


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
沖縄旅行に行って、KissDNと含めて600枚くらい撮影しました
F710の発色ってKissDNよりも遥かにいいですね
特に緑が
でも、どちらがより実際に近いかは不明
F710は旅行の思い出が楽しく、鮮やかに思い返されますね
でも、最近の富士の発色がより自然になっているので、
F710ってやややりすぎ??
(気にいった画像は右上のHPに近日中にアップ予定)
ところで、F710で気になる症状がありました
ストロボ発光での撮影時ですが、
発光はしているのにやけに画像が暗い場合がありました
同じ症状の時に複数枚撮影しても改善されない
電源を一旦切り、立ち上げ立ち上げ直すと改善した
コンデンサーへの充電が不十分であっても撮影可能と判断してしまうのか、
電池の消耗か・・・・
何が原因か不明です
また、症状が時々出る程度なので、ますます不明
過去に3回くらいあって、今回の旅行で2回あった
皆さんにはこのような経験ありますか??
そろそろ壊れはじめたのかしら・・・
書込番号:4332551
0点

そのころのフジはフラッシュの充電が完了してなくてもシャッターが下りるのが仕様だったと思うのですが・・・
書込番号:4332660
0点

バンツ さん
コメントありがとうございます
充電が完了していなくても撮影できるなら納得です
今後は焦らず、時間を待って撮影したいと思います
でも、気になりますが・・・・・
書込番号:4332692
0点

ストロボ充電中のパイロットランプは付いていませんか。
書込番号:4332732
0点

F710のみならず、F10でもチャージ完了を待たずに撮影可ですね。
F10に比べてF710はチャージタイムが早くて良いです。
F10はフラッシュチャージが長すぎて、失火ミス多発します。
それでもなんとか写りますが。
F710はそれに比べれば撮影リズム早くて助かります。
書込番号:4333032
0点

あと、中指を立てた状態で撮るとにたようなことがあります。
書込番号:4333166
0点

いろいろとアドバイスありがとうございます
そういえば、日中、屋外で撮影していて、
その後、室内ではじめて撮影する時に発生した記憶があります
最初のチャージには時間がかかるのかも知れませんね
でも、今回は3枚ほど連続して光量不足になりました
(その後、再立ち上げで直った)
また、ストロボに指のかかることは無いと思います
今後、症状をもう少し確認してみたいと思います
書込番号:4333191
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





