『MD?動作確認』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix M603のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix M603の価格比較
  • FinePix M603の中古価格比較
  • FinePix M603の買取価格
  • FinePix M603のスペック・仕様
  • FinePix M603のレビュー
  • FinePix M603のクチコミ
  • FinePix M603の画像・動画
  • FinePix M603のピックアップリスト
  • FinePix M603のオークション

FinePix M603富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月17日

  • FinePix M603の価格比較
  • FinePix M603の中古価格比較
  • FinePix M603の買取価格
  • FinePix M603のスペック・仕様
  • FinePix M603のレビュー
  • FinePix M603のクチコミ
  • FinePix M603の画像・動画
  • FinePix M603のピックアップリスト
  • FinePix M603のオークション

『MD?動作確認』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix M603」のクチコミ掲示板に
FinePix M603を新規書き込みFinePix M603をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

MD?動作確認

2004/10/02 20:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

スレ主 もけをさん

どなたか、SeagateのCFサイズ5GBハードディスクの動作確認された方いますか?
Muvo2のMP3プレイヤーの中身として使われてるHDDです。

書込番号:3341423

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/10/02 20:28(1年以上前)

[3276877]はだめだったという報告だと思いますが。(TRYした人の勇気に拍手?)

書込番号:3341526

ナイスクチコミ!0


デジガメラさん

2004/10/04 15:07(1年以上前)

以下の通りだそうですが・・・責任持てません^^;
*Canon PowerShot Pro1
Canon PowerShot Pro 70
Canon PowerShot Pro 90 IS
Canon PowerShot G1
Canon Powershot G2
*Canon Powershot G3
*Canon Powershot G5
*Canon PowerShot S1 IS
Canon PowerShot S10 after the firmware upgrade
Canon PowerShot S20
Canon PowerShot S30
Canon Powershot S40
Canon Powershot S45
Canon Powershot S50
*Canon EOS 300D SLR, Digital Rebel, Kiss Digital
Canon EOS-1D SLR
Canon EOS-1Ds SLR
Canon EOS 10D SLR
Canon EOS D60 SLR
Canon EOS D30 SLR
Casio QV2000UX
Casio QV-2300UX
Casio QV-2900UX
Casio QV3EX
Casio QV3000EX
Casio QV3500EX
Casio QV4000
Casio QV-5700
Fuji Finepix S1 Pro SLR
Fuji Finepix S2 Pro SLR
Fuji Finepix S602 Zoom
Fuji Finepix S7000 Zoom
Kodak Professional DCS 620 SLR
Kodak Professional DCS 620x SLR
Kodak DCS 760 SLR
*Kodak DCS Pro 14n SLR
Minolta DiMAGE 5
Minolta DiMAGE 7
Minolta DiMAGE 7i
Minolta DiMAGE 7Hi
*Minolta DiMAGE A1
Minolta RD3000 SLR
Nikon Coolpix 995
Nikon Coolpix 4500
Nikon Coolpix 5000
Nikon Coolpix 5400
Nikon Coolpix 5700
Nikon Coolpix 8700
Nikon D1 SLR
Nikon D1H SLR
*Nikon D2H SLR
Nikon D1X SLR
*Nikon D100 SLR
*Nikon D70 SLR
Olympus C-5050Z
*Olympus C-5060Z
*Olympus E-1 SLR
Olympus E-20 SLR
Sigma SD9 SLR
Sigma SD10 SLR
*Sony DSC-F828
(* indicates the camera is FAT-32 compatible)

書込番号:3347649

ナイスクチコミ!0


sharakuuさん

2004/10/25 15:29(1年以上前)

マイクロドライブ4Gを購入しRCF-A2ヲ購入、早速TRYしたけど読み込みませんでした。核なる上は都内の大手カメラショップに行き、COOLPIX5400でもTRYしたけどだめでした。同じく8700でも読み込みませんでした。
いろいろ試したがだめでした。誰か心優しい方いましたら教えてください。

書込番号:3422287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/10/26 12:03(1年以上前)

5GBのスレですが、4GBの物でいいですね。
まずラベルはどこのメーカーになっていますか?
HGST(水/橙/白色等)/IBM/IODATA/BAFFALOなどですね。
メーカー名と色でお願いします。

RCF-A2でということはPCでも読めなかったのですね。
他のデジカメでも読み込めないということで、可能
性が高いのはHGST/白色ラベルで裏面に44Cより大き
い数字が書かれている物(muvo2より取り出された専
用ハードディスク)ではないでしょうか。これであ
ればデジカメ用には使用できません。それ以外に、
単に不良品という可能性もあります。

書込番号[2955689]のあたりも参考にしてください。

書込番号:3424882

ナイスクチコミ!0


yukitsuさん
クチコミ投稿数:6件

2004/11/08 14:58(1年以上前)

Seagate 5GHDDの話ですが、自分も手に入れていろいろ試しました。5Gでの使用を諦めて4Gとしての使用なら可能です。
1.OSはME。RCF-A2で接続。fdiskを使用し3906MBに設定。
2.OSを2000に換えて。RCF-A2で接続。explorerからFAT、クイックでフォーマット。
自分の持っている機械、OSが他に無いので他の方法はわかりません。4GMDが値下がりした今、この情報の価値がいかほどとは思いますが役立てていただければ幸いです。ちなみに動作時間VGA30フレームで15分は確認していますが、それ以上はリクエストがあれば試してみます。あとS602でも認識可でした。

書込番号:3475767

ナイスクチコミ!0


まるでしろうとさん

2004/11/17 00:38(1年以上前)

すみません。yukitsu さん
fdiskを使用して3906MBに設定する方法について教えていただけますでしょうか?
どうしても2047MBになってしまいます。。

書込番号:3510030

ナイスクチコミ!0


yukitsuさん
クチコミ投稿数:6件

2004/11/18 16:45(1年以上前)

まるでしろうとさん、こんにちは。
fdiskと入力した直後に大容量うんぬんを訊かれますよね。そこでYesと答えてしまいます。その後3906MBで設定し、フォーマットはWindows2000の方でやってみて下さい。ちなみに最初欲張って4700MB位に設定したのですがフォーマット出来ませんでした。

書込番号:3515864

ナイスクチコミ!0


まるでしろうとさん

2004/11/19 01:10(1年以上前)

yukitsu さん ありがとうございました。
うまくいきました!

その後XPで
MS-DOSコマンドプロンプトを開いて
format G:/fs:fat/Q
とやったら、64kにしますか?
聞いてきてくれましたのでYと入力し、あっという間に完了しました。
58分とれるようになりました!

書込番号:3517960

ナイスクチコミ!0


yukitsuさん
クチコミ投稿数:6件

2004/11/20 10:47(1年以上前)

まるでしろうとさん、おはようござきます。
XPでも出来たんですね。私は4GMDの方でコマンドプロンプトからフォーマット出来ずに困っていたのですが、fdisk設定したあとformatが可能となったので、もしや5GHDDでもと考えた次第です。本当に最近の4GMDの値下がりは嬉しい限りですね。

書込番号:3522748

ナイスクチコミ!0


まるでしろうとさん

2004/11/20 23:02(1年以上前)

yukitsu さん いろいろありがとうございました。
これでM603で4GB使えるようになりました。
4GBのMDが安くなったようなんですが、身の回りでは見つかりません。
なるべくこのST1を使いまわしたいと思っていて、MZ3でも同じようなことをしたいんですが難しいですよね。
MZ3を父にあげたんですが、1GBでは撮影時間が足りないようです。。

書込番号:3525388

ナイスクチコミ!0


yukitsuさん
クチコミ投稿数:6件

2004/11/21 09:11(1年以上前)

まるでしろうとさん、おはようございます。
うる覚えなんですが、4GMDの方でMZ3は2GBまで使用可能だったような。嘘だったらすみません。2000MB前後で試してみてはいかがでしょう。

書込番号:3526955

ナイスクチコミ!0


まるでしろうとさん

2004/11/21 21:06(1年以上前)

yukitsu さん ありがとうございます。
確かに2GBは使えるのですが、M603と同じように4GB使いたいと欲が出ています。難しいです。

書込番号:3529430

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix M603」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このカメラって電池どれ位持つんでしょ? 0 2011/03/05 20:39:54
PQI QCF10-4G 3 2008/09/21 6:27:00
日付がリセットされるの再発です 2 2007/12/22 17:59:15
最近のデジカメ動画事情 2 2007/01/24 12:14:55
コンパクトフラッシュでの録画について 3 2006/11/26 22:24:24
MDについておたずね 4 2006/03/19 2:33:30
1G、2Gカードについて 6 2006/02/18 11:21:16
次期M603に望むこと 4 2006/02/20 22:41:51
SDカードを使いたい 3 2006/01/19 23:27:31
探しています。 3 2005/12/30 2:04:25

「富士フイルム > FinePix M603」のクチコミを見る(全 1329件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix M603
富士フイルム

FinePix M603

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月17日

FinePix M603をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング