


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A203


初めまして FinePix1500を使用していました。メモ代わりにちょうど良かったのですが、旅先で紛失し、どうしてもメモ代わり的なデジカメが欲しいんです。年末に大きさ、値段、ズーム付ということもあってオリンパスC2−ZOOMを購入しましたが、あまりにも起動、シャッター間隔が長いので(読み込み?)ちょっと辟易しております。
ズームがつくとどうしてもこうなるのかな?皆様の使用感はいかがでしょうか?特にズーム付にはこだわらないのです。とにかくバシゃバシャ撮りたいのです。宜しくお願いいたします。
書込番号:1387959
0点


2003/03/13 09:45(1年以上前)
おはようございます。
コンパクトで、パシャ、パシャ撮りたいんでしたら
カシオ、リコー、ソニー、フジ系がいいんじゃないですか
後はカタログをよく見比べたり、サンプル写真を見たりして
お気に入りを、チョイスされれば、いいかなっと思います。
書込番号:1388069
0点

おはようございます(^_^)
起動早くてパシャパシャ撮影ということでしたら・・・
○カシオ EXLIM
S1などは単焦点ですが パンフォーカスですから、撮りたい時にすぐ撮れるカメラです。
1m以内は別売りのマクロレンズが無いと 撮れないのが痛いですが・・・
○ミノルタ ディマージュXi
レンズが飛び出さないインナーズームで起動も早く、撮影間隔も短めです。もうすぐ新型の Xtが登場します。
○コニカ KD400Z
レンズカバーが左開きなので 最初は多少慣れが必要ですが この機種も起動が早くスナップ向きです。
書込番号:1388081
0点


2003/03/13 10:10(1年以上前)
FIO さんの的確で、迅速なフォローに感謝します。♪(^o^;...
書込番号:1388114
0点



2003/03/13 10:50(1年以上前)
朝から 早速のレスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:1388168
0点



2003/03/13 11:02(1年以上前)
ありがとうございます。
ディマージュXi、コニカKD400Z、とも専用電池がネックですね
エクシリムは知ってましたが・・・・・ズーム付だとバッテリーの消耗も早いのかな? エクシリムS2 かソニーU20ということかなぁ。 ディマージュ いいですねぇ 単3電池使えれば即決なんですけどねぇ。
いろいろありがとうございます。
書込番号:1388192
0点


2003/03/13 22:10(1年以上前)
エクシリムS2、ソニーU20は言い方が悪いですけど、
玩具カメラの高級版です。そのうえバッテリーの持ちも良いとは言えません。
しかし、メモ代わりということならU20も使えます。エクシウムの方は
マクロが使いにくいのでメモ代わりとしても使えません。
長く使うのであればXiをお勧めします。極小サイズでキチンとしたオートカメラです。
チョットした記念撮影(3〜6人程度の仲間内の旅行とか)とかにも使えます。
夜景もこのサイズで驚くほど綺麗に撮れるので満足感のあるカメラです。
バッテリーも普通の気温で使うならば、例えば一泊二日の旅行でバッテリー
交換無しで使えます。(ただし予備バッテリーは買った方が良いです。予備バッテリー買っても4000円程度なのでニッケル水素電池と充電器を
用意するのとそんなに予算は変わりません。あと今のデジカメでアルカリ電池を常用する事は考えない方が良いです。その方がお金かかります)
書込番号:1389746
0点



2003/03/14 08:38(1年以上前)
ありがとうございます。元・Canonファンさん!!
Xiについて ぐらっと来てしまいました。
ただ現在オリンパスC2100ウルトラズーム、(かなりしっかり撮れる=素人にも)
C−2zoom(スナップ、メモ用と思って購入。)を所有しているので・・・・
Xiは贅沢かなっ という感じで・・・嫁さん決済が降りないかもしれません。
出物を気長に待とうかな、 ありがとうございました。
書込番号:1390907
0点



2003/03/14 08:40(1年以上前)
元・Canonファンさん あとアルカリ電池は使うこと考えてないんですよ。
ただ 今の機種(いままでの機種)が単3使用可能だったもので・・・
ニッケル水素電池10本以上 充電器も 車載も含めて3台あるので・・・・
書込番号:1390913
0点


2003/03/14 18:57(1年以上前)
U20は「単4」使用なので今までの単三は使えませんよ。
書込番号:1392089
0点


2003/03/14 19:02(1年以上前)
補足
今までニッケル水素充電池を使っていたのならば、
充電式リチウムイオンバッテリー使用のカメラに変えるとそのバッテリーの
管理のしやすさに目から鱗が落ちるはずです。
継ぎ足し充電OKですし、専用バッテリーなら固まり一個をポンと本体に
入れるだけで、交換完了なので、バラバラと電池のプラスマイナスを気にして
一本一本入れる煩わしさもありませんよ!
書込番号:1392104
0点


2003/03/15 20:23(1年以上前)
英斗さんのお気持ち分かります。
ニッケル水素充電池に慣れると、バッテリーが切れたら即替わりの電池セットを入れ替えるのが当たり前になり、電池もいっぱいあるので、ニッケル水素充電池で固めたくなるのです(^^ゞ。
リチウムイオン充電池はいくら大容量でも、電池が切れたときの不安は大きいですね。とはいえ、世の中だんだんリチウムイオン充電池(専用電池)のデジカメが増えていますので、電池で選択肢が狭まるのも不幸です。電池にこだわるよりは、デジカメ本体の魅力で選んだ方が良いかもしれませんよ。
書込番号:1395784
0点



2003/03/15 21:29(1年以上前)
C-2ファンさん ありがとうございます。ニッケル水素電池 数えてみれば・・・
14本!!いつのまに・・という感じです。 昔 東芝のアレグレット?を使っていたとき バッテリー切れに泣かされ、スペアバッテリーは買ったものの 急速充電器をケチったので 確か6時間以上充電していたことがトラウマみたいです。
まぁ この際 バッテリーで選択範囲を狭めないよう これっといった一台にめぐり合うよう検討いたします。みなさん本当にありがとうございました。
ニッケル水素電池は子供たちのゲームボーイアドバンス用にします。(二人なので結構便利らしいです。)
書込番号:1395996
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix A203」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/08/12 23:27:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/08 18:29:22 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/28 15:57:31 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/01 20:11:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/07 12:49:59 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/04 21:55:34 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/19 23:57:14 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/28 5:04:24 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/27 23:29:48 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/05 15:31:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





