デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603
コンパクトフラッシュが使えるということでオークションで探してみたのですがtype1とtype2の違いが良く解かりません。どちらでも使えるのでしょうか?640×480、15フレームで2分くらい撮れるもので十分なのですが、お勧めな物は何でしょうか?
書込番号:1740840
0点
メーカーのHPには、コンパクトフラッシュは動作保証外ですと書いて
ありますね。
Type1とType2の大きな違いは厚さです。MD(TYPE2)が使えるので
Type1のメディアも使えると思います(但し、メーカー保証外)
書込番号:1740890
0点
2003/07/08 16:51(1年以上前)
すみません。書込み調べたら書いてありました。とりあえず金欠なのでハギワラ64MBでも買おうと思います。これで何秒くらい撮れるでしょうか?何方かご存知ありませんか?
書込番号:1741104
0点
書き込み速度の問題でコンパクトフラッシュが保証対象外になってるのは
ご存知でしょうね。コンパクトフラッシュの中にも速いのがありますので
それを使えばいいかもしれないです。
640×480、15フレームで2分くらいを満足できるのかどうかは疑問ですけど。
書込番号:1741112
0点
2003/07/08 17:02(1年以上前)
保証対象外というのはCFが壊れると言う事でしょうか?ド素人なもので。
書込番号:1741132
0点
http://www.7dream.com/find/d07a/002/
ここの、■ビデオムービーより手軽に動画をやりとりできる!のところ
マイクロドライブ買えばいいと思うけど。
書込番号:1741166
0点
ちがった、その下の
■帰途の話題、マイクロドライブ対応について
のところね
書込番号:1741169
0点
2003/07/08 17:33(1年以上前)
有難うございます。参考になりました。金欠なのでマイクロドライブ前半分だけ売ってないですかね?w
書込番号:1741211
0点
M603でCFを使用することはできます。
ただし動作確認をとっているCFメーカーは現在のところ、
レキサーメディアとハギワラシスコムのみだと思います。
64MBであれば、ハギワラVとZともに動作確認されており、
640/30fpsで約55秒、15fpsで1分49秒、
320/15fpsで約3分33秒撮影可能です。
書込番号:1741265
0点
「コンパクトフラッシュは種類によって動画撮影時に記録速度が追い付かないなため、エラーになる場合があります」というのが富士フィルムの説明です。例としてはサンディスク64MBでは再生する際に速度が追いつかずエラーを出す症状が以前報告され、私も確認しました(サンディスクの他の容量の物では確認されていません)。
再生速度・記録速度が追いつく物に関してはタイプ1でも2でも両方使用できます。MZ3のように640/30fpsでの記録時間制限は速度の速いCFではありませんのでご注意ください。
書込番号:1741294
0点
2003/07/08 18:25(1年以上前)
情報有難うございます。ハギワラの64MBに決定しました。
しかしこのカメラ画面が大きくてかなり気に入りました。
書込番号:1741339
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix M603」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/03/05 20:39:54 | |
| 3 | 2008/09/21 6:27:00 | |
| 2 | 2007/12/22 17:59:15 | |
| 2 | 2007/01/24 12:14:55 | |
| 3 | 2006/11/26 22:24:24 | |
| 4 | 2006/03/19 2:33:30 | |
| 6 | 2006/02/18 11:21:16 | |
| 4 | 2006/02/20 22:41:51 | |
| 3 | 2006/01/19 23:27:31 | |
| 3 | 2005/12/30 2:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







