『AUTO撮影時のAF』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『AUTO撮影時のAF』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AUTO撮影時のAF

2003/12/02 09:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 まお602さん

赤ちゃんの写真をパシャパシャ撮る為に、602では持ち運びも少し
大きいので、つい先日700を購入しました。

AUTOで撮影してる時に子供の顔を中心に持ってきてるにもかかわらず
フォーカスエリアが左右にズレてあわない事が多いです。
AF自体もピンボケの事がしばしばあります...
manualにして、エリアセンター固定で撮影してますけど、700って
こんなもんなんでしょうか?

PS 画質には満足してますよ(^^ゞ

書込番号:2187036

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/12/02 10:46(1年以上前)

画面中心にもってくる人やちゃんとフォーカスロックかけてから撮影する人はセンター固定の方がいいですね。
一般的な撮影だとAUTOの方がヒット率高いんですけど。乱暴にいうとAUTOは画面中央(中心じゃなくて)で一番手前のものにピントを合わせるようなプログラムです。一番主要被写体である確率が高いので。被写体までの距離が近い場合ははエリア選択AFも面白いですよ。
あとピンぼけの原因として考えられるのが明るさが足りない。もしくは近付づきすぎ。
この時もAFが正常に作動しません。しかもカメラ側はピントがあったと勘違いしてたりするので警告が出ません。レンズも暗いので602より暗さに弱いと思います。明るさに関してはしょうがないけど、距離に関してはマクロで撮るなり望遠側で少し離れることで解決します。

書込番号:2187141

ナイスクチコミ!0


スレ主 まお602さん

2003/12/02 14:43(1年以上前)

一体型さん、早速のご回答ありがとうございます。
まぁ、新しいカメラには少し慣れも必要ですね...

私が700の購入を決めるに当たり、この掲示板で一体型さんの
アドバイス並びに沢山の写真を大いに参考にさせて頂きました。
この場をお借りして、重ねて御礼申し上げますm(_ _)m

書込番号:2187639

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング