『富士フィルムさん ありがとう』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『富士フィルムさん ありがとう』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

富士フィルムさん ありがとう

2008/03/08 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件
別機種

新たな相棒です

新スレ立てるのはなんだか申し訳ないのですが、ご報告をさせてください。


忙しい中、ちょっと無理してキタムラに行きました。
ネットで中古取り寄せしたF710が届いたとの連絡があったためです。

このF710 数日前に届き、実機の確認したところ、CCD不良の症状が認められたので修理依頼をしておきました。
そして今日、再びキタムラに足を運んだという流れです。



「CCD交換」と「ファームアップ」の2点を依頼しただけなのに、嬉しい誤算がありました。頼んでいない部分もしっかり直されて戻ってきたのです!

まずは、日付保持用のコンデンサが修理(交換?)されています。
さらに、ファインダー内のゴミがきれいさっぱり取り除かれています。
ただし、通算撮影枚数はリセットされていて前のオーナーさんの使用状況は不明となりました。

富士フィルムさんありがとう。

書込番号:7504283

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2008/03/08 21:13(1年以上前)

自己レスです。

ありゃりゃ。
カメラを固定して撮影してるのにISO800まで上げてしまいましたね・・・。

書込番号:7504362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2008/03/08 21:16(1年以上前)

こんにちは
ぼくはF700ユーザーですが、うらやましいですね。
ぼくのも電池がなくなっていて、バッテリーを抜くたびにやり直しです。(そんなときに内蔵したまま充電できるACアダプターが役に立ちますが・・)

ただ、ごみも電池も撮影枚数もとなると、新品交換だったと言うことはないのでしょうか?

書込番号:7504381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度5

2008/03/09 03:19(1年以上前)

> BOGOTAさん

どうなることかと心配しておりましたが、良かったですね〜。一安心です。

> サラリーさん

結構マメに点検してくれるみたいですよ。それにCCD不良のおかげで大量に持ち込まれて
いると思いますから、多分新品交換はない(ムリ?)かと…。

書込番号:7506305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/03/09 11:23(1年以上前)

>BOGOTAさん 

無事に購入できて、良かったですね。
結果的にCCD故障が、功を奏しましたね。

>サラリーさん
コンデンサー不良も無償修理対応してもらいたいものです。

F710の修理の時にサービスステーションで受けた説明は、
日時設定を保持するために、蓄電する基盤ではないので、
バッテリーのように、通年劣化は絶対しないと言われました。
また、2〜3年でダメになるなら、それは消耗品なので取説に記載するとのことでした。

蓄電しないで、どうやって日時設定を保持できるのかと尋ねたら、
それは、わからないそうです。
そういった事例も、少ないとも言ってました。
実際には、どうなんでしょかね。

書込番号:7507295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/03/09 20:01(1年以上前)

おぉ〜
無事なおってよかったですね。 自分も時刻リセットは同じ憂き目にあっていたので
その鬱陶しさはよく分かりますので(^^;

あとはばりばりと撮影するだけですね。
花の季節ですので、それらの被写体とフジの発色は相性が良さそうで楽しそうです。

書込番号:7509393

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2008/03/09 21:34(1年以上前)

皆様こんばんは。
たくさんのレスもありがとうございます。

>サラリーさん
新品交換だとしたら嬉しい話ですが、どうやらそうではなさそうですね。

>へこみぷぅさん
ちょくちょく参考になるレスを下さりありがとうございます。
また質問が出ましたらよろしくお願いしますね。

>tatupapa285さん
CCD不良が判明したときはガックリきましたが、そのおかげでファインダーまですっきりしてもらえました。
ケガの巧妙といったところでしょうか。

>オリムピックさん
お仲間に入らせていただきました、よろしくお願いします。
カメラばっかりいくつも買ってどうすんの!?と嫁に言われないような写真が撮れればいいな〜。

ところで皆様はF710のカメラケースとして、純正のものをご使用なんでしょうか??
100均のポーチコーナーで探しても適当なサイズがなく、別コーナーにあった「眼鏡ケース」がぴったりの大きさでした。
もちろん買いました。しかし、眼鏡ケースがぴったりなんてどんだけ横長なカメラなんでしょう(笑) 

書込番号:7509924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度5

2008/03/10 00:03(1年以上前)

別機種
別機種

正面

> ところで皆様はF710のカメラケースとして、純正のものをご使用なんでしょうか??

私が購入したのは今調べた所(オイ!)発売後3ヶ月も経っていなかったらしく、純正ケースも
一緒に売ってたので即決したんですが…。

確かにピッタリサイズなんですけど…。

予備のメモリもバッテリーも何も入らない…。つ、使えない。。

結局泣く泣く使ってるわけなんですけど。それ以来、純正品には見向きもしていません。
(手持ちなのでISO800です。暗いのはご愛嬌…でもF30はやっぱりスゴイや)

それしても眼鏡ケースとは盲点でした!確かに横長ですね、F710は。でも、長い間コレを
使ってきたせいか、F30でも小さく感じるので、新製品たちは持ちにくくて仕方ないです。

書込番号:7511007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2008/03/10 06:30(1年以上前)

おはようございます
私も純正ケースを一時使いましたが、
予備バッテリー、メモリが入らないという理由から、
百均のケースを使っています。
一応、取り外し出来る肩掛けのタイプで、
メモリやバッテリーが入る小さなポケット、
ベルト通しもついてます。
それにしてもメガネケースとは盲点でした

(^_^;)

書込番号:7511805

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2008/03/10 18:32(1年以上前)

別機種
別機種

クッション素材を使ってます

ベルト通しが付いています

お〜、またまたレスが付きました。ありがとうございます。
純正ケースの使い勝手はイマイチなんですか・・・。

100均で2種類を購入してみました。

カバンに突っ込むときのためにクッション素材のソフトケース。

もうひとつの、ウェストに付けられるタイプは作りがしっかりしています。
もしケースごと落としても問題なさそうなくらいです。

どちらも内ポケットはありませんが、予備バッテリーくらいは入りそうです。
また、ジッパーがカメラ本体を傷つけることもなさそうです。

書込番号:7513837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/03/11 15:27(1年以上前)

私は純正ケースを集めるのが好きで?(^^; F710もつい最近購入したにも関わらず
純正ケースもなんとか在庫を見つけて新品で購入しました。
ヤマダ電機東京本店にあったものを地元のヤマダまで取り寄せ。
アウトレット扱いで500円ほどでした。

ただ、確かに持ち歩くには余り良いとはいえませんね。ほんとにぎちぎちで他に何も入りません。
このケースは家で置いておく際にしまうのに使用しています(他の純正ケースもほぼそう)
普段はELECOMかHAKUBAのウエストポーチに吊り下げています。

しかしめがねケースとは その発想力に感動しました(^^

書込番号:7518018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/03/11 21:36(1年以上前)

なかなか、良い感じのケースですね。
これなら、お散歩用とかの用途の使い分けに便利そうです。

自分はF700、F710とも純正ケースを使っています。
カメラと一体感があって好きなんですけど、
ベルト通しの部分がきつくていつも手に持って歩いています。

同じ種類の純正ケースですが、若干サイズが違っています。
サイズ違いの画像をUPしようと思ったのですが、
アップロードに失敗して、うまくいきませんでした。

F700よりもF710とF810の方が、厚みがあるので、
それに合わせて、サイズを変えたのだと思うけど、
小さい方に、F710を入れると、ちっときつくて違和感があります。
数ミリ程度の違いかも知れませんが、
ホント、FUJIさんは、内緒で変えたり修理したりするのが好きですね・・・(笑)

書込番号:7519574

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2008/03/11 22:53(1年以上前)

当機種

またまたのレスありがとうございます。

せっかくケースも買ったことだし、お外で撮りたいものですね〜。
今日のような暖かさが続き、花もぼちぼちと咲いてくるのが楽しみです。

今日はとりあえず室内で試し撮り。
トリミングすれば同じ、というもののワイドもなかなか面白そうです。
キャノンとオリのコンデジもありますが、しばらくはFUJIのツートップが活躍してくれそうです。

書込番号:7520065

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング