デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603
magicstor人柱1号改め人柱1号です。
M603でMD4G認識できました。フォーマット時にE100RSが必要です。
E100RSでフォーマットします。
E100RSではMDを認識できませんがM603では認識します。
但し、MD→XD切替は可能ですがXD→MD切替できません。
フルに録画可能か否かは、まだ検証していません。
数分の録画では発熱もmagicstorより少なく使えそうです。
書込番号:2409714
0点
2004/01/31 14:53(1年以上前)
どうもおひさしぶりです。貴重な情報ありがとうございます。
E100RSですか。どこかで聞いたような覚えが・・・。
んんっ。他にも3,81GBフォーマットできるけど使用できないカメラ
ありましたね。それを使えばいいかもしれませんね。
書込番号:2409758
0点
2004/01/31 15:36(1年以上前)
おひさしぶりですM603で2時間録画さん。チェック早いですね
ハンドルネームは変えられないのでこのままで・・・
ちなみにMuVo2にmagicstor1022Cを入れるとえらい事になります。
MuVo2で認識せずPCで1022Cをフォーマット
しかしM603では認識どころかフォーマットも出来ません。
E100RSが無かったらアウトでした。
書込番号:2409843
0点
MuVo2にmagicstor1022Cは今までも動作しないという話が出ていますね。
私の場合問題ないようでしたら、1022CはMZ3にまわして、MuVo2には
LEXARCFをまわそうと考えています。無事入手できればですが・・・
他の掲示板に書いていますが、発売時は仕事終わりに行くと売り切れで
した。現在2次入荷分(2月上旬予定)を確保しています。
ただし、しばらくは本来の用途で使ってみる予定でした。
私の場合の問題はMZ3でフォーマットすることができるかどうかですね。
続報ありましたらよろしくお願いします。
書込番号:2410433
0点
2004/02/02 21:44(1年以上前)
価格comで、MDの2Gbgが3万円位、1022cが21500円、MuVo2 4Gbで27800円を分解しても2Gbでしか認識しないらしいとの事で、レキサーの4Gbなんてとんでもなく高いの(認識するのかな?)を別にしたら最大でも2Gbしか今のところ認識しないのであれば、上記3つのHDD?では、価格を取るか、確実に作動するところの安全性を取るかで、迷ってしまって・・・
書込番号:2419742
0点
4GBMDの使用はあくまで裏技で、認識させることができるかどうかは
自己責任となってしまいます。ですので、他に4GBMD動作対象機種を
お持ちでない方にとっては選択しない方が良いと思います。
では2GBの選択に関してですが、どちらも正規品であればM603での動
作保障がありますので、認識しなければ初期不良交換すれば良いとい
うことになります。ただし、1022Cの方が動作対象機種が少ないので、
複数のカメラ・PDA・バックアップストレージで使用する場合は全てに
対応する確率が低く、M603での使用のみになるかもしれません。
メディア切り替えエラーについても留意しておく必要があります。
価格.comの店舗は全て21500円というのは安すぎますね。(表にのせ
ずに25800円などで出している店もあります)おそらくほとんどがバ
ルク品や平行輸入品であって、店舗によっては保障対応も心配です。
正規品同士での価格を比べた場合は差は少なくなります。
書込番号:2419899
0点
2004/02/04 03:25(1年以上前)
残念ながら最後まで録画できませんでした。
数回フルに録画してみましたが何時の間にか停止します。
その際、熱はありますが1022C程では有りません。
何分まで録画できるか試してみます。
書込番号:2425254
0点
1022Cより熱を持つ前に止まってしまうのは加熱停止ではなく、記録速
度が不足しているのかもしれません。他の機種でも4GB使用時は新MDの
性能を生かせず遅くなる機種がありますのでそういうことも考えられ
ます。単に速度だけの問題であれば、15fpsであれば最大まで録画でき
るということも考えられますね。
書込番号:2425401
0点
MZ3formatの4GBMDで3,80GB認識しました。現在のところ、
1)M603でフォーマットできない
2)2GBを超えるファイルを作成できない
3)XD→MDの切替エラーが出る(再起動で復旧)
4)静止画の撮影可能枚数が正しく表示できない
5)発熱量が多いので環境によっては加熱停止する
という問題点があります。
2)についてですが、連続して30分32秒を超えて録画した場合は、
そのファイルは記録されません。2GBの壁があるのだと思います。
室温18度無風の環境で30分32秒で一度停止、後残り27分47秒録画
することができました。合計では58分19秒となります。
4)についてはS2proで無理やり認識させた場合も同様のようです。
5)については後に夏季の検証が必要となるでしょう。
録画内容の再生については本体再生、PCで再生共問題ありません。
4GBMD自体の速度ですが、読みはLEXAR同様高速ですが、書き込み
速度はマジックスターとあまり変わりがなく、現在主流の高速CF
と比べると遅い部類に入りそうです。
まだ本日検証したのみですので、間違いがあるかもしれませんし、
誰でも認識に成功するとは限りませんのでご注意ください。
書込番号:2447653
0点
>MuVo2にmagicstor1022Cを入れるとえらい事
今気づきましたが、私の場合はmodel:1022C 01を認識しました。
どうも1022Cは個体差が激しい(モデルナンバーの違いも一部機
種で影響?)ようですね。512MB等も認識しましたが、結局は私
しか使わないCFの中では一番容量の少ない192MBを入れました。
書込番号:2451402
0点
自分も先日手に入れたMD4GをE100RSでフォーマットして使おうとしたら… エラーでフォーマットすら出来ません。 なにか、コツがあるのでしょうか?
書込番号:2954805
0点
ほうえいさんが購入されたのは6万円以上で販売されている正規の4GBMD
でしょうか?それとも白色シールの製品でしょうか?。オークション等を中心に5月の連休明け頃からデジカメでは使用できない4GBMDが出回っています。
書込番号:2954875
0点
別のスレではウォーリー!さんはすでにデジカメで認識できない新型パッケージ販売後でも旧型パッケージ製品を手に入れられたみたいですね。
書込番号:2954900
0点
それとも白色シールの製品って、なんでしょう? 新型パッケージと旧型パッケージって?? 実は、初めて聞いたこと何で、なにがなんだか…
書込番号:2955621
0点
まずデジカメで使用可能な4GBMDかどうかをはっきりさせる必要がありますので整理してみましょう。4GBMDには例えば
1)RMD-4Gなどの正規パッケージ品。販売価格はリンク先参照
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_12590=1
2)5月初旬頃まで販売されていたMP3プレーヤーから取り出された物。(yahooで「4gbmd」で検索すれば白色のMDの写真があります)。現在MD単体で3万円以上、旧型プレーヤーとして販売されているもので32500〜45000円程度です
3)5月途中から販売されているMP3プレーヤーから取り出された物。(外見は2と同じです)現在MD単体で2万円以上、新型プレーヤーの販売価格が3万円以下程度。
といったものがありますが、このうちデジカメで使用できるのは1)と2)であり、3)は使用できません。以前話題になったMP3プレーヤーはデジカメで使用できない新型販売以後は回収されて市場にないはずですが、一部の販売店には在庫があり、以前より高い価格で販売されていたりしています。
残念ながらもし3)に該当する物を量販店やオークションで購入されていた場合はデジカメ用の記録メモリとしては使用できません。ただオークションでデジカメで使用可能と明記されている物を購入したのであれば、出品者に苦情を言っても良いでしょうね。
書込番号:2955689
0点
1) では、ありません。 2)か3)かと思うんですが… 5月中旬以降に購入したモノなので、3)の可能性が高いです (T_T) 2)と3)の見分け方とは? ウォーリー!さんの(パッケージが斜め)が関係してるのでしょうか? 自分はノートPCなのですが、PCカード経由では認識せずに、USBカードリーダーだとOKなのは、その辺なのでしょうか?
書込番号:2958226
0点
マイクロドライブにあるロット番号末尾が43Bまではデジカメで使用で
き、44C以降は使用できないという説がいまあるようですね。パッケー
ジによる見分けができるという話もありますが、私にはわかりません。
書込番号:2958450
0点
あちゃ〜。価格.com全体ではこの情報は出回ってますが、M603板でも宣伝しておいたほうが良かったですね。
書込番号:2968952
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix M603」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/03/05 20:39:54 | |
| 3 | 2008/09/21 6:27:00 | |
| 2 | 2007/12/22 17:59:15 | |
| 2 | 2007/01/24 12:14:55 | |
| 3 | 2006/11/26 22:24:24 | |
| 4 | 2006/03/19 2:33:30 | |
| 6 | 2006/02/18 11:21:16 | |
| 4 | 2006/02/20 22:41:51 | |
| 3 | 2006/01/19 23:27:31 | |
| 3 | 2005/12/30 2:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






