『ダイナミックレンジと撮影サイズ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『ダイナミックレンジと撮影サイズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイナミックレンジと撮影サイズ

2004/03/09 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 チャカダさん

こんにちわ、私はF700を使っているものですが、一つ質問があります。

F700は「F」ボタンを押すと撮影サイズが「6Mで撮影」と「3Mで撮影」など撮影サイズを変更できますよね。
しかし、ハニカムCCD−SRのダイナミックレンジを本当に生かしたいのであれば、6Mで撮影するのと、3Mで撮影するのとどちらがいいのでしょうか?

SRはS画素とR画素を合わせて、ダイナミックレンジを広くしているのであれば、実質320万画素だということで、やはり3Mで撮影した方がF700のダイナミックレンジを生かした写真が取れるのでしょうか?

お手数ではございますが、よろしくお願いします。

書込番号:2563133

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1は最高さん

2004/03/09 01:27(1年以上前)

記録画素数とは関係ありません。
ダイナミックレンジは同じですね。

書込番号:2563241

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング