『ダイナミックレンジ比較実験』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『ダイナミックレンジ比較実験』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイナミックレンジ比較実験

2004/05/08 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 事情通かもかも?さん

なんかいつのまにか手元にデジカメがたまってきたので、同条件での撮り比べをやってみました。方法は、暗い室内から窓越しに晴天の屋外を写すという輝度差満点?のシチュエーションでのオート撮影です。カメラはF700、ディマージュS304、キョーセラS5R、ディマージュF100の4機種。結果はS304は暗部
よりの描写で屋外は建物の形がみえないくらいに白とび。他の3機種はほぼ同等の露出傾向でもっとも屋外を明瞭に写したのはF100でした。ただしその分室内は真っ黒くろすけでしたが。。。さてこれではおもしろくないので今度は格機種いずれも露出補正して暗部の室内が輪郭がわかる程度にして再度撮影。
結果は今度はF700の圧勝でした。他機種が軒並み白とびしたのに対し、唯一F700だけがしっかり描写。その性能の確かさを実感できました。思うにこの機種は暗部はたいしたことないが、明部はたしかにレンジは広いと思います。
なおその他の画質についていうと、最も解像感のあったのはS5R、そして意外にも白とびははでだが、描写した部分に実際の雰囲気があらわれていたのはS304でした。

書込番号:2782271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件

2004/05/08 21:55(1年以上前)

なんだか楽しそうな実験ですね。カメラを複数台持つと比べてみたがるのは、人間の性(さが)かもしれませんね。こういう気持ちわかります。

書込番号:2785799

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング