


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

2002/01/08 16:49(1年以上前)
有効画素数は、受光素子(CCDなど)の総画素数のうち実際に記録に使用される
画素数。
最大記録画素数は、記録媒体に記録する画像の画素数のうち最大のもの。
書込番号:461861
0点


2002/01/08 16:49(1年以上前)
だと思います。
書込番号:461862
0点


2002/01/08 17:13(1年以上前)
そうですね。私もdigiーdigiさんの言うとうりだと思います。
一般的に334万画素、と言った場合はCCD全体のカ画素数
のことで(総画素数)、その中で実際に画像を作る部分は一部で
そこを有効画素といい、有効画素でない部分は、光りに反応しないように
なっていて、読み出した情報を「黒」の基準としているようですね。
書込番号:461886
0点



2002/01/08 18:30(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。今50iと30iのどちらを買うか迷ってるんですが、撮った写真をプリントアウトした場合に、画質は見た目で分かるほど違うんでしょうか?
書込番号:462011
0点


2002/01/08 18:47(1年以上前)
どちらも200万画素ありますので、A5までなら
人間の目では、違いを、見分けられる人は、
まず、少ないと個人的に思います。
書込番号:462034
0点

CCDによる違いは同じ画像で撮り比べたことがないのでわかりませんが、
50i=オートフォーカス
30i=パンフォーカス
という大きな違いがあります。
画質にこだわられるのでしたら、オートフォーカスでより正確にピントの合う50iにされた方がいいと思います。
書込番号:462134
0点



2002/01/09 08:46(1年以上前)
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:462961
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 50i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/10/08 17:27:52 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/19 4:06:56 |
![]() ![]() |
9 | 2008/04/26 11:11:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/13 22:06:19 |
![]() ![]() |
10 | 2005/02/07 5:05:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/09 17:07:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/06 12:09:51 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/26 17:54:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/14 16:10:00 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/25 13:09:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





