デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602
雑誌の評判からFinePix700(化石?)を購入し今日まで使い続けてきた化石のような者です。本欄でアダプターリングにフィルターをつけると純正のケースが使えないことを知り、本体のみを購入してじっくり見ると、「こりゃフィルターが要るわい。」さっそくレイノックスのものをwebから注文しました。
でも、本体のみでは不意の雨の時など心配です。そこで私同様にアダプターリングを常時付けている方で、市販の適当なケースをお知りの方、教えて下さい。本当なら、「沈胴のレンズの先にはめ込み式のフィルターが付けられるよう溝を切っておいてくれたらありがたい」とメーカーの方にお願いしたかったです。付属のレンズキャップのようなはめ込み式のフィルターがないもんでしょうか?
書込番号:697787
0点
2002/05/06 23:37(1年以上前)
鍋島さん
私もこのレンズ丸出しが非常に不安です。
それとは別に、スローシャッターを切りたいためにNDフィルターをつけることがありますが、取り外しを簡単にするため、フィルターに厚紙を円筒加工したものをテープで取り付け、レンズ鏡筒部分にしっくりはまるようにして使っています。
これは取り外しが簡単に出来ていいのですが、オートパワーオフなどでレンズが縮むときに、取れて落ちちゃうのが難点です。
それで鍋島さんが言われるような、レンズキャップのようにレンズ先の内側にスナップオンできるような機構を考えようかなぁ・・・と思っています。
そんなフィルターアタッチメントがあれば最高なのですが・・・
書込番号:698277
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/08/10 8:05:10 | |
| 5 | 2019/10/10 22:43:12 | |
| 10 | 2016/10/13 4:00:54 | |
| 1 | 2010/08/30 2:28:26 | |
| 6 | 2010/08/25 16:40:29 | |
| 9 | 2010/08/19 22:25:29 | |
| 5 | 2008/10/18 13:12:40 | |
| 7 | 2008/09/01 19:39:36 | |
| 2 | 2007/11/25 17:43:28 | |
| 14 | 2008/06/13 20:37:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








