
独自構造のスーパーCCDハニカム(240万画素)を装備したデジカメ
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z
あのー初歩的な質問ですみませんが、私は4700z使ってますが、USBから写
真をパソコンに取り込んでます。それでー、取り込んだ写真をスマートマディ
アから消したあとってまたパソコンからUSBをとおってスマートマディアに書
き込むことってできませんか?どなたかお願いします。
書込番号:73100
0点
2000/12/19 22:57(1年以上前)
PCとデジカメを直接繋いで、データ転送しているのですね。
この場合、デジカメ→PCへは出来ますが、
PC→デジカメへは出来ません。
書き戻したい場合は、USBのスマートメディアリーダーライターが必
要です。お値段10000円位。
ハギワラシスコムの物がいいと思いますよ。
書込番号:73115
0点
2000/12/20 01:32(1年以上前)
よっしぃ さん wrote
>PCとデジカメを直接繋いで、データ転送しているのですね。
>この場合、デジカメ→PCへは出来ますが、
>PC→デジカメへは出来ません。
本当かいな? 40iでは、直接USBケーブルで繋いで、双方向転送でき
ますよ。デジカメで撮った写真をパソコンに取り込んで編集し、また
デジカメに戻してデジカメ上で表示できますよ。
FUJIのホームページ(FAQ)にできると書いてあるし、事実できます。
4700Zは持ってませんが、FUJIのホームページにできると書いてある
し、40iと基本的にインターフェースは同じだろうからできるはずで
すよ。
書込番号:73244
0点
2000/12/20 01:38(1年以上前)
USBインターフェースだけで、双方向転送できますよ。
40iには、USB接続キットが標準添付なので、別にスマートメデ
ィアリーダーライターなんて買う必要はありません。
4700Zでも、USBインターフェースがあるなら、できるはずで
す。
FUJIのホームページ(FAQ)を良く見ましょう。
書込番号:73247
0点
2000/12/20 01:56(1年以上前)
HAGIWARA もいいですし、
UepSystem の FilmPort USB plus もいいですよ。
値段も比較的安いです。
どのアイテムもまず相性問題は聞いたことがないので、
電源に不安のある機種(パソコン)を使用していても
問題は発生しないと思います。
信頼性では、HAGIWARA。
値段では、UEP。
って感じでしょうか。
HAGIWARA:Flash Gate mini(SM専用) \4,500前後
HAGIWARA:Flash Gate DUAL(PCカード、CF、SM対応) \9,000前後
UEP :FilmPort USB plus(PCカード、CF、SM対応)\8,000前後
http://www.hscjpn.co.jp/product/f-mini.html
http://www.hscjpn.co.jp/product/f-dual.html
http://www.uepsys.com/fpusbplus.htm
以上
書込番号:73254
0点
2000/12/20 10:18(1年以上前)
ん〜できるのかな?とりあえずホームページ見てみるね。みなさん回
答ありがとう。でも説明書には書き込みはできないって書いてあるん
だけど。40iではできるんですね。それなのに4700zでできな
いってどうなんですかね。
書込番号:73349
0点
2000/12/20 21:15(1年以上前)
やっぱりできません!!機械オンチな私なりにがんばってみたんです
けど4700zについてきたUSBインターフェイスキャンペーンセ
ットじゃ無理なんですね。がっかりです。
書込番号:73578
0点
2000/12/20 22:33(1年以上前)
FinePix4700Zは、リーダーとしては機能しますがライターには
なりません。
書込番号:73617
0点
2000/12/20 23:30(1年以上前)
>その他氏、ハム太郎氏
あんたらの方がちゃんと見た方がいいんとちゃいますか?
できないってちゃんと書いてあるよ。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fx4700z.html#4Q2
書込番号:73646
0点
2000/12/21 00:15(1年以上前)
みなさん、お答えありがとう!!最近4700zを買ったのですが、
ひょっとして失敗なのかな。USBと16スマメン付きでだいたい6
0000円だったんだけど・・・そんなことないですよね?
書込番号:73670
0点
2000/12/21 01:06(1年以上前)
4700ZのFAQ−No.12
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fx4700z.html#4Q12
に、40iと同じような記載があったので、4700Zでもできるものと思
ってしまいました。すみません。
相互転送ができるのは、40iだけなんですね。40iを買ってよかった!
4500もできるのかな? また、誤報を載せるといけないので、実際に
実施してみていない機種のことは、記載を控えます。
書込番号:73714
0点
2000/12/21 20:26(1年以上前)
>相互転送ができるのは、40iだけなんですね。40iを買ってよかっ
た!
(@_@)40i出来ないっすよ
説明書にも、USBケーブルでデジカメへの書き込みは出来ませんの
で、他の方法でと(言う意味合いの事が)書いてありますよ。
(スマメリーダー等で書き込んだデータは表示できるそうですが)
よく読まないと出来るのかな?ってな感じの表記で書いて有りますの
で、注意です>解りにくすぎ!(爆)
書込番号:73931
0点
2000/12/21 20:30(1年以上前)
↑この顔・・・どうでもいいけど、私こんなにブサクない!!
書込番号:73933
0点
2000/12/21 20:49(1年以上前)
まあ、そんな事言ったってしゃーないやん(笑)
一応メールで要望出してみたら?
書込番号:73941
0点
2000/12/22 02:08(1年以上前)
ラッキーラブラブ さん wrote
>よく読まないと出来るのかな?ってな感じの表記で書いて有ります
>ので、注意です>解りにくすぎ!(爆)
何で、やってもみないで、こういう書き込みをするのかな〜?
私が、4700Zでできるんじゃないかと書いたのと同じですね。
私は、40iで実際にやって出来たから書いてるんですよ!
FUJIのホームページの40iのFAQに書いてあるから、ちゃんと見て
ね。4700ZのFAQも確かめたときは、同じ内容だった気がするんだけ
どな〜。今考えると、ここの掲示を見て、メーカーが4700ZのFAQを
いじったんじゃないかとも思えてきた。
とにかく、40iでは実際にパソコンから編集した画像をデジカメにド
ラッグ&ドロップで転送することができました。もちろん、標準添付
のUSB接続キットでです。
できないと言ってる人は、FAQに書いてある注意事項をちゃんと守っ
てないだけでしょう。
書込番号:74098
0点
2000/12/26 22:58(1年以上前)
USBのマスストレージクラスは規格があたらしいので、読み込み
書き込みともできるのは、4900Zや40iからみたいです。
ちなみに
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0004/15/c_yakata2.html
に詳しい事が書いてあります。
書込番号:76672
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 4700Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/11/14 16:41:21 | |
| 7 | 2018/11/14 11:27:37 | |
| 9 | 2018/11/01 14:20:59 | |
| 0 | 2018/08/23 21:57:56 | |
| 2 | 2018/09/28 18:15:22 | |
| 2 | 2016/05/06 7:27:08 | |
| 9 | 2013/12/09 8:00:24 | |
| 15 | 2011/09/17 17:38:54 | |
| 8 | 2011/03/02 17:20:45 | |
| 14 | 2011/02/27 21:20:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








