『手ブレを無くすには?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

『手ブレを無くすには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

手ブレを無くすには?

2003/02/19 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

しょっちゅう手ブレを起こしますが、みなさんはどうやって手ブレを無くす工夫をしておりますか?

書込番号:1323181

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/19 22:23(1年以上前)

真面目に構える。ホントホント (^^;;
シャッター押してもカメラが動かない押し方をする。
ひじをつく。ひざをつく。おしりをつく。(^^;;
変な人と思われない程度に頑張りましょう(笑)

書込番号:1323208

ナイスクチコミ!0


○○○×××さん

2003/02/19 22:26(1年以上前)

セルフタイマーを使う

書込番号:1323222

ナイスクチコミ!0


ぴーひゃららさん

2003/02/19 22:48(1年以上前)

三脚つかう

書込番号:1323309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/19 22:52(1年以上前)

ぶれを生かして 夜の街で振り回して撮ってアート写真にする Rumico

書込番号:1323316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/19 22:57(1年以上前)

わすれました デジタルカメラ撮影の“基本のキ” カメラのホールディング
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/09/28/638801-000.html

書込番号:1323330

ナイスクチコミ!0


Niehne01さん

2003/02/19 23:07(1年以上前)

あ それアル中

書込番号:1323363

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/02/19 23:09(1年以上前)

両手でカメラを持って脇を閉め息をとめます(マジ)

書込番号:1323368

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/19 23:12(1年以上前)

(ネタスレになりそうだけど、今のトコ真面目に(笑))

ズームを望遠にすると
1.大きく写るというのはブレが目立つ。
2.多くのカメラはF値というのが変わるため、シャッター速度が遅くなる。
以上の二重苦で、望遠はブレやすいので、見極めをつけたら、あえて望遠では撮らないで広角で我慢する。

>松下さん
ご購入おめでと。スキャンしてどこかにアップしてくださいな(笑)
私の20ミリはコ○ナ製の安いのなので、フレアーがすごい(泣)

書込番号:1323377

ナイスクチコミ!0


なにわおやじさん

2003/02/21 19:42(1年以上前)

シャッター速度優先にして、自分がどの程度まで手ぶれしないで
写せるかを確認する。ガマンできるシャッター速度でも露出が足
りなければ(画面右側にAEと表示される)は感度を800とか
1600にするか、フラッシュを焚くとOKです。
自分の場合1/30までなら手ぶれしないです。

書込番号:1328373

ナイスクチコミ!0


通りすがりの親父2003さん

2003/02/22 13:06(1年以上前)

F601で手ぶれを無くすには..

手ぶれが発生しやすいのは暗い屋内での撮影ですよね
まず自分がどれだけの間手ぶれを起こさずに写せるかを
確認してみてください。
マニュアルモードでシャッター速度優先にして、シャッター
速度を1/100ぐらいから段々遅くして、試し撮りします。
自分の場合、1/30までだと手ぶれはほとんどありません
でした。露出の足りない場所で撮影するときは、自分がガマン
できるシャッター速度にします。それでモニター右側に”AE”
と表示されていたら、露出が足りないので
  1.フラッシュを焚く
  2.感度を800・1600にする
  3.三脚とかカメラを固定できるものがあれば
    シャッター速度をもっと遅くする

 といったことをやってます。

書込番号:1330532

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F601」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
愛着のある機種でしたが。。。 3 2008/09/26 12:45:42
書き込みが暫らくないので・・・ 2 2008/09/03 23:04:13
CCD 回路故障について。 3 2006/06/10 14:46:18
マップカメラで9500円でした 2 2006/05/12 12:39:16
いまさらながら 3 2004/12/29 16:36:10
FINEPIX F601 3 2004/11/02 20:59:00
F601についてあれこれ 9 2004/09/29 12:50:08
F601買いました 0 2004/09/26 21:07:15
黒い点に困っています 8 2004/09/07 21:28:38
撮影画像が歪む 6 2004/07/10 10:35:13

「富士フイルム > FinePix F601」のクチコミを見る(全 2227件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング