『マクロはやっぱりS602』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

『マクロはやっぱりS602』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

マクロはやっぱりS602

2003/05/25 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

クチコミ投稿数:3975件

最近良い天気がないですが・・
近くの公園に花を撮影に行きました。
S602にクローズアップレンズ&ND4を装着して撮影しました。
8枚掲載しましたので、
S602の購入の参考にしてくれたら嬉しいです。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/S602-4/newpage1.html

書込番号:1608870

ナイスクチコミ!0


返信する
新喜多住男さん

2003/05/25 21:00(1年以上前)

どれも綺麗でんなぁ。
一枚、壁紙にもらいましたで〜 m(_ _)m

書込番号:1608962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/05/25 23:04(1年以上前)

新喜多住男さん
見てくれた上に壁紙ですか!!びっくりしています。。ありがとう。
なかなかS602は良いです・・・
早く後続機が出ないか楽しみにしています。。。

書込番号:1609491

ナイスクチコミ!0


テトスケさん

2003/05/26 08:25(1年以上前)

そごいきれい!!
新機種またずにS602買っちゃおうかなぁ

書込番号:1610560

ナイスクチコミ!0


sokotumonoさん

2003/05/26 21:22(1年以上前)

E5700かS602かずっと悩んでるのですがきれいですね〜
またまた決まらなくなちゃいました〜

書込番号:1612208

ナイスクチコミ!0


夜の帝王さん

2003/05/27 22:49(1年以上前)

上手だなあと思ったら、ちィーすさんでしたか・・・
納得。

書込番号:1615549

ナイスクチコミ!0


かほりさん

2003/05/30 17:41(1年以上前)

こんにちは。

素敵ですね。見とれます。

ところで、レイノックスのマクロレンズ、DCR-250使っているのですが、
どうしてもケラレが。調整しても一ッ箇所にかすかに残るんです。

ちィ−すさんは、どちらのクローズアップレンズですか?

書込番号:1623443

ナイスクチコミ!0


電柱組3さん

2003/05/30 19:14(1年以上前)

>ところで、レイノックスのマクロレンズ、DCR-250使っているのですが、
>どうしてもケラレが。調整しても一ッ箇所にかすかに残るんです。

横レス申し訳ございませんが、
Kenkoのアダプターリングをお持ちでなければ
一度お試しになってみてください。
現在お使いのが何処のものかわわかりかねますが、
レイノックスの物と比べるとKenkoアダプターの方が
全長が短めになっていて、ケラレに強くなっています。
(但し、シルバーしか無いのがタマに傷)

書込番号:1623655

ナイスクチコミ!0


かほりさん

2003/05/30 21:46(1年以上前)

電柱組3さん、有難うございます。
Kenkoの持ってます。(ブラックですよ)
プロテクター着けっぱなしで、使っているので、キャップが有って良い物だから、最近レイノックスばっかり使っていました。
早速明日試して見ます。有難う。

書込番号:1624100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/05/31 01:33(1年以上前)

みなさん、見てくれてありがとうございます。
S602はなかなか良いですよ。。
小さいお花でもピントが他機種より正確に合いますし

かほりさん、僕は純正のアダプターリング使用で
DCR-250では確かにケラれます。。
純正の場合はデジタルズームまでいくとケラレなくなると思いますが。。。ケンコー製は使用した事がないので??です。

クローズアップレンズは、No-4がハクバでNo-5がケンコーです。
最近は全く、DCR-250は使用していません。

書込番号:1624927

ナイスクチコミ!0


かほりさん

2003/05/31 15:15(1年以上前)

ちィ−すさん、こんにちは。

今kenkoので、試しましたが、やっぱ、ケラレますね〜。
明るい色の背景は、使えません。

ハクバとkenkoのクローズアップですね?
最近マクロばっかり、撮っているので、拘ってしまいます。

早くちィ−すさんみたいな、写真が撮れるようになりたいです。
でも、ほんとに、S602、最高ですよね〜。(^_^)

書込番号:1626334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2003/06/01 20:27(1年以上前)

かほりさん
私は、レイノックスのアダプタリングにDCR-250を使用していますが
ちィ〜すさんが書いている純正と同じように、デジタルズームまでいくと
ケラレないで撮れています。

クローズアップレンズは、No4で良いのであれば、マルミというメーカーの方がお安くて良いかと思います。
ヨド○シで1100円でした。
最近愛用していますが、安いのになかなか快適ですよ!

追伸
その節はアドバイスをありがとうございました!>ちィ〜すさん

書込番号:1630638

ナイスクチコミ!0


かほりさん

2003/06/04 01:50(1年以上前)

すみません、私の質問コーナーみたいに、なっちゃいまして。。。(汗)

うりうりさん、有難うございます。
レスが遅れてすみません。

出来ればデジタルズームには、行きたくないんですよね〜折角ですから。
光学ズームの範囲で、ケラレないなら、何でも良いんです。

情報有難うございます。
ちィ−すさん、すみませんでした。すっかり占領してしまって。
お邪魔しました〜。

書込番号:1638175

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
驚きました 7 2025/08/10 8:05:10
3年ぶりに使ってみました。 5 2019/10/10 22:43:12
こいつはグローバルシャッター臭いなあ!? 10 2016/10/13 4:00:54
購入しました 1 2010/08/30 2:28:26
一眼レフデジカメ? 6 2010/08/25 16:40:29
さらにいまさらS602購入 9 2010/08/19 22:25:29
いまさらS602購入 5 2008/10/18 13:12:40
禁断の・・・レンズ分解・・・ 7 2008/09/01 19:39:36
S602の取説 2 2007/11/25 17:43:28
S602の弔い方法について 14 2008/06/13 20:37:44

「富士フイルム > FinePix S602」のクチコミを見る(全 3688件)

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング