『PCに読み込ませる時・・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『PCに読み込ませる時・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCに読み込ませる時・・・

2004/07/19 16:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

F700を付属のUSBケーブルにて接続し取り込む際に、F700のパワーセーブが働き待機モードになりませんか?!
F700のパワーセーブを設定しているのでこうなるのでしょうが・・・取り込む際に、パワーセーブが働いては、大量に画像を取り込めませんよね。
それとも、私の使い方が悪いのでしょうか??

書込番号:3047733

ナイスクチコミ!0


返信する
take007さん

2004/07/19 23:44(1年以上前)

Y/Kさん、こんばんは。

通常はUSB接続時にパワーセーブはしませんけど。
WinXPをお使いなんですね。
自動起動の設定はされてますでしょうか?
(ソフトウェア取り扱いガイド参照)
再度、取り扱い説明書のP73をご覧になられて、再設定されて試されてみてはどうですか?
ちなみに私はWin2000Proですけど、何ら問題は無いんですが・・・。

書込番号:3049802

ナイスクチコミ!0


aa98さん

2004/07/20 16:39(1年以上前)

Y/Kさん、こんにちは。

はじめて書きこみします。
買ったばかりのとき私も同じ症状が出ました。
パソコンと接続後、カメラの電源スイッチを撮影まで入れずに再生のとこまでにしておくと、問題無く取り込めませんか?
また、セーフモードをオフにしていれば私のは落ちませんでした。
はじめはこれが普通なのかと思っていたのですが、ちょっと不便だったので、fujiのホームページからサポートセンターにメールで質問してみました。
すぐに返信があり、サービスセンターに出してほしいといわれたので、持ちこみました。
調査したいので預からせて欲しいといわれ、結局メイン基盤とレンズユニットが交換されて3日ほどで返ってきました。
ついでにピクトブリッジ対応にもしてもらいました。
対応はとても早く、その後は再発していません。
おそらく同じ症状ではないかと思いますが。どうですか?
もしサービスステーションに持ち込むなら、先にサポートセンターに連絡してから、症状を伝えてもらっておくとスムーズに行くようです。
参考までに。

書込番号:3051881

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング