


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9000
S7000使用者です。
時々「書き込みできません」と表示されます。
推奨のIBM1Gなので動画が30分録画できます。15分くらいしたら「書き込み出来ません」
赤ランプ点灯して暴走します。
連続書き込みって だめなのかなぁ。
64MコンパクトやXDピクチャーなら録画をほっておけば容量がなくなれば記録され終了してくれます。
MDと相性悪いやろか パソコンでディスクチェックしたけど異常ありません。
MDって書き込む毎にディスクが回るんですね ジーッと音がしてカシャで止まりますね。
S9000ユーザさんも 書き込みエラーは出ますか
書込番号:4766881
0点

メーカーホームページのS7000のQ&Aに下記のように記されています。
メディアはxDピクチャーカードですが
Q 1GBのxD-ピクチャーカードは使用できますか?
A 使用できます。
※動画を撮影した場合、撮影終了時点から記録終了まで数分かかります。記録終了まで待てば正常に記録されます。
※画像ファイルの記録と消去を繰り返すと、動画(640×480ピクセル、640×360ピクセル:F710、F810のみ)撮影時には、撮影が中断する場合があります(このような場合には、必要な画像をパソコンなどにコピーした後で、全コマ消去またはフォーマットしてからお使いください)。
書込番号:4766969
0点

こんにちは
S9000の説明書には
「MDは、発熱しやすいために、
長時間、動画撮影できないことがあります」となっていますので
機械保護のため停止するのだと思います
目安時間としては、外部温度30度で20分、25度で30分
となっていますが、MDの個体ごとに、温度の上昇が
変わってきますので、撮れる分数も
それなりに変わるのではないかと思います
CFカード、XDピクチャーを使えばそんなことはないと思います
書込番号:4767097
0点

ありがとう。
マイクロドライブは動画を撮るとかなり熱くなります。
熱の精で書き込みできなくなるのでしょうか
連射程度ならメモリ一杯まで撮影できます。
しかし変だね ハードディスクで15分くらいで暴走するなんて
メーカーに持って行こうかな
何度試しても15分前後で「書き込み出来ません」って なりますから
IBM DSCM−11000 1G 3800円
書込番号:4768820
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S9000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/11/08 15:25:53 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/21 15:50:24 |
![]() ![]() |
23 | 2014/11/09 7:13:42 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/13 11:07:18 |
![]() ![]() |
12 | 2011/09/06 0:11:36 |
![]() ![]() |
30 | 2011/05/20 10:09:13 |
![]() ![]() |
10 | 2010/09/03 13:58:41 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/17 1:12:40 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/25 20:12:18 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/07 23:30:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





