『AF補助光』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『AF補助光』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

AF補助光

2004/03/25 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

ワイドに広がる分、至近距離ではよく合うが、遠方は届かない。
IXYはスポット的で、もうちょっと遠くまで届く。

書込番号:2625096

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/03/25 00:13(1年以上前)

ちなみに富士は緑で、IXYは赤。

書込番号:2625144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/03/25 08:28(1年以上前)

さすがは,屋内撮影に強いF710,補助光についても,今のところ不自由していないですが,どのくらい届くのか実験してみたいです。緑の光というのも,初めての体験です。個人的に,補助光については,SONYのホログラフィックAFが優秀かと感じていますが…。

書込番号:2625934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/25 09:00(1年以上前)

普通は3m程度じゃないでしょうか?

書込番号:2625990

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/03/25 09:41(1年以上前)

LARK2さん、詳しくお願いします。
IXYは白い光のAF補助光線でしたっけ?
F710は緑・・・?

書込番号:2626072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/25 11:42(1年以上前)

購入検討中!IXY30の補助光はまぶしいくらいですが、設定で入・切を選択できます。F710はどうでしょうか。TAC1645さんご紹介のSONYのホログラフィックAFは秀逸ですね。

書込番号:2626359

ナイスクチコミ!0


パニーナ24.4さん

2004/03/25 12:17(1年以上前)

僕はIXY LとF700を使ってますが、個人的には「補助光の精度」はF700のほうが
上という印象です。
F700のAF補助光はホログラフィックAFもどきの「模様付きAF補助光」です。
おかげでコントラストのない被写体でもけっこうピント合致します。
IXY Lは単なる赤色LEDで、模様付きAF補助光じゃなかったような…記憶があいまいです。
それのせいかはわかりませんが、IXY Lのほうは個人的には近距離でわりと
中ヌケが多い印象です。
また、「補助光が照射されはじめる周囲の明るさ」は両機とも同程度の印象です。

F700の補助光到達距離ですが、この前、車の中から7〜8m先の車線案内板に
向かってAF補助光を照射してみたら、補助光のチェス盤みたいな模様が
案内板いっぱいに広がって、あの距離でも届くのかと驚きました。
IXY Lのほうはまだ実験してないので到達距離はわかりません。
推測では同程度かとは思います。
というわけで、F710のAF補助光到達距離も、
F700と同等かそれ以上なのではないでしょうか。

あと、いまのIXYは赤ですが、昔のIXYは補助光が白だったような記憶があります。

書込番号:2626446

ナイスクチコミ!0


チョッキン710さん

2004/03/25 14:32(1年以上前)

F700とF710では、AF補助光が変わりました。
700はスポットで当たりますが、710はかなりワイドになりました。
4倍ズームのためだと思います。
人を撮る時は、ワイドのため眩しさは軽減されてると思いますが、目に当たる確率は高くなると思います。
設定で入・切を選択はできません。
気になる人は、セロテープを張ってマジックで塗りつぶせばいいんじゃないでしょうか。必要なときは剥がせばいいだけなので。
AF補助光を指でふさいでピントを合わせた感じでは、けっこう合うな〜と思いました。ただ真っ暗ではだめですけど。

書込番号:2626812

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/03/25 18:17(1年以上前)

白の補助光は、私のPowerShot S45がそうです。
光軸が胃ガンで居て少し下を向いている(-_-;)
液晶ついでに直してもらおう。

書込番号:2627431

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/03/25 18:29(1年以上前)

誤記だらけですいません。

書込番号:2627468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/26 00:27(1年以上前)

試してみたら7mくらい先にも光が当たっていました。光量が足り
てるかどうかは分かりませんが。

書込番号:2629088

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング