『F700で十分かも。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『F700で十分かも。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

F700で十分かも。。

2004/03/21 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ちばのいちろうさん

近所のヤ○ダで触ってきました。
価格は43,800円どまり、おまけなし。
粘ればもっと交渉の余地はあったかもしれませんが、
もう少し安くならないかときいたら、
あっさり他メーカ機種を勧められました。

操作性は抜群ですね。卓越してます。
にぎり心地もいいし、起動も早い!
あえて気になった点を。。

・ファインダだと、広角時、右スミにレンズが視界に入る。
光学ファインダが気に入ってるので、ちょっと残念です。

・もしかしたらF700で十分かも。
広角、4倍ズームといってもやや中途半端。
ワイドモードも、個人的にはさほど魅力を感じない。
モードダイヤルも便利だがなくても困らない。
画質が同等なら、F720が発売されるまで、
かなりお値打ちなF700で十分かも。
画質が向上してる!っていうなら別ですが。。

反論下さい。

書込番号:2610470

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2004/03/21 13:21(1年以上前)

私もF700をメインに使う事になりそうですが、ファームアップの案内が来るのを強く期待しています。

書込番号:2610543

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/03/21 13:42(1年以上前)

まだ実機を見ていませんが、情報から判断して価格差を考えるとF700で十分な気がしますね。

書込番号:2610616

ナイスクチコミ!0


ミニクパーZさん

2004/03/21 14:41(1年以上前)

わたしも実機をみていませんが、MR710さんとかの、画質を見る限りでは
F700の画質より、くっきり感があり、私好みの画質になったように思います。いままで、画質がぼやけた感じがして、購入しようか迷っていたんですが
この画質なら、私なら迷わずF710です。F700のファームアップは、710が出た以上 私がフジの人なら しませんね たぶん。

書込番号:2610761

ナイスクチコミ!0


ミニクパーZさん

2004/03/21 14:49(1年以上前)

上の最後のコメントですが、悪意はありませんので、そのようには取らないでください。安物シーカーさんは、710を購入されたようですが、なぜ700
のファームアップを期待しているのでしょうか?

書込番号:2610775

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/03/21 17:27(1年以上前)

ミニクパーZ さん
安物シーカーさんは未だ実機を見ていないと書いているので、ひょっとしたら私の事かも知れません。今日も色々写してみようと思っていたら、娘が出かける時にF710の方を貸して欲しいと言って持って行ってしまいました。私が別のカメラも持っているから仕方無いですかね、今日も触って見たかったのですが・・・

F700は現状でも面白いのですが、ファームウェアの更新が出来るものなら、して呉れた方が有り難いと思っています。

書込番号:2611247

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/03/21 21:10(1年以上前)

ファームウェアの更新をしたら、F710と画質が同等となるんですか?
それだったらF700がお買い得ですね。

書込番号:2612060

ナイスクチコミ!0


Mr.F710さん

2004/03/21 21:50(1年以上前)

ミニクパーZ さん 私の下手糞な写真をご覧いただいたんですね。ありがとう。今日は快晴での屋外の写真が撮影できました。下手糞ですが参考にしてください。おっしゃるとおり、かなりくっきり感があります。くっきり感を求めてIXY500をお買いになる方が多いようですが、ISO50で撮影できる程の明るい状況下では、F710も負けないぐらいの解像感はありますね。最近のデジカメユーザーの好みを見事に繁栄したチューニングですね。高感度CCDのおかげで室内でもフラッシュが必要ありませんので、皆さんが気にしている電池の持ちも意外とよいです。具体的には6Mサイズで130枚とりましたが、電池のメモリは満タン状態と同じでした。

書込番号:2612254

ナイスクチコミ!0


ミニクパーZ・さん

2004/03/22 01:27(1年以上前)

安物シーカーさんデジカメの集いさん、間違えてすみませんでした。
常連さんで良くお見かけしますので間違えてしまいました。
 
mr.F710さん しつこくてすいません。それは、撮影中液晶つけっぱなし
でですか?そうであれば、買いに行きます。(^^;
それと、mr.F710さんの撮られた画像は大変すばらしいと思うのですが
(F700の画像を見たときには感じなかった)、電線や白い直線の壁の下端の
ぎざぎざ感は、デジカメでは、どうしょうもないものなんでしょうか?
もちろん私の200万画素のデジカメでは珍しくもないことですが。

書込番号:2613331

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/03/22 02:29(1年以上前)

ギザギザに関してはくっきり感を強調するためにシャープネスを強くかければかけるほどでてきます。
デジカメだからしょうがないというよりはくっきりした画づくりが好きならしょうがない部分もあります。大きなサイズで撮って縮小表示させて鑑賞する分には問題ないと思います。

書込番号:2613496

ナイスクチコミ!0


S3Rを買った男さん

2004/03/22 07:58(1年以上前)

ギザギザ感については一体型さんの言うとおりだと思います。液晶で見るとギザギザに見えますが、プリントするとすっきりした精細な一直線ですのでご安心ください。

ミニクパーZ・ さん、電池の持ちの質問の回答ですが、勿論、液晶をつけながらの撮影でした。ただし、撮影後のチェックをした後はすぐに電源を切るようにしていました。

書込番号:2613775

ナイスクチコミ!0


S3Rを買った男さん

2004/03/22 08:00(1年以上前)

名前の訂正です。S3Rを買った男、改め、Mr.710でした。

書込番号:2613779

ナイスクチコミ!0


Mr.F710.さん

2004/03/22 08:04(1年以上前)

ごめんなさい。またまた昔の名前で出てしまいました。

書込番号:2613784

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/03/22 12:56(1年以上前)

花の写真、ボケがきれくていいですね。

書込番号:2614497

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング