


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


10月5日にF700が我が家に初めてやってきたので、アクアラインに行き「海ホタル」で何枚か撮影してきました。
AUTOに設定し海を撮ろうとしたのですが光が反射して景色が見えない状態でしたが(液晶画面をみて)ためしに撮ってみて家でPCにつなぎ見たら結構はっきりと映っていたのでこのデジカメにして良かったと思いました。
今月下旬にモーターショウ行くのでそこでの撮影も楽しみです。
ところで話は変わりますが、デジカメ本体の保存の仕方なのですが、100円ショップでタッパーを買ってきてその中にデジカメを入れてお菓子の袋に入っている乾燥剤2個入れて置いたのですが、皆さんはどうなさってますか?埼玉県川口周辺か東京でxDカードの安い店知りませんか?
書込番号:2011156
0点


2003/10/09 23:03(1年以上前)
のし梅さん太郎さん、初めまして。
>今月下旬にモーターショウ行くので
うらやましいですねー 私も機会があれば行ってみたいと思っている所です
あの艶やかな女性・・・・失礼、最高なライティングによって飾られている車を撮ってみたいですね。
ところでデジカメ本体の保存の仕方と言いますと埃、湿気、カビ対策ですか?
基本的な所は今なされている事で大体宜しいかと思いますが気を付けたいのは
湿度の管理と乾燥剤の種類、湿度が低過ぎると内部の回転部、レンズ駆動部等‥グリス等油脂関係が乾き硬くなりスムーズな動きが妨げられ結果故障などの可能性が考えられるのと、乾燥剤の種類によってはガス成分が微量ながら発生してレンズ、CCD、等を徐々に曇らせる恐れがあると言うのを聞いたことがあります。
私は一眼(フィルム)等も所有しているのでそれらと一緒に安物の単体湿度計を内側に貼り付け写真用の乾燥剤を入れて湿度5〜60%位にして保管していますがこの安物簡易防湿庫パターンを始めて数年経ちますが今の所ノートラブルです。
あまり参考にならないかもしれませんが一応御報告まで。-----長文失礼----
書込番号:2014773
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 23:22:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/17 1:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/21 6:37:44 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/03 13:08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/08 9:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/07 15:55:47 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/02 19:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/02 15:56:20 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/22 14:18:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





