


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


使用レポです。
34600円で買いました。XDカードは128MB、フジの並行輸入品と
いうことで4600円でした。
まず、室内ではほとんどのシーンがフラッシュなしで通用する
ことに驚き!!以前はF4500(知ってる人少ないかも)を使っており、
室内は三脚使用ならフラッシュなしがいけるのですが、被写体ブレ
は覚悟でした。しかし710は問題なし。
さらに外を撮るとき。ほとんどのカメラは晴天時に山と空を半々
くらいで絵に入れると、明るい空か暗い山のどちらかがつぶれてい
ましたが、これはつぶれない!ハニカムSR効果は絶大です。
まだ使い込んではいませんが、安心してカメラ任せで撮れるよう
な気がしています。
好みによってはキャノンのディテールが好きな方もいらっしゃる
でしょうけど。私もIXY500とずいぶん悩みましたが、デジカメ特有
の黒つぶれ、白飛びを避けられるなら、という理由で710を選んだ
ので、初めのレポとしては非常に満足です。
書込番号:3235009
0点


2004/09/07 23:28(1年以上前)
私もおととい買いました。IXY300から買い替えです。値段手ごろ、4倍ズームも手ごろ、持った質感もそれほどチャチでない、多少マニュアルっぽい操作が可能といったところが決めてになりました。唯一心配は色の出方でしたが、マニアではないのでこんなもんでいいじゃないという感じですね。まだ使い込んでないのでなんとも言えませんが、画像がなかなかシャープで好感持てます。
付属のビューアーソフトからの画像取り込みがうまくいかなかったのと、ソフト自体やフジのネット上アルバム(「コレクション」)の使い勝手が慣れないせいもあってか、イマイチと感じます。
書込番号:3236927
0点



2004/09/08 08:51(1年以上前)
私はデジカメに付属のビューワは使わない派で、マイコンピュータでコピーし、閲覧する際はVixなどのソフトを使うので、付属ソフトの使いやすさはあまり関係ないんです。
ネットアルバムも使ってなかったんですが、finpix viewerの機能ですよね。どんな感じですか?
あ、そうそう、部屋の光源下でズーム使うと暗くなっちゃいますね。
まあ狭い部屋でズームなんてあまり機会ないいですけど。
書込番号:3238088
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





