『白もや』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4900Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4900Zの価格比較
  • FinePix 4900Zの中古価格比較
  • FinePix 4900Zの買取価格
  • FinePix 4900Zのスペック・仕様
  • FinePix 4900Zのレビュー
  • FinePix 4900Zのクチコミ
  • FinePix 4900Zの画像・動画
  • FinePix 4900Zのピックアップリスト
  • FinePix 4900Zのオークション

FinePix 4900Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月10日

  • FinePix 4900Zの価格比較
  • FinePix 4900Zの中古価格比較
  • FinePix 4900Zの買取価格
  • FinePix 4900Zのスペック・仕様
  • FinePix 4900Zのレビュー
  • FinePix 4900Zのクチコミ
  • FinePix 4900Zの画像・動画
  • FinePix 4900Zのピックアップリスト
  • FinePix 4900Zのオークション

『白もや』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 4900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4900Zを新規書き込みFinePix 4900Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

白もや

2001/09/17 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

スレ主 4900ファンさん

最近4900Zを購入したのですが、少し教えてください。
ISO感度は始めの設定だと200になっています。その状態で
昼間(晴天、または曇り)に外で撮影したときに画像がうっすら
と白くなります(フルオートです)。
このような状況の時はISO感度を100にしたほうが
良いのでしょうか?また、通常使用する、みなさんの設定値を
教えてください。フードキャップなども購入した方が良いのでしょうか?

書込番号:293162

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 4900ファンさん

2001/09/17 15:59(1年以上前)

すみません。ISO感度100ではなく、125でしたね。

書込番号:293196

ナイスクチコミ!0


ひろ君ひろクンさん

2001/09/17 18:52(1年以上前)

こんばんは、ひろ君です。
4900の絞りはf11まで絞り込んでくれるので
ASA感度200程度で白とびするとは思えません。
(でも100にしたほうがよいと思います。)

レンズの枚数は多いほうですので
太陽光などの直接入射には弱いと思いますが
パッと見で白く感じられるほどではないと思います。

なおレンズに油分がついていると
屋外でそのようになったりします。
(屋内は気ずかない。)

書込番号:293359

ナイスクチコミ!0


スレ主 4900ファンさん

2001/09/18 09:35(1年以上前)

ひろ君ひろクンさん、ありがとうございます。

絞り優先で撮影した方が良いと言うことなのでしょうか?
どうも、オートので撮影すると白飛びまでとはいきませんが、
色に深みが無いように感じます。

油分に関しては、知りませんでした。磨いてみます。

書込番号:294182

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 4900Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 4900Z
富士フイルム

FinePix 4900Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月10日

FinePix 4900Zをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング