『マイクロドライブ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:903万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix S9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S9000の価格比較
  • FinePix S9000の中古価格比較
  • FinePix S9000の買取価格
  • FinePix S9000のスペック・仕様
  • FinePix S9000のレビュー
  • FinePix S9000のクチコミ
  • FinePix S9000の画像・動画
  • FinePix S9000のピックアップリスト
  • FinePix S9000のオークション

FinePix S9000富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月20日

  • FinePix S9000の価格比較
  • FinePix S9000の中古価格比較
  • FinePix S9000の買取価格
  • FinePix S9000のスペック・仕様
  • FinePix S9000のレビュー
  • FinePix S9000のクチコミ
  • FinePix S9000の画像・動画
  • FinePix S9000のピックアップリスト
  • FinePix S9000のオークション

『マイクロドライブ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S9000」のクチコミ掲示板に
FinePix S9000を新規書き込みFinePix S9000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブ

2006/01/26 08:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9000

S7000使用者です。
時々「書き込みできません」と表示されます。
推奨のIBM1Gなので動画が30分録画できます。15分くらいしたら「書き込み出来ません」
赤ランプ点灯して暴走します。
連続書き込みって だめなのかなぁ。
64MコンパクトやXDピクチャーなら録画をほっておけば容量がなくなれば記録され終了してくれます。
MDと相性悪いやろか パソコンでディスクチェックしたけど異常ありません。
MDって書き込む毎にディスクが回るんですね ジーッと音がしてカシャで止まりますね。

S9000ユーザさんも 書き込みエラーは出ますか

書込番号:4766881

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/26 09:45(1年以上前)

メーカーホームページのS7000のQ&Aに下記のように記されています。
メディアはxDピクチャーカードですが

Q 1GBのxD-ピクチャーカードは使用できますか?

A 使用できます。

※動画を撮影した場合、撮影終了時点から記録終了まで数分かかります。記録終了まで待てば正常に記録されます。
※画像ファイルの記録と消去を繰り返すと、動画(640×480ピクセル、640×360ピクセル:F710、F810のみ)撮影時には、撮影が中断する場合があります(このような場合には、必要な画像をパソコンなどにコピーした後で、全コマ消去またはフォーマットしてからお使いください)。

書込番号:4766969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件 FinePix S9000のオーナーFinePix S9000の満足度4

2006/01/26 11:16(1年以上前)

こんにちは

S9000の説明書には
「MDは、発熱しやすいために、
長時間、動画撮影できないことがあります」となっていますので
機械保護のため停止するのだと思います

目安時間としては、外部温度30度で20分、25度で30分
となっていますが、MDの個体ごとに、温度の上昇が
変わってきますので、撮れる分数も
それなりに変わるのではないかと思います

CFカード、XDピクチャーを使えばそんなことはないと思います

書込番号:4767097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件

2006/01/26 23:00(1年以上前)

ありがとう。

マイクロドライブは動画を撮るとかなり熱くなります。

熱の精で書き込みできなくなるのでしょうか

連射程度ならメモリ一杯まで撮影できます。

しかし変だね ハードディスクで15分くらいで暴走するなんて

メーカーに持って行こうかな

何度試しても15分前後で「書き込み出来ません」って なりますから

IBM DSCM−11000 1G 3800円

書込番号:4768820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件

2006/02/01 09:05(1年以上前)

マイクロドライブ

動画を10分毎とか 何回も分けて記録すると暴走もせずに 1Gいっぱい記録できました。

いったいなんなんだ。
3800円の中古MDだったら
MD持てないくらい熱くなってますね
しかしPCでの連続書き込みでは異常みられません
DISKCHKも異常ないんだけど。。。。
カメラってデリケートなんなのか
カメラの切り替えスイッチも早くするとエラーでるし


新しく2GのMDを買おうとお店に出向いて
なんと 6900Z買ってしまった。

書込番号:4784333

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S9000
富士フイルム

FinePix S9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月20日

FinePix S9000をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング