


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
F700の新品を発見し、その価格を見て「この値段じゃいらない」と言っていたのですが・・・。
その実、中古の検索は欠かさずしていまして。 しかもF710を。
キタムラのネットで「AB・良品」が¥9800でありましたので、速攻予約。
まだ受け渡しの日も決まっていないのですが、心配な点がありますので教えてください。
*CD−ROMが付属していません。何か困りますでしょうか?
*1万円以下ですので、キタムラの保証は付かないと思われます。
実機チェックの際に確認するとよい部分を教えていただけませんか。
通算撮影枚数確認くらいは思いつきますが、他にこの機種固有で起きやすい問題点などあるのでしょうか。
書込番号:7447124
0点

以前F710を使っていましたがCD-Rは使ったコトないです。
実機のチェック部分と言えばフラッシュ撮影も含めて一通りの撮影が出来るか…というコトでしょうか。
私のF710の故障と一つとしてフラッシュを格納したのにカメラ自体がポップアップしていると認識していた…というコトがありました。
書込番号:7447199
0点

CCDにホコリがつきやすいというのが伝統的にあるようなのでそこらへんが注意かもしれないですね〜。
書込番号:7447243
0点

おっ、ついにSRも購入されましたか。安いですね〜(あぁ、新品を4万で買ったのも今は昔…)。
F710付属のCDは役に立たなかったので速攻でアンインストールしました(ただし[7389450]の
書き込みによると、使えるレベルにバージョンアップできるそうですが…RAW現像しなければ
いずれにせよ不要です)。
また、本機はCCD不良によるリコール対象にはなっていませんが、実際には持ち込み修理は
無料になります。対処済みなら良し、液晶が砂嵐のようになればCCD不良が発生したという
ことで、フジに無償で修理してもらいましょう。(詳しくは過去ログにて)
あと、どうでもよさげですが、元々バッテリーが弱い機種なのでフル充電でどのくらい使える
かチェックしておくのも、意外と重要です。ちなみに、我が家のF710は、雪の日に外で撮ろう
と思ったら速攻で赤点滅に…新しい予備買わなきゃ(T_T)
すみません、このぐらいしか思いつかないので、その他は詳しい方、お願いします…。
書込番号:7447356
2点

F700含め、過去の口コミは、じっくり読まれていると思うので……
CDは別に無くても困らないと思います。
RAWが使いたいならば、carulliさんや、analogmanさんの口コミを参考にされると良いかと。
とりあえず、フラッシュが手動ポップアップなので、確認してみては?
(電源オフで自動収納します)
私は、物にぶつけて、ポップアップしなくなった事がありますので……
蛇足ですが、AF補助光は、「オート」です。
任意に、「オン」「オフ」の設定は出来ませんので、びっくりしないでください
(^_^;)
書込番号:7447590
0点

(あれ?上手く送信出来なかったのかな?二重投稿になったらごめんなさい…20分経つし大丈夫かな?)
さっき何書いたっけ…あ、ついにSRを入手されるのですね。安いですね〜。私は新品を4万で購入
しましたけど、随分昔の話になるのか…。
付属CDについては、RAW現像するご予定がなければ、とりあえず不要です。私はさっさと削除
しました。…というかF30お持ちでしたよね。[7389450]の方法でバージョンアップできれば…。
本機はCCD不良によるリコールの対象ではありませんが、万一撮影時に砂嵐のような画面になった
場合は恐らくCCD不良の発生ですので、無償修理してもらえます。対処済みであれば問題なし、
そうでなくても発生時にフジへ持ち込めばOKです(詳しくは過去ログにて)。私の場合はついでに
電池交換時に設定が飛んでしまう不具合も一緒に修理してもらいました。
それと、本機は元々バッテリーが弱いので、フル充電でどれくらい撮れるかチェックしておくことも
意外と重要です。古いモノは、特に寒かったりすると、あっという間に赤点滅です。雪の日に外へ
持ち出したら、電源ONで赤点滅ですよ(おいおい)。あぁ、予備バッテリー買わなきゃ(T_T)
と、私に思いつくのはこの程度なので、後はどなたかお願いします。
…みたいなことを書いたような気がします。
書込番号:7447665
1点

私も半年前にキタムラネット中古経由でF710を購入しました。
#同様に購入前の半月ほどネットで出物をチェックしてました。(^^ゞ
CCDはFinePixViewerのバージョンアップ時にインストールされているかチェックしていたと思います。FinePixViewerが無いとFinePixStudioも使えないので、あった方よろしいかと思います。
尚、フジの他機種をお持ちなら、CDは無くてもそちらのFinePixViewerが使えます。
さて、F710も初期不良や経年劣化による不良があるようです。
代表的なのが、CCDの接触不良ですね。
http://fujifilm.jp/important/20051003/index.html
それから絞り羽根に油が付いてカメラの絞り値通りに絞り羽根が動作しない不良もあります。
http://fujifilm.jp/important/20040413/index.html
この二つはフジのサービスに出すと無料で修理してもらえます。
それから、動画を撮影した後に、その動画を消去してもう一度、動画撮影をすると途中で止まってしまう不具合もあるようです。
これはファームアップで起こる不具合だったかな?
http://fujifilm.jp/important/20040405/index.html
事前にファームウェアは確認された方がいいでしょう!
確認の仕方は、「DISP/BACK」ボタンを押したまま、カメラの電源スイッチを「再生モード」または「撮影モード」にすると液晶画面にファームウェアのバージョンが表示されます。
最新はVer.1.55です。
#尚、最新ファームでないとxDカードのタイプMやタイプHなどが使用できません。
その他に、フジ機でよくある故障が、カメラ内部の日付や撮影時の設定値などを記録するためのメモリ保持用のキャパシタ(コンデンサー)が劣化して蓄電出来ずに、バッテリーを抜いたら、初期状態に戻ってしまうという事象です。
コレに該当すると電池交換するたびに初期化されちゃいますので、ご注意のほど。
あとは、外装だとポップアップストロボの上面部と電池蓋の塗装は剥げやすいようです。
詳しくは当方サイトの以下のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/camera/camera13.htm
当方のF710のCCDの不具合による修理顛末記も最後の方に記載しております。
#また、F710で撮影した作例等もありますので、よろしければ併せてご笑覧下さい。
尚、その不具合発生時の画像を添付しておきます。
書込番号:7447906
2点

なんだか昨夜はサーバーがトラブっていたのか掲示板が変だったですね(^^;
私はF700の方ですが、中古で購入したのは大抵バッテリー関係が劣化してますので、バッテリー購入の検討も視野にいれておかれた方が良いと思います。
キタムラのネット中古ならば店頭で簡単なテストをさせてもらえて、購入するかしないかの意思を伝える事が出来ますので、念入りにテストしておいてください。
書込番号:7448993
2点

やっぱり二重投稿だ…少々内容が違うということでご勘弁を…(昨夜は一斉に不具合が発生した
ようですね…)。げほげほ
それにしても、さすが師匠、遥かに詳しい解説です…。(しかもAF補助光の設定が出来ないことも
すっかり忘れてました…アイタタタ…)
書込番号:7449004
1点

皆様こんにちは。 たくさんのレスも頂きありがとうございます!
予約したF710、どうしても必要か?と尋ねられれば、なくても正直困りません。
でも欲しかったんです。単純に。
通販だと嫁さんに必ずバレて大変なので、キタムラの店頭受け渡しシステムは最高ですね。
あとは、魔法のカードを使わずに、現金で支払えば証拠は何も残りません(^ヘ^)v
フジのカメラは最近F30を買ったので、そちらのCDのビューアーが使えますでしょうかね。
AF補助光のことまで詳しい説明ありがとうございます。あの、怪しげな緑光線のキャンセルは不可なんですね。
書込番号:7449761
1点

F710購入おめでとうございますー。
自分も数ヶ月前にキタムラの中古で購入しました。
マニュアル操作できるカメラが好きで、フジでもいいものが無いかと調べていると
SR画素のこの機体を見つけました。
自分のときは値段は14000位でしたが逆に助かった思いがあります。
と言うのも carulliさん が書き込まれていた、
>その他に、フジ機でよくある故障が、カメラ内部の日付や撮影時の設定値などを記録するための
>メモリ保持用のキャパシタ(コンデンサー)が劣化して蓄電出来ずに、バッテリーを抜いたら、初期状態に戻ってしまうという事象です。
これにもろはまりました・・・充電池抜くと1分以内に初期化・・・時計も何もかもリセットでめんどー!
と思い、フジに修理見積もりを取ると1〜2万くらいと。 せっかく中古で安く買ったのにこれでは(T_T
で、キタムラに相談したところ、この不具合も保証で綺麗に直してくれました。 助かりました。
(経年劣化で蹴られるかと思いましたので・・・)
購入時には一度確認してみてください。 時計設定、充電池抜いて3分待つ、充電池戻す である程度は確認できると思います。
充電池自体はさすがに経年劣化してるのもあり、2個予備にROWAで買い増ししてます。
彼女がZ5fdなので使いまわせることもあり多めに購入しました。
F30もお持ちということで高感度機とDレンジ機でますます楽しそうですね!
行く行くはぜひRAW現像もやってみてください。
carulliさん がたくさんまとめられてますが、F30のFinePixViewerだとFinePixStudioが付属してますので
フジらしい発色でRAW現像できると思います(^^
書込番号:7449973
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





