デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
年末にCASIO エクシリムZ4を買いましたが
以前使っていたFUJI Finepix4500より画質のシャープさが
足りない気がして、ずっと物足りなく思っていました。
買ったばかりなので悩んでいましたが
こちらの掲示板のお話しを聞いて、思い切ってF700を買いました!!
買ってほんとによかったです。
私は室内で雑貨の接写、屋外で花の撮影(接写)が
多いので、F700のマクロに大満足です。
HPにアップした画像はISO 800にて撮影しています。
画像加工は一切していません。
キ○ムラで壊れたカメラを下取りしてもらい
税込み30240円でした。
書込番号:2672806
0点
ご購入おめでとうございます。
私もマクロ大好きです。その時便利なのがエリア選択AFですね。自分の好きなところにピントを合わせられるのですから。撮影の時はこのモードを常用してます。
書込番号:2673190
0点
私も昨日購入しました。
この価格の下がり方につい手が出てしまいました。
普段はKD-510Zを使用していますが室内撮影には不満を感じていました。
(屋外は最高なのですが。)
F700は正直値段で買ってしまったのですが大正解でしたね。
思ったよりもレスポンスがよくF700ユーザーさんの不満点
として上げられている一貫しないと言われる操作性も
私にはKD-510Zに比較すればずっと使いやすいように感じます。
今後は良い意味で使い分けが出来そうで楽しみです。
書込番号:2674080
0点
僕は操作性いいと思いますよ。
片手持ちする人にとってはボタンが散在して使いづらいんだろうけど。
一番の弱点はAWBのヒット率です。マニュアルで設定できるといってもメニューの中なので撮影中にいじるのはめんどくさいし、微調整もできません。後は原色(緑と赤)に過敏に反応すること。逆に濁色の発色は気に入っています。
僕の場合は気にせず撮ってはずれたら補正といった感じです。考えてみるとPモードでしか撮っていないですね。
あとシャープネスをoffで撮影するとハニカムノイズが目立たなくなりますよ。
必要に応じてゆるめにかけるぐらいが700の場合ちょうどいいかなと思っています。
書込番号:2674379
0点
2004/04/06 23:52(1年以上前)
こんばんは。早速のレスありがとうございます。
以前のFinepix4500Zのときはホワイトバランスやフォーカスなど
全部オートで撮っていたので、F700はいろいろと勉強して試してみたいと
思っています。エリア選択AF、シャープネスOFFもまだ使っていないので、
明日さっそく試してみます!!
価格もエクシリムは5万近くで購入したので(ポイントはつきましたが..)
F700は価格的にも大満足です。
今度は失敗しないようにお店でいろいろとためさせてもらったので
その中でもだいぶ安く買えてよかったと思います。
こちらの掲示板のみなさまのおかげです。
本当にありがとうございました。
書込番号:2674580
0点
一体型さんのアルバム拝見しました。
F700でここまで綺麗な画像を撮影出来るのに驚きました。
以前から気になってた機種でKD-510Z購入の際にも候補に
入れていたので期待しています。
確かその頃は5万円ぐらいしてました、良い意味で待ってて
良かったです。
ヨーロッパの風景はF700には合っているような気がしますね。
(その前に一体型のようなセンスも必要かも。)
よく派手目と言われるフジ機ですが私にとっては初フジ機なので
新鮮に感じます。
一体型さんのアドバイス、参考にさせて頂きます。
書込番号:2674830
0点
えーとですね、4500と比べると素性面ではかなりよくなっていますがAWBだけは4500の方がいいです。
ただ撮影中にWBをいじるのはリズムが悪くなるし微調整もできないのでやっぱり気にせず撮ってはずれたらpcで補正がおすすめ。
シャープネスもソフト(off)で撮っておいて必要に応じてアンシャープマスクをかけた方が画質はいいですよ。
いろいろ便利だしPhotoshop Elementsは買っておいて損はないと思います。
オススメなのはペンタブレットとセットのやつ。写真の中に手書き文字を入れられたり楽しいですよ。
難しく思えるかもしれませんが実際にはすごい簡単。
例えばホワイトバランスなら
画質調整→カラー→カラーバランスを選んで画面上の白い部分を適当にクリックしていきます。気に入った色がでたらenterキーを押すだけ。
シャープネスはフィルター→シャープ→アンシャープマスクを選んで
量50〜200%
半径0.3〜1.0
しきい値0
ぐらいの範囲で設定すればOK!
で、最後にファイル→別名で保存して下さい。
そうしないとオリジナルファイルが書き変わってしまうので。
書込番号:2675451
0点
2004/04/11 20:03(1年以上前)
一体型さん、こんばんは。
お返事遅くなってすみませんでした。
Photoshop Elementsは使ったことがないのですが
とてもよさそうですね。
ただ、年末に5万で買ったカメラの買い替えですので
しばらくはちょっとおとなしくしていないと...。
機会があったらぜひ手にいれたいです。
シャープネスのこともいろいろ教えてくださって
ありがとうございました。
まだカメラ自体に慣れていなくて、マクロで撮った写真も
PCで見てみたら思ったところと違うところにピントが
合ってたりするので、これからどんどん使って上手に撮れるように
なりたいと思います。
本当にいろいろとアドバイスありがとうございました。
書込番号:2690307
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/03/28 23:22:06 | |
| 9 | 2021/03/17 1:46:46 | |
| 5 | 2017/09/21 6:37:44 | |
| 16 | 2016/09/03 13:08:19 | |
| 6 | 2015/11/08 9:02:51 | |
| 4 | 2017/10/07 15:55:47 | |
| 18 | 2014/05/02 19:30:52 | |
| 1 | 2014/01/02 15:56:20 | |
| 15 | 2013/09/22 14:18:15 | |
| 8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







