『初デジカメ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『初デジカメ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初デジカメ

2004/12/09 03:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 あかむし君さん

はじめまして。
初デジカメ・・・迷ってます。
先日初PCを買ったばかりでデジタル用語(?)が全くわかりません(^^;
今のところ、
ニコン COOL PIX 5200
フジ  FINE PIX F710
で悩んでますが、
用途は特になく、今までカメラが必要な時はコンビニで「写るんです」
を買っていた程度で、PC購入を機にデジカメも買おうかと思い・・・
敢えて言えば
自宅の水槽内の海水魚の写真や動画を撮って、カレンダーや年賀状を
作ったり、将来的にはHPでも作って載せたいかなと思っています。
PCはVAIOです。

さぁ〜どっち?

書込番号:3606079

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/12/09 06:06(1年以上前)

写ルンですの代わりならFinePix F710がいいと思います。
そう思う理由は、普通の写ルンですはISO400のフィルムを
使っているので感度が高いです。同じくFinePix F710も基本感度が
高いです。また、フィルムはラチチュードが広いです。
FinePix F710もハニカムSRを搭載していてフィルムの原理を
取り入れてるので、ダイナミックレンジが広くされています。
特に室内撮影するときは、感度が高いFinePix F710のほうがいいと思います。
他のコンパクトデジカメと比べても白飛び、黒つぶれしにくいそうですのでお勧めです。

書込番号:3606204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/12/09 07:21(1年以上前)

>自宅の水槽内の海水魚の写真
この場合フラッシュOFFの撮影となる上、そこそこシャッタースピードがいるから、F710が良いかと思います。

書込番号:3606265

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかむし君さん

2004/12/09 12:32(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
今のところF710が2ポイントですね(^^;

私自身としてはF710がなんとなくメカ音痴でも使いやすそう(理由なし)だからいいかなと思っているのですが、
家内がCOOLPIX5200がいいと・・・
恐らく細かいスペックではなく、大きさと価格からだとは思いますけど。

来週には購入予定なのですが、どちらでもいいので背中を押してください(爆)

書込番号:3607006

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/12/09 13:03(1年以上前)

大きなサイズにプリントしないなら710の方が使いやすいと思います。
ほとんどのコンパクトデジカメは驚くほど正確な露出を要求されます。
写ルンです(ネガフィルム)であれば+2くらい露出オーバーでもそれなりにきれいにプリントできますが普通のコンパクトデジカメの場合+0.3くらいの範囲に収めないとけっこう画質的にきついです。710なら+0.7〜1くらいずれてもそこそこきれいに撮れます。
もちろん適正露出で撮った方がきれいだけど。
いい加減に撮ってもそこそこきれいというのはなかなか魅力的ですよ。写真にこだわりを持っている人にはおこられそうだけど(^^;

書込番号:3607126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/12/09 19:42(1年以上前)

早速F710で観賞魚試し撮りしてみました。
結果論・・こいつは使いずらい、というより魚を撮るのに大苦戦です。
一応サンプル上げときましたので御覧ください。(一番最後の五枚です。後半3枚はKissデジに28-75 F2.8XRDiで撮ってみたものです)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=114374&key=1129130&m=0

あかむし君 さん の飼育設備によりますが、観賞魚撮影は、部屋の照明を消し、水槽ガラス面にめいっぱい近づいて撮ります。(魚のサイズによりますが)
一般家庭だと大きくても奥行き600mmの水槽で限界でしょうから、必然的に近接撮影(マクロ)になります。
残念ながらF710のマクロはレンズが広角端に固定されズームは不可能となります。ですのでガラス面にカメラを構えて待機し、魚の方が寄ってくるのを待ってないとアップ画像は撮れません。
ISO800で実用画質の撮れるコンデジはF700かF710ぐらいですので、シャッタースピードは稼げますが、このマクロ機能はつらいかも。
別機種で全域マクロとかの物を検討したほうがいいかもしれませんが、ISO値は200付近でもかなり粗い上、被写体ブレがつきまとうことになるでしょう。
水槽照明を明るくすればある程度のものは撮れるかと思います。
ちなみに私のサンプル画像の環境は、水槽 600x450x450、ライト 蛍光灯20Wx3灯です。照明装置がメタハラとかだとシャッタースピードはかなり上がると思います。
魚が静止するのをじっとがまん、我慢、ガマンしてパシャで頑張ってください。失敗しても撮り直せばいいですよ、デジタルだから。

書込番号:3608372

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかむし君さん

2004/12/10 08:01(1年以上前)

こんなことまで・・・本当にありがとうございます。
写真、拝見させていただきました。
とても綺麗ですね〜♪
ド素人の小生にはF710とKissデジとの違いが全く付きませんが(^^;
これだけ美しく撮れるのなら・・・でもこの写真を撮るのに大変な苦労をされたご様子。我が家のハコフグは基本的に静止しないので難しいのかな(T_T)
KISSデジって高価ですよね。
CP5200だともっと難しいのでしょうか?
我が家の予算は諸々含めて4万以内で長く気軽に愛用できるもの。
なにか他に水槽撮影に適した機種ってありますか?
予算設定が甘いのかな・・・

書込番号:3610676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/12/10 19:00(1年以上前)

そうですか、ハコフグですか。
たしかにこいつは静止しないねぇ。こいつを撮るにはF710か一眼をどうぞ。
って事でF710でフグを撮ってみました。↓
http://www.imagegateway.net/a?i=w1KDbKSEJ4

掲載画像は17枚ですが、実際は60枚ちょい撮ってます。(所要時間20分程)
あとはすべて被写体ブレかピントズレでボツです。ですので成功率三分の一あたりという事になるのかな。他のコンパクトデジカメならおそらく十分の一以下になると思われます。
要は撮りまくればいいのですよ。デジタルだから。
ちなみに『写るんです』専門だった我が嫁はF710で満足してますけど。
両手で持つにはこの形は持ちやすいようです。

書込番号:3612456

ナイスクチコミ!0


あかむし太郎さん

2004/12/15 09:43(1年以上前)

レス遅くなりました。
サービス業なので休日(平日)以外はヘトヘトで・・・

パスワード忘れでハンドル少し変わりました(切腹)

フグの写真ありがとうございました。
時間がなく、他機種は調べていませんが、
CP5200の情報が全くないので、F710で心は決まりました。
あとは家内を説得するだけです(^^;

・・・もう少し値段下がれば説得しやすいんだけどな。

本当にありがとうございました。

書込番号:3635566

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング