『どうも良くない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『どうも良くない』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうも良くない

2004/05/25 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 偏頭痛さん

「レスポンスが良くて屋内撮影に強いカメラ」という観点でいろいろと悩んだあげくに
FinePix F710を購入したのですが、どうも納得のいかない動作に困惑しています。

大きく2つあるのですが、まずひとつめが

・ストロボ使用で1m前後に寄ると、ストロボの調光がうまくいかず白飛びしてしまう。

もう一つが

・室内でズームを使用する際に、少しでも暗いとAFが合焦しない。

というものです。

購入したF710は、2度の不具合で店頭から回収された後のロットで、購入時に不具合の対策済みであることを確認しています。

ちなみに以前使用していたIXY DIGITAL 300では、上記のようなことは一切ありませんでした。
このF710の現象は何かの不具合なのでしょうか?
それとも実力がこの程度なのでしょうか?
ご存じの方、もしくはF710をお使いの方、ご意見をお聞かせください。

書込番号:2846587

ナイスクチコミ!0


返信する
たけみんさん

2004/05/25 00:56(1年以上前)

れれ、今目の前にあるビール瓶ともろこし生茶を25センチの距離で
AUTOとP(Pはストロボ+側最高と−側最低で)で撮ってみましたけど+はほんの少し飛んだけど−は全然でしたよ。優秀だと思いますよこれ。
暗所も、部屋を暗くしてみたけど合焦音もしたし実際あってた。
私のは「良」つけちゃいます。
シリアルは上4桁4213 
なんででしょうね?不具合?

書込番号:2846673

ナイスクチコミ!0


ふぁいんぴくすさん

2004/05/25 01:41(1年以上前)

室内でズームをお使いとの事ですが、テレ端だとF値が5.6なので
液晶を見てもわかると思うんですが、ひじょ〜に暗くなります
ですから自分のも部屋の隅やあまりコントラストの低いものには合焦しません
暗い場所ではなるべくワイド側で使うか、どこか合わせやすい所でロックしてから撮るようにしています

・・・て事とは違って本当に不具合なんですかね?(^_^;)

書込番号:2846786

ナイスクチコミ!0


スレ主 偏頭痛さん

2004/05/25 22:56(1年以上前)

たけみんさん、ふぁいんぴくすさん、ご意見ありがとうございます。

シリアルの上4桁は4210xxxxですので、一連の不具合は解消されているはずです。
家で飼っている猫を撮影することが多いのですが、猫の模様が黒っぽいことが原因かも知れません。
IXYでは気にならなかったので、やはり評価測光のアルゴリズムがイマイチなんですかね。

またAFの合焦については、おっしゃる通りテレ端でF5.6なので、暗くなるのは
ある程度しかたないと思うのですが、だったら「何のための補助光やねん!」
という感じでしょうか。
ズーム倍率が高いことがアダになって補助光が届かないのかもしれません。
いずれにしても露出やAFの性能は、やはりキヤノンの方が優秀なようです。

いろいろイチャモンを付けてしまいましたが、基本的には色乗りも良く(ハデすぎ?)
解像感も高くて、皆さんのおっしゃる通り良いカメラだと思います。
だからこそツメが甘いところが気になってしまうのですが。。。

書込番号:2849609

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング