『蛍の撮影』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『蛍の撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

蛍の撮影

2004/04/05 12:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

皆さんに教えてもらいたい事があるので書き込ませていただきます。
今年の6月に『蛍』を家族と観にいく予定なのです。
そこで、今年買ったF700で上手く撮影する方法はないかと考えています。
遠景はシャッター開放の問題で無理(?)と思っているのですが…?
"開放3秒+ISO800"ではやはり無理ですか?
葉っぱ等についている蛍なら撮れそうな気もしませんが。

できればISO1600は使いたくありません。

なにかいい方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2668650

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/04/05 15:30(1年以上前)

3秒ならISO200でいけると思います。
ただノイズリダクションがついていないので特に夏なら2秒かできれば1.5秒程度で納めた方がいいと思います。
もしくはPhotoshop Elements等を使って自分でノイズリダクションをかけることもできます。一手間かかりますが精度はカメラについているノイズリダクションより高いようです。
やり方は読んだことはあるんだけど使ったことがないので忘れてしまいました(^^;
多分検索すればでてくると思います。

書込番号:2669148

ナイスクチコミ!0


スレ主 TACMAさん

2004/04/05 22:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ISO200で大丈夫ですか。
今まで、何度となく挑戦してきたのですが(無謀にもAシリーズで)
今度のF700ならもしや…と思いましたので。

ノイズリダクションの方法探してみます!
ありがとうございました!

書込番号:2670555

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング