『F810発表』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『F810発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

F810発表

2004/07/28 14:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

F810のハニカムHRは新型になって
ISO80-800まで使えるみたいですね

書込番号:3080979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/28 14:48(1年以上前)

こんにちは。

とうとう発表になりましたね!

ここ ↓ に載ってますね。
http://www.digitalcamera.jp/

APSサイズハニカムSR II 搭載600万画素のデジタル一眼レフ「FinePix S3Pro」の記事もあります。

書込番号:3080989

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/28 14:50(1年以上前)

こんにちわ♪
実際見てみないことには、何とも言えないのですか。。。。
ISO80が使えるのはうれしいです。。。。ね♪

書込番号:3080993

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/28 14:55(1年以上前)

やっぱり、SRは「FinePix S3Pro」の最終チエック的な意味あいも
あったんです。。。。ね♪
と。。。言うと、次にSRが載るのは。。。。当然ムニャムニャ・・・

書込番号:3081007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/28 15:02(1年以上前)

>と。。。言うと、次にSRが載るのは。。。。当然ムニャムニャ・・・

せっかくですから、もったいぶらずに予言してください。m(_ _)m
HN が泣きますよ。σ(^◇^)ゞ

書込番号:3081031

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/28 15:07(1年以上前)

あくまでも、予想ですが、・・・・
当然、コンデジの最高級機あたりに、
できれば、広角などの付加価値を付けて、もってくるんぢゃーないのでしようか。。。。。d(^-^)ネ!

書込番号:3081046

ナイスクチコミ!0


エリズムさん

2004/07/28 17:41(1年以上前)

FUJIのホームページが更新されていましたね。
サンプルはまだ見れませんでしたが。

例えばFinePix S3Proのハニカム SR II/1200万画素?を1/1.7サイズにしたら何万画素になるんでしょうかね。

やっぱり600万画素?

書込番号:3081404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/28 18:02(1年以上前)

>やっぱり600万画素?

と〜んでもない。
かなりおおむね 150 万画素前後になってしまいます。(^^;)
それだけ、デジ一眼の撮像素子は大きいのですね。

書込番号:3081465

ナイスクチコミ!0


エリズムH"さん

2004/07/28 22:56(1年以上前)

そう考えるとS3のCCDは1/1.7と比べて面積で8倍大きいという事ですか?

書込番号:3082518

ナイスクチコミ!0


エリズムさん

2004/07/29 09:45(1年以上前)

アバウトに対角線を計算してみました。(CADで)

S3 PRO (23 x 15.5mm) = 27.735mm

これを1インチ25.4mmとして1.7で単純に割ると、
14.9mm
(CCDのインチは25.4mmでは無いとどこかで書いていましたが…)

27.735mm:14.9mmで面積比で1/4と出ました。

そうすると
例えばFinePix S3Proのハニカム SR II/1200万画素?を1/1.7サイズにしたら300万画素になる計算でしょうか?
1画素自体の大きさもS3 Proの方がF710のCCDより大きいのでしょうか?
これじゃあ、単純に面積を1/4にしてF710後継機に載せられないですねえ。

(間違ってるかも、ちょっと自信ない)


書込番号:3083822

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/29 09:46(1年以上前)

S3ProのCCDは23.0x15.5mmでF710のは7.6x5.1mmのようです。

書込番号:3083826

ナイスクチコミ!0


エリズムさん

2004/07/29 09:55(1年以上前)

>>S3ProのCCDは23.0x15.5mmでF710のは7.6x5.1mmのようです。

そうですか。
すうすると単純に対角線が9.153mmになって、
やはり面積比1/8ですか。
さすがデジ1眼ですね。
失礼しました。

書込番号:3083846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/29 10:23(1年以上前)

じじかめさん、フォローありがとうございました。
今まで出かけていました。(←当然仕事ですよ、take525+さん ^^; )

私が持ってた CCD サイズのデータが、2/3・1/2・1/3・1/4 しか無かったので、
そこから類推して計算したものですから、『おおむね』と『前後』を入れておきました。
まぁ、どっちにしても、それくらいアバウトにしておいた方が良いですけどね。(*^_^*)

書込番号:3083904

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング