『教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 4900Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 4900Zの価格比較
  • FinePix 4900Zの中古価格比較
  • FinePix 4900Zの買取価格
  • FinePix 4900Zのスペック・仕様
  • FinePix 4900Zのレビュー
  • FinePix 4900Zのクチコミ
  • FinePix 4900Zの画像・動画
  • FinePix 4900Zのピックアップリスト
  • FinePix 4900Zのオークション

FinePix 4900Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月10日

  • FinePix 4900Zの価格比較
  • FinePix 4900Zの中古価格比較
  • FinePix 4900Zの買取価格
  • FinePix 4900Zのスペック・仕様
  • FinePix 4900Zのレビュー
  • FinePix 4900Zのクチコミ
  • FinePix 4900Zの画像・動画
  • FinePix 4900Zのピックアップリスト
  • FinePix 4900Zのオークション

『教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 4900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 4900Zを新規書き込みFinePix 4900Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/12/09 14:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

スレ主 なべーさん

昨年の発売当初に4900Zを購入しました。以前使用していた富士の35万画素のDS-30が他社の同画素のデジカメと比べて写りもよく、肌色等もきれいに写ったので、今回も富士のデジカメにしようと決心して購入しました。しかし写した写真はDS-30とは発色が違うようで肌色等はどちらかといえば茶色(黄色っぽい)がかった色となります。当然画素数はDS-30と比べて多いので引き伸ばせばきれいに印刷できるのは当たり前ですがインデックスプリントなどではDS-30のほうが発色の違いで、きれいに印刷できます。WBをこまめにあわせてもやはり多少黄色っぽいように写ります。これは私の4900Zに問題があるのですか?私は写真に関してはまったくの素人ですので何方か教えてください。

書込番号:414954

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なべーさん

2002/01/27 14:51(1年以上前)

結局不安だったので富士のサービスセンターに修理というより確認の意味で出しました。修理報告書には部品交換とホワイトバランス再調整と記載されていました。早速写真を撮ってみるとたしかに以前の現象はなくなっています。購入して1年以上たちますが、ずっとこんなものかと思い使用し続けていたわけですが修理に出してよかったと思いました。まったく写らない、極端に色がおかしいのであったらとっくに出していたのですが...
こんなこともあるのですね。

書込番号:496390

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 4900Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 4900Z
富士フイルム

FinePix 4900Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月10日

FinePix 4900Zをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング