デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
現在デジカメを買おうと思っているのですが、どれがいいんですかねー?
現在考えているのがフジF401とキャノンPowerShotS30とコニカのKD-400ZとソニーのP71辺りを考えているのですが。
写真のきれいさとデザインを重視して考えてます。
F401は有効画素数が210万画素とかいてある横に最大記録画素数が400万画素とかいてあったのですがこれはどういうことなのですか?
いろいろアドバイスしてください。
ちなみに使用目的はプリンターでA4印刷するつもりです。
ほかにいい機種あったら教えてください。
予算はネット価格で5万くらいまで。
よろしくお願いしますー。
書込番号:845104
0点
2002/07/21 19:24(1年以上前)
このなかでは、S30が一番バランスの取れた良いデジカメだと思います。
まあ、人それぞれ好みはありますから、絶対とは言えませんけどね…^^;
FUJIのデジカメはハニカムにより、有効画素数の倍くらいの記録画素数
をもつものが多いですが、このハニカムの画質は人によってかなり意見が
わかれてるようです。
他社のデジカメと画素数で比べる時は、あくまで「有効画素数」の数字で
比べられたほうが良いと思いますよ^^
あ、別にFUJIのデジカメが悪いと言う意味ではないですので…(苦笑)
僕も今はS30ですが、前までFUJI愛好家でしたので…(笑)
書込番号:845347
0点
2002/07/21 19:57(1年以上前)
機種の選択にあたっては、画質・画素数(有効画素)・バッテリ・デザイン・
記録メディア・手に持ったときのホールド感・・・などいろいろあると
思います。A4印刷することを考慮すると有効画素数300万以上が
望ましいと思います。
「写真のきれいさと・・・」ということだそうですが
「きれい」というのも、人それぞれの好みがあるので
各社ホームページでサンプル画像を見たり、ダウンロードして印刷してみる
ことをお勧めします。
「有効画素数が210万画素とかいてある横に最大記録画素数が400万画素」
というのは、大判印刷する際の画質の向上を図って画素を補間して
記録する というものです。フジ以外にもオリンパス・サンヨーなどの
デジカメに、このモードは搭載されています。
効果のほどはというと・・・僕の個人的経験では、確かに200万画素モードで
撮影した画像よりは、記録画素400万画素モードで撮影した画像の方が
大判印刷した際に有利ですが、実際の400万画素デジカメで撮影した
画像に比べると負けていると感じました。
この「画素補間処理モード」は、無いよりはある方がマシ 程度に思った方が
よいでしょう。
書込番号:845406
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F401」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2010/12/20 14:03:23 | |
| 5 | 2019/08/05 16:47:20 | |
| 0 | 2009/10/31 0:39:32 | |
| 4 | 2009/08/08 9:51:30 | |
| 6 | 2009/05/25 23:49:42 | |
| 6 | 2008/08/22 16:36:16 | |
| 2 | 2008/08/15 10:14:54 | |
| 5 | 2008/08/23 22:33:14 | |
| 0 | 2007/08/29 21:58:14 | |
| 3 | 2007/09/21 14:29:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








