『最近、気になる症状』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『最近、気になる症状』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

最近、気になる症状

2005/08/07 16:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

沖縄旅行に行って、KissDNと含めて600枚くらい撮影しました
F710の発色ってKissDNよりも遥かにいいですね
特に緑が
でも、どちらがより実際に近いかは不明
F710は旅行の思い出が楽しく、鮮やかに思い返されますね
でも、最近の富士の発色がより自然になっているので、
F710ってやややりすぎ??
(気にいった画像は右上のHPに近日中にアップ予定)

ところで、F710で気になる症状がありました
ストロボ発光での撮影時ですが、
発光はしているのにやけに画像が暗い場合がありました
同じ症状の時に複数枚撮影しても改善されない
電源を一旦切り、立ち上げ立ち上げ直すと改善した
コンデンサーへの充電が不十分であっても撮影可能と判断してしまうのか、
電池の消耗か・・・・
何が原因か不明です
また、症状が時々出る程度なので、ますます不明
過去に3回くらいあって、今回の旅行で2回あった

皆さんにはこのような経験ありますか??

そろそろ壊れはじめたのかしら・・・

書込番号:4332551

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/08/07 17:42(1年以上前)

そのころのフジはフラッシュの充電が完了してなくてもシャッターが下りるのが仕様だったと思うのですが・・・

書込番号:4332660

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2005/08/07 18:01(1年以上前)

バンツ さん
コメントありがとうございます
充電が完了していなくても撮影できるなら納得です
今後は焦らず、時間を待って撮影したいと思います
でも、気になりますが・・・・・

書込番号:4332692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/08/07 18:21(1年以上前)

ストロボ充電中のパイロットランプは付いていませんか。

書込番号:4332732

ナイスクチコミ!0


ユヌスさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/07 21:00(1年以上前)

F710のみならず、F10でもチャージ完了を待たずに撮影可ですね。
F10に比べてF710はチャージタイムが早くて良いです。
F10はフラッシュチャージが長すぎて、失火ミス多発します。
それでもなんとか写りますが。
F710はそれに比べれば撮影リズム早くて助かります。

書込番号:4333032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2005/08/07 21:59(1年以上前)

あと、中指を立てた状態で撮るとにたようなことがあります。

書込番号:4333166

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2005/08/07 22:08(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます

そういえば、日中、屋外で撮影していて、
その後、室内ではじめて撮影する時に発生した記憶があります

最初のチャージには時間がかかるのかも知れませんね
でも、今回は3枚ほど連続して光量不足になりました
(その後、再立ち上げで直った)
また、ストロボに指のかかることは無いと思います

今後、症状をもう少し確認してみたいと思います

書込番号:4333191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2005/08/07 23:22(1年以上前)

いやいや ストロボ測光窓が近いのよ

書込番号:4333417

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング