『使用レポート』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

『使用レポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2002/05/06 15:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

クチコミ投稿数:123件

ゴールデンウィークに撮影旅行に行ってまいりました。S602を購入対象
にしている方のために使用感、私の所有している他のデジカ(Optio430    
サンヨーDSC-SX550)と比較などをレポートします。

バイクで走り回り、景色のキレイなところでエンジンをかけたまま停め
て、ウェストポーチからさっと撮りだして撮影。ジェットへルやグロー
ブを付けたままでもすべての操作ができ、(Optio430だとパワーボタン
が押せない) 起動、合焦が速いため、ストレスを感じません。

また液晶モニターは晴天下でも非常に見やすくて(DSC-SX550では
全く使い物になりません)EVFに切り替えることはありませんでした。

ホールドに関しては他のユーザーの方も述べられてますが、間違えて
マクロボタンを押すことがあり、ホールド性の向上やレンズ保護を考え
てアダプターリングの装着をお奨めします。

気になった点は、撮影直後にプレビューされる画像が、再生モード時の
画像よりもざらついた感じになりました。コントラストをあげているのでしょうか?ワイド側のディストーション(たる型の歪み)も少し気になります。レイノックスの0.5倍コンバージョンレンズではケラレが
発生しました。

電池の持ちは340MDでもかなり良いです(DSC-SX550と 340MDの組み合わせではほとんど使い物にならなかった)が、突然電池残量警告が
でると、1枚も撮影できずにレンズ部が戻りパワーが落ちました。

その後しばらくしてパワーを入れると何事もなく撮影できるのですが、
数枚撮影すると再び残量警告がでて、点灯が点滅に変わり再びパワー
が落ちます。Optio430ではケータイのようにバッテリー残量が表示さ
れ、3段階最後の表示でもかなり撮影できることを考えると、これは
ちょっとひどいですね。 もしかして私のだけ?(@_@;)

やはり常に残量表示があったほうが便利ですね。

動画性能で撮影時にズームやAFが効かないのは弱点ですが、VGAで秒
30コマはDVD-Rで動画をやる私には結構役に立ちます。録音レベルは
音が割れるほど感度の高いDSC-SX550に比べると小さめです。私には
このくらいの方がいいです。 DSC-SX550では340MDの甲高い回転音
を拾ってしまうのですが、S602ではマイクから遠いせいか、気になる
音は拾いませんでした。

撮影時の画質モードでは6メガノーマルで、あと135枚撮影できると表示
され、3メガファインに切り替えると、あと120枚とでます。3メガファ
インのほうが容量を食います。画質に関しては私はかなり満足してます。

購入時には私もDimage7iを考慮しました。 Dimage7iもいいカメラなの
ですが、最終的に決め手になったのはS602のデザインでした。いろいろ
不満はありますが S602を購入してヨカッタと思っております。(^^)

長くなってしまってスミマセンでした。<m(__)m>

書込番号:697283

ナイスクチコミ!0


返信する
ビタビさん

2002/05/06 23:27(1年以上前)

残量表示の件ですが、私もこれには驚きを隠せません。
はじめは壊れたのかと思いました。
いくらなんでも残量表示が出た瞬間に、そくパワーoffっていうのはいかがなものでしょうかね?

あるみんさんのレポートを見て、わたしのS602が個体不良じゃないのが分かりましたが、なんだかなぁ・・・って感じです。
省電力化の影響でバッテリー残量表示が難しくなったりしているのでしょうか?

あとどなたかのレポートでもありましたが、色味が薄味傾向のように感じます。
40i系のこってりした色を期待していただけに、少し残念です。

書込番号:698249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2002/05/07 11:48(1年以上前)

ビタビさん、残量表示はやっぱりそうでしたか…私の個体の故障ではなく、うれしいような、悲しいような…('_;)

>色味が薄味傾向のように感じます。

今まで使っていたDSC-SX550ではテレビの様な派手な色調で好みは分かれ
ますが、私は好きでした。S602は確かに少し地味…プリントしたい画像はPhotoshop で色調を補正しております。(^^;)

書込番号:699031

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
驚きました 7 2025/08/10 8:05:10
3年ぶりに使ってみました。 5 2019/10/10 22:43:12
こいつはグローバルシャッター臭いなあ!? 10 2016/10/13 4:00:54
購入しました 1 2010/08/30 2:28:26
一眼レフデジカメ? 6 2010/08/25 16:40:29
さらにいまさらS602購入 9 2010/08/19 22:25:29
いまさらS602購入 5 2008/10/18 13:12:40
禁断の・・・レンズ分解・・・ 7 2008/09/01 19:39:36
S602の取説 2 2007/11/25 17:43:28
S602の弔い方法について 14 2008/06/13 20:37:44

「富士フイルム > FinePix S602」のクチコミを見る(全 3688件)

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング