デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S7000
S7000+DCR-1540を持ってプロ野球を見に行ってきました。
あくまで「撮影」ではなく「観戦」が目的なので撮影はおまけ程度、手早く、枚数は少なめに…。
席は内野のかなりグランド寄り。
P-AEでISO400、DCR-1540の先端にはMCフィルター、画像サイズは3M、ハニカムズーム使用有り。
MFではなくAFでピント合わせ、連射使用でもちろん手持ち撮影。
ビールは飲んでいないので手の震えは通常。
最初はスポット測光で撮影してみましたが、ちょっとずれるとすぐ暗くなっちゃうので無難に評価測光。
質はともかくそれなりに撮れるもんですね。
サッカーと違って打者も投手も同じ位置ですから簡単といえば簡単なのでしょうが。
ボディ+DCR-1540で結構長くてでかいんで、狭いスタンドでは色々と不便でした。
やっぱり「いわゆる」10倍ズーム機の方が便利でしょうか・・・。
書込番号:2892801
0点
私の場合はS1ISを野球場カメラに指名しましたが・・・
テレコン使用している状態ですので、画像的にはvaleronさんのS7000の
写真の方が投手の顔など細部まで描写できていて綺麗ですね。
狭い球場ではよりコンパクトなS1ISの方が使い勝手は良いですが、S7000
単体でも画像サイズ最大で撮影して、トリミングしてもある程度対抗で
きるように思います。
私の場合は撮影時はネックストラップを首にかけて、軽い一脚をつけ
たままでぶら下げてます。あまりカメラには良くないかもしれませんが
観戦中でもさっと撮影に移れるので便利ですね。
球場でも甲子園のような狭い所は難しいですけど、yahooスタジアムの
ような観客席が広く選手まで近いという球場であればテレコンつけたカ
メラでも邪魔にならないでしょう。ただ残念なのは阪神戦はオープン戦
一試合のみでしかも毎年のように雨が降る事ですね。ここなら誰でもい
い写真がとれそうな気がします・・・。
書込番号:2895245
0点
valeronさん、こんばんは。
ハニカムズーム2倍まで使われているんですよね。その割には想像したより綺麗な画像だと思いました。
ISO400でも比較的ノイズが少ないのが好結果につながってるんでしょうね。
あぁ〜、この試合、ひいきのチームがやられた試合だ〜(T_T)
多分、被写体からしてvaleronさんのひいきチームは勝った方でしょうね。
去年分、きっちり借りを返されているようです。(何の話をしてるんだ!^^;)
書込番号:2896452
0点
よく見たら、1枚目はハニカムズーム無しだし、2枚目も「少々」って書いてますね。
それなら、この画質、納得です。早とちりでした。
書込番号:2896468
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S7000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/08/20 11:22:08 | |
| 13 | 2015/02/19 19:14:47 | |
| 5 | 2013/09/05 12:02:45 | |
| 7 | 2015/09/20 8:46:09 | |
| 2 | 2007/11/09 9:32:54 | |
| 11 | 2007/10/21 23:09:43 | |
| 4 | 2007/10/15 22:02:15 | |
| 3 | 2007/06/20 16:12:24 | |
| 4 | 2013/09/01 15:45:14 | |
| 2 | 2006/09/21 19:52:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







