『A、Sモードなどでの連写』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4900Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4900Zの価格比較
  • FinePix 4900Zの中古価格比較
  • FinePix 4900Zの買取価格
  • FinePix 4900Zのスペック・仕様
  • FinePix 4900Zのレビュー
  • FinePix 4900Zのクチコミ
  • FinePix 4900Zの画像・動画
  • FinePix 4900Zのピックアップリスト
  • FinePix 4900Zのオークション

FinePix 4900Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月10日

  • FinePix 4900Zの価格比較
  • FinePix 4900Zの中古価格比較
  • FinePix 4900Zの買取価格
  • FinePix 4900Zのスペック・仕様
  • FinePix 4900Zのレビュー
  • FinePix 4900Zのクチコミ
  • FinePix 4900Zの画像・動画
  • FinePix 4900Zのピックアップリスト
  • FinePix 4900Zのオークション

『A、Sモードなどでの連写』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 4900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4900Zを新規書き込みFinePix 4900Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A、Sモードなどでの連写

2004/06/05 20:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

スレ主 強制連写?さん

みなさんどうもはじめまして。
先日ヤフオクで17000円で4900Zを落札し、おととい使用開始したんですが、
絞り優先モードやシャッター速度優先モードで強制的?に連写モードになってしまうんです。
連写切り替えボタンをおしても画面上部の表示は消えず。
ですが、表示は2つあり、交互に切り替わっています。
ひとつは普通の連写表示で、もうひとつは四角が3つ重なったような感じです。
それ以外はホールド感や画質も良く、気に入っています。
どなたかこの症状に心当たりのある方、ご回答よろしくお願いします。

長文・乱文すみません。

書込番号:2887780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:587件

2004/06/05 23:05(1年以上前)

強制連写?さん。こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

>絞り優先モードやシャッター速度優先モードで・・・
Pモードではその様にはならないのでしょうか?

>もうひとつは四角が3つ重なったような・・・
オートブラケットが設定されているマークですね。
メニューからOFFできますよ。

書込番号:2888364

ナイスクチコミ!0


スレ主 強制連写?さん

2004/06/06 12:05(1年以上前)

お早いご回答、ありがとうございました。
無事、解決しました。どうも初日にいろいろいじってたのが
災いしてオートブラケティングを設定してしまっていたようです。

>Pモードではそのようにならないのでしょうか?
M、A、S、Pモードのいずれでも確認されました。

書込番号:2890152

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 4900Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 4900Z
富士フイルム

FinePix 4900Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月10日

FinePix 4900Zをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング