デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
F401を購入して2年6ヶ月が経つのですが,突然本体にある充電ケーブルの差込口がグラグラになってしまいケーブルが抜けやすくなってしまいました。また充電ランプ(青色ランプ)が点灯しなくなり,ストロボも光らなくなってしまいました。近所のカメラ屋に修理に出したところ,メーカーからの回答で「基盤を交換するので修理代として26000円かかります」と言われたそうです。本当に基盤を交換するような故障なのでしょうか。こんなに高い修理代にビックリしています。普通に使っていて2年6ヶ月もの短期間でこのような症状が出るのでしょうか。どなたか教えてください。
書込番号:4270548
0点
最近の製品て、電源に限らずプラグ等で接触する部分も基盤直付けしてある製品多いですね。分解してみて思うんですけど。
これもその類なんでしょう。
力入れてるつもりなくても簡単に壊れるものもあるようです。
基盤交換もあながちウソでもないかも。
他社ですが私も修理代の見積もりだしてもらったことあります。のぶじさんと似たような値段でしたので別の製品に買い換えました。
書込番号:4270599
0点
そろそろ買い換えという選択肢もあると思います。
今思えばF401が出てきた頃は最先端のデジカメでしたよね。
今では、スマートメディアもどこでも使われなくなってしまいましたね。
私のF401はまだ現役ですが、他のものも買ったので、出番が少なくなってしまいましたね。
書込番号:4271290
0点
皆さん早速の返信ありがとうございます。カメラ屋経由の修理依頼が有償ということだったので,自分からも直接サポートセンターに故障の状況などをメールしてみました。それなので相手の対応を見てから今後どうするかを決めようと思います。それではまたご報告します。
書込番号:4272731
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F401」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2010/12/20 14:03:23 | |
| 5 | 2019/08/05 16:47:20 | |
| 0 | 2009/10/31 0:39:32 | |
| 4 | 2009/08/08 9:51:30 | |
| 6 | 2009/05/25 23:49:42 | |
| 6 | 2008/08/22 16:36:16 | |
| 2 | 2008/08/15 10:14:54 | |
| 5 | 2008/08/23 22:33:14 | |
| 0 | 2007/08/29 21:58:14 | |
| 3 | 2007/09/21 14:29:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








